買いたくなるメニュー
2006/11/21 Tue 19:58
今週の月・火曜日は理容店さんで言うところの第3連休。
皆さん、のんびりとお出かけでしょうか?
道具屋も連休はあちこちへと遊びに出かけています (*≧m≦*)ププッ
そんな中で、ちょっと気づいたことがあったので
お知らせしてみようかと。
こちらは高円寺の駅前にある居酒屋さん。
ほとんどの客席は半個室風になっていて
お手軽料金のお店にしては雰囲気がいいんですよ。
とりあえずビールから始まって美味しそうなおつまみをいくつか。
そのうち、焼酎を飲み出してほろ酔い気分 (*´д`*)キモチイイー
お酒が進むと、なぜかまた食べたくなる。
お腹はそこそこ膨らんでいるのにね ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな時に聞こえた一言。
こうやって写真が入っていると食べたくなるよね~

うん?確かに文字だけのメニューよりも
写真が入っているものの方が食欲をそそります (* ̄m ̄)プッ
文字だけのメニューの方がお洒落な雰囲気にはなるけれど
ファミリー感覚のお店だったら写真付きがいいですね。
理美容室ではカットとかパーマとかは写真にしにくいかも知れないけど
白髪ぼかし、スカルプクレンジング、お顔剃りエステといったメニューは
写真付きで紹介されていた方が分かりやすいし
何となく注文したくなりそうですね。
そして、このメニューの中で見事に表現されていたネーミングの極意。
例えば「国産霜降り馬刺し」
ただの「馬刺し」よりも「国産馬刺し」の方が安心ですよね?
その上、霜降りなんて書かれたら大変です (*≧m≦*)ププッ
また、「角切りベーコンの炙り焼き」
ただの「ベーコン焼き」よりも「ベーコンの炙り焼き」の方が美味しそうだし
角切りと書いてあるとボリューム感も感じますよね?
同じ商品でも名前の付け方でこんなにイメージが変わるんです。
理美容室のメニューでも使えそうな方法でしょ?
さてさて
今回の休日で狙っていたのは東京での紅葉。
ネットで調べてみると、まだまだ奥多摩の方だけみたいですね。
と言っても、来週はお休みが取れそうもないので
「色づき始め」と表示されていた高尾山に出かけてきました。
う~ん。。。
確かに「色づき始め」です ( ̄□||||!!
リフトで上がって標高の高いところまで行っても
ときおり、赤く色づいた紅葉があるくらいでまだまだですね~
途中、おだんごを買っている時に聞こえてきた店のおじさんの声。
高尾山は朝の気温が5度くらいにならないと紅葉は赤くならないよ。
今朝はまだ10度くらいあったからね。
今週の末から冷え込むらしいから見頃は来週だよ~ ~~-y(・ε・`。) フー
( ̄з ̄;) 今頃言われたって困るよね~
道具屋はネットで調べてから来たから分かっているけど
そうでない人にはショックな言葉ですね (*≧m≦*)ププッ
でも、この時期でさえも駐車場は午前10時半で満車。
う~ん、来週のピークに行くならば電車がお勧めかな~
一応、こちらが色づいた紅葉

こちらは青葉と紅葉の混じったもの

でも・・・ほとんどは青葉が多かったので
本当に「色づき始め」ですね ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
皆さん、のんびりとお出かけでしょうか?
道具屋も連休はあちこちへと遊びに出かけています (*≧m≦*)ププッ
そんな中で、ちょっと気づいたことがあったので
お知らせしてみようかと。
こちらは高円寺の駅前にある居酒屋さん。
ほとんどの客席は半個室風になっていて
お手軽料金のお店にしては雰囲気がいいんですよ。
とりあえずビールから始まって美味しそうなおつまみをいくつか。
そのうち、焼酎を飲み出してほろ酔い気分 (*´д`*)キモチイイー
お酒が進むと、なぜかまた食べたくなる。
お腹はそこそこ膨らんでいるのにね ヾ(;´▽`A``アセアセ
そんな時に聞こえた一言。
こうやって写真が入っていると食べたくなるよね~

