ブログ シャワーヘッドにこだわるとシャンプータイムが変わるって知ってますか?! 理容よもやま話
fc2ブログ
シャワーといえば、お風呂場や洗面台で数多く使われているけど、
理美容室専用で一番人気のあるシャワーヘッドがこのプロシャワークリア。


20180621_1.jpg


見た目は普通のシャワーヘッドと代わらないけど、実は超高機能型!
まずは、標準タイプに比べて50%の節水が可能で、水量は半分なのに、
実際にお湯を出してみると、その圧力は強く勢いのあるものに変わります。


さらに、そのお湯の出方は、一般的なシャワーのようにお湯が広がらず、
シャワーヘッドの大きさのままに一直線に♪


20180621_2.jpg


だから、襟元や生え際など、ギリギリで流したい時も超便利だし、
シャンプーの泡切れは早くなるし、ヘアカラーの流しもあっという間に!


その秘密が、この特殊金属板。


20180621_13


厚さ0.4mmのステンレス板に、直径0.3mmの散水孔が256個あり、
その散水板から勢いよく噴出する水流が、シャンプータイムを短縮してくれます。
他のメーカーからも、節水率が同程度でお値段がお手頃のものも出ているけど、
この計算された散水板の厚さ、散水孔の大きさと数から生まれる水流は、
まったくの別物と言って良いほど!


そして、お使いになった方が一番喜んで話してくれるのが、
お湯の跳ね上がりがほとんどないこと。


シャワーヘッドをシャンプー台に向けたまま、いきなりコックを全開にすると、
吐出したお湯がシャンプー台の底に当たり、それこそ外まで跳ね上がるけど、
プロシャワークリアで同じことをしても、外まで跳ねることがないんです。


そしてもう一つ、これはあまり大きな声では言えないけど、
あまり毛量の多くないお客様、というか頭皮がほぼ見えている方の場合、
お湯が頭皮に直接当たると、周りがビショビショになるほど跳ねるけど、
このシャワーヘッドに変えたお湯なら、その心配もないしね!


このシャワーヘッドをお勧めしたい理美容室は、
シャワーの圧力が低く、シャンプーやカラー剤の洗い流しに時間のかかるお店、
シャンプー時に、周りをびしょびしょに濡らしてしまいがちなお店、
お客様の襟元や生え際を洗うのに、気を使わないといけないお店、
2台同時シャンプーではお湯の量が足りないからと、順番待ちしているお店など、
シャワーのお湯でお悩みの方、すべてにお勧めいたします♪


20180621_2.jpg


ただ、シャワーヘッドを交換する前にここだけは確かめてくださいね!
今お使いのシャワーヘッドをクルクルと回して取り外した時に、
内側にねじ切りがあるタイプのシャワーヘッドならそのまま使えるけど、
反対に、外側にねじ切りされているものがあります。


20180621_14


シャンプー機器メーカー名でいえば、新明和などがそうなんですが、
その場合は、アタッチメントを噛ますことで取り付けできるので、
ご注文の際に「アタッチメントを付けてください」とオーダーしてくださいね♪


なお、こちらのプロシャワーは税別8,000円になりますが、
数量限定での下取りセールという名の下、特別価格販売をしています。
ただ、あまり数量に余裕が無いので、ご希望の方はお早めにお願いします。


詳しくは、Facebookメッセージ、LINEトークなどからお問い合わせください。
よろしくお願いします。



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと