ミドルエイジ再生計画セミナーの補足案内です
2018/06/07 Thu 19:42
先週からご案内を始めている「ミドルエイジ再生計画セミナー」ですが、
開催にあたり、いくつかのご質問を頂戴しているので、
こちらでお返事をしておきますね!
まずは、今回の「ミドルエイジ再生計画セミナー」は東京での開催後、
大阪や福岡など、地方開催の予定がありますか?というお問い合わせです。
セミナーは、メーカーが主催するもの、理美容商社が主催するものなどがあり、
東京での開催に続き、名古屋、大阪、北海道、仙台、福岡などで、
地域を変えて開催されるものもありますが、今回はケースは、
大和理器オリジナルセミナーとなるため、地方での開催は予定がありません。
もちろん、他のディーラーでも自社開催する可能性はあるのですが、
ぜひ聞いてみたいな!というかは、今回のセミナーにぜひご参加くださいね!
こうしたセミナーをご紹介した時「行きたいけど遠いから…」という、
お声があることも承知はしていますが、これも考え方だと思っています。
セミナーに行くための交通費と参加費で3万円かかったとしても、
そのセミナーで得たものを活かしたことで、3万円以上の収益につながるなら、
十分に投資する価値はありますよね?
事実、先月行われた眉形成技術トライアルセミナーなどは、
2日間でセミナー料金が40,000円、スターターキットが36,000円だけど、
さらに、往復の交通費40,000円以上をかけて参加されている方もいます。
また、お顔そり美容法の勉強のために、1日4万円のセミナー代とは別に、
飛行機や新幹線、または夜行バスなどで毎月1回、神戸に通っている方もいます。
眉形成技術もお顔そり美容法も、こうした技術を習得することで、
投資した以上の収益が見込めると判断して参加しています。
ようは、投資と収益をどう捉えるか?で決まることなので、
これを勉強することで、大きな収益につなげることができる!と判断したら、
たとえ、交通費や往復の時間がかかったとしても、
参加されることをおすすめします。
そしてもう一つが、セミナーはビデオ録画して構いませんか?というご質問です。
当日は、メニューのデモストを行うときに手元が見にくい可能性もあるので、
ビデオ撮影してプロジェクターで投影するということも考えていますが、
セミナー内容の記録としてのビデオ撮影は行いませんし、
セミナー中の写真撮影は構いませんが、動画撮影、録音はご遠慮いただくよう、
ご案内させていただく予定になっているので、よろしくお願いします。
子供の頃から美容室に通っていた男性が、生まれて初めて理容室に行くのは、
お店のシステムも分からずに不安もあるだろうし、
どうやってお店選びをしたら良いのかも考えていることでしょう。
そうした男性客をおもてなしする上で、お店側は何を意識すべきなのか?
また男性の場合、20才のころに比べ、40代では髪の太さが25%も細くなることで、
若い頃に比べ、ハリ、コシ、ボリュームが大きく不足してきます。
そうした髪に対して、どんなカットやスタイリングを提案していけば、
今まで美容室に通っていた男性客が喜んでくれるのか、
また、スキャルプケアやフェイシャルスキンケアなどのオプションのあり方、
見せ方、売り方、ホームケアの仕方などのアドバイスまで含めて、
当日は時間の許す限り、役立つ情報をご案内させていただきます。
ぜひとも、ご参加をいただけますよう、よろしくお願いします♪

-------------------------------------------------
日時:平成30年7月30日(月) 13:30~16:30
場所:全理連ビル9F B室(JR代々木駅北口下車0分)
講師:高橋 司先生
定員:50名
参加費:2,000円(当初の3,000円から変更になりました)
-------------------------------------------------
参加希望の方は、Facebookメッセージ、LINEトークなどから、
サロン名、参加者名、住所、電話番号をお知らせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
開催にあたり、いくつかのご質問を頂戴しているので、
こちらでお返事をしておきますね!
まずは、今回の「ミドルエイジ再生計画セミナー」は東京での開催後、
大阪や福岡など、地方開催の予定がありますか?というお問い合わせです。
セミナーは、メーカーが主催するもの、理美容商社が主催するものなどがあり、
東京での開催に続き、名古屋、大阪、北海道、仙台、福岡などで、
地域を変えて開催されるものもありますが、今回はケースは、
大和理器オリジナルセミナーとなるため、地方での開催は予定がありません。
もちろん、他のディーラーでも自社開催する可能性はあるのですが、
ぜひ聞いてみたいな!というかは、今回のセミナーにぜひご参加くださいね!
こうしたセミナーをご紹介した時「行きたいけど遠いから…」という、
お声があることも承知はしていますが、これも考え方だと思っています。
セミナーに行くための交通費と参加費で3万円かかったとしても、
そのセミナーで得たものを活かしたことで、3万円以上の収益につながるなら、
十分に投資する価値はありますよね?
事実、先月行われた眉形成技術トライアルセミナーなどは、
2日間でセミナー料金が40,000円、スターターキットが36,000円だけど、
さらに、往復の交通費40,000円以上をかけて参加されている方もいます。
また、お顔そり美容法の勉強のために、1日4万円のセミナー代とは別に、
飛行機や新幹線、または夜行バスなどで毎月1回、神戸に通っている方もいます。
眉形成技術もお顔そり美容法も、こうした技術を習得することで、
投資した以上の収益が見込めると判断して参加しています。
ようは、投資と収益をどう捉えるか?で決まることなので、
これを勉強することで、大きな収益につなげることができる!と判断したら、
たとえ、交通費や往復の時間がかかったとしても、
参加されることをおすすめします。
そしてもう一つが、セミナーはビデオ録画して構いませんか?というご質問です。
当日は、メニューのデモストを行うときに手元が見にくい可能性もあるので、
ビデオ撮影してプロジェクターで投影するということも考えていますが、
セミナー内容の記録としてのビデオ撮影は行いませんし、
セミナー中の写真撮影は構いませんが、動画撮影、録音はご遠慮いただくよう、
ご案内させていただく予定になっているので、よろしくお願いします。
子供の頃から美容室に通っていた男性が、生まれて初めて理容室に行くのは、
お店のシステムも分からずに不安もあるだろうし、
どうやってお店選びをしたら良いのかも考えていることでしょう。
そうした男性客をおもてなしする上で、お店側は何を意識すべきなのか?
また男性の場合、20才のころに比べ、40代では髪の太さが25%も細くなることで、
若い頃に比べ、ハリ、コシ、ボリュームが大きく不足してきます。
そうした髪に対して、どんなカットやスタイリングを提案していけば、
今まで美容室に通っていた男性客が喜んでくれるのか、
また、スキャルプケアやフェイシャルスキンケアなどのオプションのあり方、
見せ方、売り方、ホームケアの仕方などのアドバイスまで含めて、
当日は時間の許す限り、役立つ情報をご案内させていただきます。
ぜひとも、ご参加をいただけますよう、よろしくお願いします♪

-------------------------------------------------
日時:平成30年7月30日(月) 13:30~16:30
場所:全理連ビル9F B室(JR代々木駅北口下車0分)
講師:高橋 司先生
定員:50名
参加費:2,000円(当初の3,000円から変更になりました)
-------------------------------------------------
参加希望の方は、Facebookメッセージ、LINEトークなどから、
サロン名、参加者名、住所、電話番号をお知らせください♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト