ブログ クールまくらで首筋を冷やし、夏のシェービングを快適タイムに! 理容よもやま話
fc2ブログ
今まで、理容椅子に座った時の座面や背もたれが涼しく感じられる、
クールマットは色々のものがあったし、便利に使っていたけど、
ありそうで無かったのが、クールまくら!


20180511_1.jpg


これは、理容椅子のまくらにこんな感じでセットして使うんですね!


20180511_2.jpg


表面を触ってみると、確かにヒンヤリしている!
中身を開けてみると、水分率85%の低反発アルミジェルが入っていて、
一般財団法人カケンテストセンターの試験結果によると、
綿のまくらと比較では、約5倍ほど冷たさを良く伝えるらしい!


20180511_3.jpg


で、実際にどのくらいの時間冷たさを感じるかと言うと、
このまくらを敷いて寝ると、初めから30分程度は冷感を感じるけど、
その後は、体温と同じになるのかヒンヤリ感は消えます。


ただ、シェービングに30分以上かかることもないだろうから、
実際のサロン使用では十分な冷たさが持続します。
そして、体温と同じになったものは、室内にそのまま置いておくか、
もしくは、冷蔵庫に入れてあげると、温度が下がります。
ただ、冷凍庫は避けてくださいね!まくらがガチガチになるんで(笑)


あと、銀色のアルミジェルマットは水洗いが可能だし、
ブルーの専用カバーも洗濯ネットに入れれば洗濯機も大丈夫なので、
お仕事が終わったら、洗ってくださいね♪


それから、専用カバーは水色の面はヒンヤリ感の伝わりやすい、
接触冷感生地を使っていて、反対側の黒い裏面は、
すべりにくいスウェード生地を採用しています。
あっ、まくらの裏側に回すゴムバンドでまくらに止めておくことも出来るし、
シェービングの時に、理容椅子のまくらとお客様の頭の間に挟むだけなら、
ゴムバンドを切ってしまったほうが、じゃまにならずに便利かも!


20180511_4.jpg


なお、大きさはシェービングクールまくらの大きさは23cm×10cm×2cmで、
ゴムバンドは16cmあるから、ほとんどの理容椅子で使えそうです。
とは言うものの、特に大きなまくらの場合には入らないかも知れないので、
その時はゴムバンドを切って、理容椅子のまくらに載せてお使いくださいね!


サロン価格は税別2,000円で、ご夫婦サロンなら一つで足りそうだけど、
前のお客様のシェービングが終わって直後に使うというのは、
座布団やマットと同じように、何となくぬくもりが残ってしまうので、
交互にお使いになれるよう、スペアがあると便利です♪


ご注文はFacebookメッセージ、LINEトークなどで、
「シェービングクールまくらをください!」とお声掛けくださいね!



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示