ブログ ショートメールでの予約お知らせって便利かも知れないね! 理容よもやま話
fc2ブログ
日経スペシャルとして放送されている番組を楽しみにしているけど、
先日の「未来世紀ジパング」で取り上げていた予防歯科というものに興味津々!


何でも、1時間15,000円と高額な料金でありながら、
歯の治療をしない歯医者に人々が殺到していると紹介しているんです!


歯が痛い、虫歯があるというように、トラブルがあるから行く歯医者から、
治療ではなくて、歯のメンテナンスのために行く歯医者という、
今までにない考え方の捉え方なんですね!


20180513_0.jpg


歯医者は全国で69,000軒と、全国にあるコンビニの55,000軒より多いから、
多くの中から選ばれる店にならないといけないのも事実。
とは言うものの、理容室は全国で123,000軒、美容室は240,000軒、
同じように考えると、髪が伸びだから仕方なく髪を切りに行く理美容室から、
髪を切る必要がなくても行く理美容室?への切り替えが必要ってコトですよね!


自分もここ数年、虫歯や歯の痛みというトラブルが無かったから、
以前に通っていた歯医者の診察券も無くしてしまったし、
最後に行ったのがいったい何年前なのか覚えていないというほどご無沙汰(汗)


ただ、朝晩の歯磨きは続けていても、歯の着色は何となく気になるし、
歯石だって溜まっているはずだから、クリーニングしたいな~とは思うし…
ということで、この機会に予防歯科というものを体験してみることにしました!


まずは、予防歯科に力を入れている歯医者を探すために、
「予防歯科 高円寺」でネット検索してみたところ、数件の歯医者がヒット!
そこで見つけた中から1軒を選び、さっそくネット予約を入れてみました。


ここは、ネットで申し込みに対してメール返信するのではなくて、
折り返しの電話連絡することになっているようで、
日中に来院目的を確認する電話が女性スタッフからかかってきた。


予防歯科というものが分からなかったので、
どんな内容で行うものなのかであったり、費用や時間など、
気になることを質問した上で、正式に予約申し込みとなりました。


そして、明日の予約を前にした日曜日の今日、
ショートメールにこんなメッセージが送られてきたんです。


20180513_1.jpg


ここで思ったのが「これって理容室やお顔そりサロンで使えるかも?」という事。
最近は理容室でも前もって予約される方が少しずつ増えているし、
お顔そりの場合は、次回予約はもちろん、数日前に予約することがほとんど。
さらに、予約をいただくときに、連絡先として携帯番号を聞いておけば、
こんな感じにショートメールを送ることが出来ますよね?


もちろん、手間は増えてしまうけど、それでも明日の予約分なら数人だし、
決まった文章に、日付と時間を入れるだけで良いのだから、
なれてしまえば、5人に送るとしてモノの数分で済むしね!


ショートメール費用だって、ほぼ無料になっていることも多いし、
スマホ会社との契約形態によって多少かかったしても1通3円くらいでしょ?
これなら、ほとんで気にしないで済む金額だと思うんです。


「予約をうっかりと忘れていた」というお客様のミスを減らすのはもちろん、
お客様からしてみれば、ここは今までよりも親切なお店と感じるので、
導入できる方は、すぐにでも始めたら良いコトだと思いますよ♪


ぜひ、お試しになってくださいね!



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示