ブログ 手荒れの人だけでなく、手荒れしたくない人にも勧めたいグローブが発売! 理容よもやま話
fc2ブログ
理美容室でお使いになる手袋というと、ヘアカラー用が一般的だけど、
もう一つあるのが、シャンプーに対応した保護用グローブ。


理美容師さんは、一日に何人もシャンプーをしたり、
ウェーブ用のカール剤などの薬液に触れることも多いので、
人によっては、手荒れしてしまう方もいらっしゃいます。
これが原因で、理美容師の道を諦める方もいらっしゃるくらいだしね。


そんな時に便利なのが、シャンプーに対応したグローブ。
ただ、ヘアカラーグロープは多くの種類から選ぶことが出来るけど、
シャンプーに対応した保護グローブは、ほんの数種類だけ。
そんなところに、新製品が発売になったので、さっそく試してみました!


20180610_1.jpg


まず、シャンプー対応グローブは、ヘアカラー用に比べ裾が長いのが特徴です。
つまり、お湯がかかる部分はすべてカバーしないといけないので、
今回の商品は、中指の先端から裾の先ま30cmと、かなりのロングタイプ!


そして使い手に優しいのが、内側の特殊シルクプロティン加工。
シルクプロティンに含まれたセリシンは、「保湿機能」、「抗酸化機能」、
そして「紫外線吸収機能」を持っている優れたタンパク質で、
抜群に滑らかな着け心地で、つっぱり感が無いのが嬉しいところ。


さらに、グローブの両面がクロリネーション加工されているので、
本来は、ペタペタしやすい天然ラテックスくっつきにくくなっているし、
ラテックスグローブの表面がツルツルすべすべになるので、
シャンプー時の髪の引きつりや、ドライヤーで髪を乾かす時のひっかかりを、
大幅に減らしてくれます。もちろん、手を入れる時もスルッと入るしね♪


あと、以前から販売しているシャンプー対応グローブと比べてだけど、
お湯の温度がわかりやすいような気がします。
今までは、お湯の温度が分からず、ひじにお湯をかけて確かめていたけど、
これなら、グローブの上からでも温度が感じられて便利かも。


これを試してみて思ったのが、これは手荒れしやすい方だけでなく、
女性のお顔そりやマッサージなど、女性のお肌に直接触れることが多い方は、
日頃から、こうしたものでご自身の手を守る工夫も良いのかな!ということ。
手荒れしてから治すより、手荒れしない工夫が大切だしね!


なお、4サイズ展開になっていて、XS、S、M、Lが用意されます。
自分が普段ヘアカラーグローブを使う時は、7.5インチだとピッチピチ、
8インチで少し余裕があって丁度よいくらいだけど、
このMサイズが、8インチを使う人でちょうど良さそう。


20180610_2.jpg


ちなみに、Lサイズだとダボダボになります(汗)


20180610_3.jpg


正確には、こちらのサイズ表があるので、メジャーで図ってみてください。


20180610_4.jpg


なお、こちらのシルクラテックスグローブはパウダーフリーで、
左右兼用タイプのグローブが50枚入って、小売価格3,500円(税別)です。
理美容サロン向けには、サロン価格の設定と新発売キャペーンとして、
期間限定での特別価格のご提示があるので、詳しくはお問い合わせください。


また、かなりの人気になっていて、次回以降の入荷が未定と言われているので、
必要な方はお早めにお声掛けくださいね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



新製品