うん?確かに文字だけのメニューよりも
写真が入っているものの方が食欲をそそります (* ̄m ̄)プッ
文字だけのメニューの方がお洒落な雰囲気にはなるけれど
ファミリー感覚のお店だったら写真付きがいいですね。
理美容室ではカットとかパーマとかは写真にしにくいかも知れないけど
白髪ぼかし、スカルプクレンジング、お顔剃りエステといったメニューは
写真付きで紹介されていた方が分かりやすいし
何となく注文したくなりそうですね。
そして、このメニューの中で見事に表現されていたネーミングの極意。
例えば「国産霜降り馬刺し」
ただの「馬刺し」よりも「国産馬刺し」の方が安心ですよね?
その上、霜降りなんて書かれたら大変です (*≧m≦*)ププッ
また、「角切りベーコンの炙り焼き」
ただの「ベーコン焼き」よりも「ベーコンの炙り焼き」の方が美味しそうだし
角切りと書いてあるとボリューム感も感じますよね?
同じ商品でも名前の付け方でこんなにイメージが変わるんです。
理美容室のメニューでも使えそうな方法でしょ?
さてさて
今回の休日で狙っていたのは東京での紅葉。
ネットで調べてみると、まだまだ奥多摩の方だけみたいですね。
と言っても、来週はお休みが取れそうもないので
「色づき始め」と表示されていた高尾山に出かけてきました。
う~ん。。。
確かに「色づき始め」です ( ̄□||||!!
リフトで上がって標高の高いところまで行っても
ときおり、赤く色づいた紅葉があるくらいでまだまだですね~
途中、おだんごを買っている時に聞こえてきた店のおじさんの声。
高尾山は朝の気温が5度くらいにならないと紅葉は赤くならないよ。
今朝はまだ10度くらいあったからね。
今週の末から冷え込むらしいから見頃は来週だよ~ ~~-y(・ε・`。) フー
( ̄з ̄;) 今頃言われたって困るよね~
道具屋はネットで調べてから来たから分かっているけど
そうでない人にはショックな言葉ですね (*≧m≦*)ププッ
でも、この時期でさえも駐車場は午前10時半で満車。
う~ん、来週のピークに行くならば電車がお勧めかな~
一応、こちらが色づいた紅葉

こちらは青葉と紅葉の混じったもの

でも・・・ほとんどは青葉が多かったので
本当に「色づき始め」ですね ププーッ(≧Σ≦*)ノ_彡☆


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
スポンサーサイト
でも、黒沢年男じゃなくてくろさわ博でもなくてwww
黒沢明の映画みたいな写真ですね♪
調べた調べた(ノw`*)ンププ
心が洗われるようだわ(爆)
私の心が汚すぎなのね(*≧m≦*)ププッ
ここは紅葉終わって・・・本格冬が!!!
今日なんてヤードも車も氷張ってましたし・・寒いんですよ~。。
道具屋さ~んpieが温まるように居酒屋で
お酒一杯おごって下さい。(笑)
そうそう、確かにチョットした言葉があるだけで
注文したくなります!
特に私はそうゆう文章じっくり読んじゃうので
かなり重要だなぁ~
「国産霜降り・・」絶対頼んじゃいますよね(笑)
心が清らかな気持ちになりますよね。
私もどこかへ行ってこよ!
春の便りは南から、冬の便りはこちらから。
なんとも不思議な感じです。同じ時間でブログ打つのに見る景色が変わっているなんて・・・・。
カタログなんかを見て、色々話すんだけど、
なかなか伝わりにくいよね。
失敗したら取り返しつかないし・・・(=▽=;
紅葉か~。。。
すぐ近くに小さな山があるんだけど、
ボチボチって感じです。^^
明日は、ものすごく久しぶりの家族揃ってのお出かけです。
何処に連れてってくれるのかな~♪
雨みたいだし、温泉でもいいな~
東京都内だと12月が一番の盛りかも知れません。
写真・・・そうなんですか?
携帯電話のカメラで撮っただけなんですが (*≧m≦*)ププッ
>mirireさん
ほとんどは青葉だから、紅葉を探し探し歩いていました。
一部だけ取り出して写真にするときれいに見えますよね。
道具屋の心の中も一部だけだったりして ( ̄m ̄*)ププッ
>cutie*pieさん
氷ですか?そちらは寒いんですね~
東京へお越しの際は芋焼酎のお湯割りでもいかがでしょう? ( ̄ー+ ̄)キラン★
>美沙さん
うんうん、言葉の使い方でイメージが変わるんですよね~
やっぱり深層心理に働きかけるのかな~?
>デイジーさん
紅葉の見頃って住んでいる土地によってまちまちですね。
でも、どこでも本当に「旬」な1日があると思いますよ♪
>nap hirakuさん
そちらはもう雪ですか~
道具屋は東京の季節感でブログを書いているけど
日本全国だと相当な季節外れに感じている人もいるってこと? ヾ(;´▽`A``アセアセ
>こぶたママ。さん
おしゃれなメニューが出来上がったら写真を見せてくださいね♪
明日は一般の方々は祭日でお休みですね。
道具屋はいつも通りのお仕事ですけど _| ̄|○
楽しんできたら記事にしてくださいね (*≧m≦*)ププッ