次回予約が少ないお店は、いつでも空いているお店だと思われてます
2018/04/11 Wed 20:04
お顔そりで頑張る女性理容師さんが増えてくると、
お店に伺っているときに、ちょうど予約電話がかかってきたりします。
その時も、お顔そりの予約電話らしかったので、聞くとはなしに聞いていたら…
これからですか?大丈夫ですよ!
はい!あと15分後ですね!かしこまりました♪
あちゃ~、思わず顔をしかめてしまった(汗)
これは電話予約じゃなく「これから行きたいけど空いてますか?」だよね?
一般的に、月間のお顔そり客数が60名を超えてくると、
2~3日前の電話では、ご希望時間の予約が取りにくくなってきます。
それなのに、当日の直前予約を入れてくるということは、
あなたのお店は忙しくないから、その日の電話で大丈夫と思われている証拠です。
これは、あるお店での対応方法です。
毎月ご来店いただくお客様は、基本的にお帰りの際に次回の予約をお取りします。
不定期なお客様は、予約電話をいただいた時に、こんな感じにお話してます。
お日にちはいつがご希望でしょうか?
(希望時間は聞かない)
○○日でお願いしたいんですけど。
少々お待ち下さい。
(その日は空いていると分かっていても予約帳を確認する時間を取る)
○○日ですと、午前10時か午後4時どちらかでお取り出来ます。
(空いていても、その日ならお好きな時間でお取りできますと言わない)
また、こんなお店もあります。
朝一番、「これからお顔そりしたいけど空いていますか?と電話があった時は、
午前中に空きがあっても「これからご予約の方がお見えになるので…」と、
一度はお断りした上で「午後1時からでしたらご案内出来ます」と返事をする。
このやりとりを聞いているとお分かりになるかと思いますが、
「暇なお店だと思われないようにする」ことがとても大切になってきます。
また、お店にとって一番大切なお客様が誰か?というと、
毎月必ずご来店いただけ長く通っていただけるリピーター様なので、
この方には、お帰りの前に次回予約をお取りいただくようご案内していきます。
次回予約が多くなってくると、新規の方の予約が取りにくくなりますが、
新規の方は「予約の取りにくい人気のあるお店」と前向きに受けとめてくれます。
新規の方のご希望の日時をお断りしても、本当に来たいと思っていれば、
必ず次の予約を入れてくれるので、心配することはありません。
逆に言えば「どうしても今日顔そりしたい」という自分の都合だけを優先するような、
お店にとってあまり良くないお客様であれば、お断りした方が良いかも。
お顔そりはリピーター商売です。
毎月、そして何年も通い続けてくださる質の良いお客様を集めることが大切なので、
自分の都合ばかりを言う、予約時間に平気で遅れてくる、ドタキャンが多いといった、
あまり質の良くないお客様は、最初からお断りした方が良いです。
なお、お客様に次回のご予約を案内しても、予約していってくれないとい方は、
こんな事を試してみると良いかも知れません。
これは、その場にあったメモ用紙にマジックで簡単に書いて貼ったものだけど、
これをしただけで、次回予約が劇的に増えました(笑)

また、以前に販促品として作ったものだけど、次回お顔そりオススメ日をお伝えする、
こんな感じのものをご用意されるのも良い方法です。
あっ!オススメ日は、お肌細胞の生まれ変わりをお手伝いするために、
正常なターンオーバー日数と言われている28日目をご案内してくださいね!
28日目って4週間後の同じ曜日なので、予約を取りやすいんです。
「4週間目の今日と同じ○曜日でお時間も同じでよろしいですか?」ってね♪

商売をしている以上、新規のお客様を増やすことはもちろん大事なことだけど、
それ以上にもっと大切しないといけない人は誰でしょうか?
毎月来店され、そして何年も通い続けてくださるリピーター様ですよね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お店に伺っているときに、ちょうど予約電話がかかってきたりします。
その時も、お顔そりの予約電話らしかったので、聞くとはなしに聞いていたら…
これからですか?大丈夫ですよ!
はい!あと15分後ですね!かしこまりました♪
あちゃ~、思わず顔をしかめてしまった(汗)
これは電話予約じゃなく「これから行きたいけど空いてますか?」だよね?
一般的に、月間のお顔そり客数が60名を超えてくると、
2~3日前の電話では、ご希望時間の予約が取りにくくなってきます。
それなのに、当日の直前予約を入れてくるということは、
あなたのお店は忙しくないから、その日の電話で大丈夫と思われている証拠です。
これは、あるお店での対応方法です。
毎月ご来店いただくお客様は、基本的にお帰りの際に次回の予約をお取りします。
不定期なお客様は、予約電話をいただいた時に、こんな感じにお話してます。
お日にちはいつがご希望でしょうか?
(希望時間は聞かない)
○○日でお願いしたいんですけど。
少々お待ち下さい。
(その日は空いていると分かっていても予約帳を確認する時間を取る)
○○日ですと、午前10時か午後4時どちらかでお取り出来ます。
(空いていても、その日ならお好きな時間でお取りできますと言わない)
また、こんなお店もあります。
朝一番、「これからお顔そりしたいけど空いていますか?と電話があった時は、
午前中に空きがあっても「これからご予約の方がお見えになるので…」と、
一度はお断りした上で「午後1時からでしたらご案内出来ます」と返事をする。
このやりとりを聞いているとお分かりになるかと思いますが、
「暇なお店だと思われないようにする」ことがとても大切になってきます。
また、お店にとって一番大切なお客様が誰か?というと、
毎月必ずご来店いただけ長く通っていただけるリピーター様なので、
この方には、お帰りの前に次回予約をお取りいただくようご案内していきます。
次回予約が多くなってくると、新規の方の予約が取りにくくなりますが、
新規の方は「予約の取りにくい人気のあるお店」と前向きに受けとめてくれます。
新規の方のご希望の日時をお断りしても、本当に来たいと思っていれば、
必ず次の予約を入れてくれるので、心配することはありません。
逆に言えば「どうしても今日顔そりしたい」という自分の都合だけを優先するような、
お店にとってあまり良くないお客様であれば、お断りした方が良いかも。
お顔そりはリピーター商売です。
毎月、そして何年も通い続けてくださる質の良いお客様を集めることが大切なので、
自分の都合ばかりを言う、予約時間に平気で遅れてくる、ドタキャンが多いといった、
あまり質の良くないお客様は、最初からお断りした方が良いです。
なお、お客様に次回のご予約を案内しても、予約していってくれないとい方は、
こんな事を試してみると良いかも知れません。
これは、その場にあったメモ用紙にマジックで簡単に書いて貼ったものだけど、
これをしただけで、次回予約が劇的に増えました(笑)

また、以前に販促品として作ったものだけど、次回お顔そりオススメ日をお伝えする、
こんな感じのものをご用意されるのも良い方法です。
あっ!オススメ日は、お肌細胞の生まれ変わりをお手伝いするために、
正常なターンオーバー日数と言われている28日目をご案内してくださいね!
28日目って4週間後の同じ曜日なので、予約を取りやすいんです。
「4週間目の今日と同じ○曜日でお時間も同じでよろしいですか?」ってね♪

商売をしている以上、新規のお客様を増やすことはもちろん大事なことだけど、
それ以上にもっと大切しないといけない人は誰でしょうか?
毎月来店され、そして何年も通い続けてくださるリピーター様ですよね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント