毎月140名超のお顔そりサロン!そんなお顔そり経営セミナーに参加しました
2018/03/21 Wed 18:54
お取引先の女性理容師さんがお話をされると言うので楽しみにしていたのが、
岩手県久慈市でお顔そり専門店「おとめや」のオーナーをされている方のセミナー。

岩手県久慈市ってお聞きになったことありますか?
何年か前に「あまちゃん」というNHK連続ドラマで舞台になった町で、
東北の小さな田舎町の一つです。
まずはプロフィールをご紹介しますね!

元々はOLだったが、結婚相手が2代目理容師のご主人だったことから、
「結婚するなら理容師になれ!」という父親の鶴の一声で、
東京の理容室で6年半もの間修行し、今から18年前に結婚したという、
どこにでもあるような話の経験の持ち主さん。
当初は、お顔そりが好きなこともあり、理容室の中でお顔そりを始めたが、
カーテンや衝立などの仕切りもないことから集客がうまく行かず、
カーテンを付けたいと父親に言うと「月に30人やったら付けてやる」と、
これもどこかで聞いたことがあるような話(汗)
その後、空き物件を探し10年前の2008年にお顔そり専門店のオープンへ!

オープンすることは決めたが、義父母からは「上手く行くはずが無い」と言われ、
リフォームをお願いした工務店さんにも「本当に商売になるの?」と心配され、
挙句の果てには、理容店登録する為に検査に来た保健所の職員さんにも、
「女性のお顔そりだけで成り立つの?髪は切らないの?」と言われる始末。
最初は自分の技術に自信がないことから、お顔そりを2,000円で始めたが、
1年が過ぎた頃には、毎週火曜日から土曜日まで、月に20日営業で、
月間来客数が100名を超えるほどにサロンに!
3年めには、予約が取れずにお客様をお断りすることが多くなり、
リラクゼーションサロンで働いたことのある人を採用し、
お顔そりとそれ以外の仕事を分担する形で2名体制での営業することになり、
4年めには、月間来客数が200名を超えるまでに。
ところが、3年半働いてくれたスタッフの退社してしまい、
スタッフ募集は続けていたけど、採用までに進むことがなく、
結局は一人営業に戻ってしまったことで、その後は、お昼抜きで休憩もなく、
トイレに行く暇さえない状態で、1日に10~11人のお客様を、
とにかくお顔そりするだけ!結果、身体を壊してしまいました。
その頃のことでした。私がFacebookでブログをシェアした、
「リンパ小顔フェイシャルセミナー」ご案内の記事をご覧になり、
その場で「すぐに参加したいです!」というご連絡をいただくことに!

最初の体験では痛みが強いのではないか?と感じたけど、
終わってみると、身体がスッキリとして、何かが抜けたような感覚。
セミナー中は、1ヶ月に30名のお客様で練習をする宿題があったことから、
お客様にリンパ小顔フェイシャルを体験してもらったところ、
「肩こりが取れたよ」「身体が楽になった」「早くメニュー化して」と、
驚くような反応があったとか。
そして現在、お顔そり専門店「おとめや」に多くのメニューがある中、
リンパ小顔フェイシャルコース(60分 6,000円)という、
フェンシャルとお顔そり、簡単なヘッドマッサージを組み合わせたメニューが、
一番人気として、月に60名以上のお客様にお選びいただいているそうです。

その結果、1日に7名のお客様、火曜日から土曜日までの月に20日間の営業で、
月間140名、客単価6,000円を上げるまでになり、
さらに今後、客数を120名に抑え、客単価を10,000円まで持っていきたいと、
サロンの今後の方向性についても語られていました。

あっ、日曜日はお休みではなくて、ご主人の理容室のお手伝いをするため、
お顔そり専門店をお休みにし、理容室で働いているそうです(笑)
さて、ここからはいよいよデモスト!

まずはお顔そりに使用しているF22化粧品でクレンジングを行い、
専用オイルでリンパ小顔マッサージをスタート!




モデルさんもビフォーアフターで写真を取り、目の周りに立体感が出て、
顎のラインがシャープになったのが感じられますよね!

また、おとめやさんのPOPではお友達の女性理容師さんが、
モデルになってくれたときの写真を使って、しっかりアプローチ!

その後、お顔そり美容法へと続いていきます。


実技中も、参加された方から数多くの質問が出ていたけど、
集客に関係するものが多かったので、参加された女性理容師さんも、
もっと売上を伸ばしたいと思っているんだな~
なお、オプションメニューを導入するときに大切なのが、
まずは、お顔そりでしっかりと集客し、新規からリピーターになったお客様に、
オプションをオススメすることで客単価を上げるという考え方を持つこと。
お顔そり数が、月に10人とか20人とか、まだまだ少ないというのに、
エステやオプションばかりに興味を持って色々な講習に行く人がいるけど、
こうした方の共通点は、お顔そり集客数が伸びないってことです。
お顔そりビジネスで成功されている方の多くは、
まずお顔そり技術をしっかりと磨き、お顔そりの良さでお客様を集め、
毎月来店されるリピーターをしっかりと作っています。
エステやオプションメニューで客単価を上げるのは、
それからでも遅くはありませんよ♪
なお、リンパディメールフェイシャルコース実技講習会は、
下記の3日間コースにて開催されます。
ぜひ参加したい!という方がいらしたら、ご連絡くださいね!
1回目…2018年5月21日(月) 10:00~18:00
2回目…2018年5月22日(火) 10:00~18:00
3回目…2018年6月19日(火) 10:00~18:00
会場は、タカラベルモント赤坂支社となります。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
岩手県久慈市でお顔そり専門店「おとめや」のオーナーをされている方のセミナー。

岩手県久慈市ってお聞きになったことありますか?
何年か前に「あまちゃん」というNHK連続ドラマで舞台になった町で、
東北の小さな田舎町の一つです。
まずはプロフィールをご紹介しますね!

元々はOLだったが、結婚相手が2代目理容師のご主人だったことから、
「結婚するなら理容師になれ!」という父親の鶴の一声で、
東京の理容室で6年半もの間修行し、今から18年前に結婚したという、
どこにでもあるような話の経験の持ち主さん。
当初は、お顔そりが好きなこともあり、理容室の中でお顔そりを始めたが、
カーテンや衝立などの仕切りもないことから集客がうまく行かず、
カーテンを付けたいと父親に言うと「月に30人やったら付けてやる」と、
これもどこかで聞いたことがあるような話(汗)
その後、空き物件を探し10年前の2008年にお顔そり専門店のオープンへ!

オープンすることは決めたが、義父母からは「上手く行くはずが無い」と言われ、
リフォームをお願いした工務店さんにも「本当に商売になるの?」と心配され、
挙句の果てには、理容店登録する為に検査に来た保健所の職員さんにも、
「女性のお顔そりだけで成り立つの?髪は切らないの?」と言われる始末。
最初は自分の技術に自信がないことから、お顔そりを2,000円で始めたが、
1年が過ぎた頃には、毎週火曜日から土曜日まで、月に20日営業で、
月間来客数が100名を超えるほどにサロンに!
3年めには、予約が取れずにお客様をお断りすることが多くなり、
リラクゼーションサロンで働いたことのある人を採用し、
お顔そりとそれ以外の仕事を分担する形で2名体制での営業することになり、
4年めには、月間来客数が200名を超えるまでに。
ところが、3年半働いてくれたスタッフの退社してしまい、
スタッフ募集は続けていたけど、採用までに進むことがなく、
結局は一人営業に戻ってしまったことで、その後は、お昼抜きで休憩もなく、
トイレに行く暇さえない状態で、1日に10~11人のお客様を、
とにかくお顔そりするだけ!結果、身体を壊してしまいました。
その頃のことでした。私がFacebookでブログをシェアした、
「リンパ小顔フェイシャルセミナー」ご案内の記事をご覧になり、
その場で「すぐに参加したいです!」というご連絡をいただくことに!

最初の体験では痛みが強いのではないか?と感じたけど、
終わってみると、身体がスッキリとして、何かが抜けたような感覚。
セミナー中は、1ヶ月に30名のお客様で練習をする宿題があったことから、
お客様にリンパ小顔フェイシャルを体験してもらったところ、
「肩こりが取れたよ」「身体が楽になった」「早くメニュー化して」と、
驚くような反応があったとか。
そして現在、お顔そり専門店「おとめや」に多くのメニューがある中、
リンパ小顔フェイシャルコース(60分 6,000円)という、
フェンシャルとお顔そり、簡単なヘッドマッサージを組み合わせたメニューが、
一番人気として、月に60名以上のお客様にお選びいただいているそうです。

その結果、1日に7名のお客様、火曜日から土曜日までの月に20日間の営業で、
月間140名、客単価6,000円を上げるまでになり、
さらに今後、客数を120名に抑え、客単価を10,000円まで持っていきたいと、
サロンの今後の方向性についても語られていました。

あっ、日曜日はお休みではなくて、ご主人の理容室のお手伝いをするため、
お顔そり専門店をお休みにし、理容室で働いているそうです(笑)
さて、ここからはいよいよデモスト!

まずはお顔そりに使用しているF22化粧品でクレンジングを行い、
専用オイルでリンパ小顔マッサージをスタート!




モデルさんもビフォーアフターで写真を取り、目の周りに立体感が出て、
顎のラインがシャープになったのが感じられますよね!

また、おとめやさんのPOPではお友達の女性理容師さんが、
モデルになってくれたときの写真を使って、しっかりアプローチ!

その後、お顔そり美容法へと続いていきます。


実技中も、参加された方から数多くの質問が出ていたけど、
集客に関係するものが多かったので、参加された女性理容師さんも、
もっと売上を伸ばしたいと思っているんだな~
なお、オプションメニューを導入するときに大切なのが、
まずは、お顔そりでしっかりと集客し、新規からリピーターになったお客様に、
オプションをオススメすることで客単価を上げるという考え方を持つこと。
お顔そり数が、月に10人とか20人とか、まだまだ少ないというのに、
エステやオプションばかりに興味を持って色々な講習に行く人がいるけど、
こうした方の共通点は、お顔そり集客数が伸びないってことです。
お顔そりビジネスで成功されている方の多くは、
まずお顔そり技術をしっかりと磨き、お顔そりの良さでお客様を集め、
毎月来店されるリピーターをしっかりと作っています。
エステやオプションメニューで客単価を上げるのは、
それからでも遅くはありませんよ♪
なお、リンパディメールフェイシャルコース実技講習会は、
下記の3日間コースにて開催されます。
ぜひ参加したい!という方がいらしたら、ご連絡くださいね!
1回目…2018年5月21日(月) 10:00~18:00
2回目…2018年5月22日(火) 10:00~18:00
3回目…2018年6月19日(火) 10:00~18:00
会場は、タカラベルモント赤坂支社となります。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント