ブログ 7/30(月) ミドルエイジ再生計画セミナーは、残り枠10名となりました! 理容よもやま話
fc2ブログ
先月からご案内している、当社独自企画セミナーとなる、
「 ミドルエイジ再生計画セミナー」は、お取引からの反応も高く、
定員まで、残すところ10名となってきました!


男の子が母親に連れられ、初めてのカットデビューは近所の美容室でのこと。
前髪だけを切るのも美容室、一人で髪を切りに行くようになっても美容室、
学生だった頃は、同世代の女性スタッフとの会話も楽しいし、
女の子にモテたいから、髪型もオシャレを気取っていた。


学生生活を終え就職し、仕事先でも頑張ろう!と思っているけど、
社会人だから、スーツに似合うような髪型をしなくてはいけないかも?
その後結婚をし、仕事も少しずつ責任の重さを感じる立場となってきた。
髪を切りながらふと周りを見ると、美容室のスタッフとも年が離れているし、
心なしか、髪のハリ・コシが無くなりボリュームも出にくくなったみたい?
そろそろ、オシャレな髪型というより、理容室でのヘアケアも必要なのかな?


かと言って、町の床屋さんはよく知らないから入りにくいけど、
どこかに、自分を少しだけカッコよく、少しだけ若々しく魅せてくれる、
そんな気の利いた理容室があったら行きたいな…


これが、40代以上の男性が行きたいと思っている理容室の一つの姿です。
髪を短くしてくれればイイという、頭髪クリーニング業ではなく、
自分の髪の悩みをケアしつつ、少しでも若々しく表現してくれる理容室。


そんな理容室であるために、どうしたら良いのか?を、
参加者の皆さんと一緒に考え、髪の悩み別でのスタイルの提案など、
カットスタイル+スタイリングテクニックに焦点を当てながら、
さらには、お客様に興味を持たれる、メニューの作り方、売り方、勧め方など、
美容室に慣れている男性のためのサロンワークを学びます。


これは当日配布する「バサラで作る大人の髪悩み解決2スタイル」です。
メンズプレッピー 2018年8月号に載った記事の別刷りになりますが、
こうしたお悩み解決ヘアスタイルも提案していく予定です。


20180704_1.jpg


20180704_2.jpg


なお、定員まであと10名ほどになっていますので、
ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいね!


20180704_3.jpg


-------------------------------------------------
日時:平成30年7月30日(月) 13:30~16:30
場所:全理連ビル9F B室(JR代々木駅北口下車0分)
講師:高橋 司先生
定員:50名
参加費:2,000円(当初の3,000円から変更になりました)
-------------------------------------------------



参加申し込み、お問い合わせは、Facebookメッセージ、LINEトークなどから、
お気軽にお声掛けください♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



講習会