お顔そり美容法セミオーダーチラシ広告用チラシが出来上がった!
2018/03/08 Thu 21:19
お顔そり美容法で使われるF22お顔そり専用化粧品をご注文いただいたとき、
化粧品と併せてお届けしているのが、お顔そり美容法セミオーダー広告チラシ。
先日の記事にも書いたばかりのことだけど、
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」こと。
この二つだけをしっかりとやり切れれば、お顔そり商売は成功します。
お顔そり客数が安定して増えていくために必要なことは、
毎月、ある程度以上の新規客のご来店があることと、
新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客に育ってくださること。
お顔そり集客を集中して行っているとき、つまり月間80名未満の時は、
月間来客数の総数に対して20%程度の新規客率が必要となりますが、
月間来客数が100名に近づくと、次回予約のリピーターが多くなることから、
新規客率は、10%程度に落ち着いていきます。
つまり、月間60名の総客数なら、そのうちの12名が新規客で、
月間100名のご来店なら、新規客数は10名前後になって行きます。
人数が多くなったら集客は必要ないのでは?という人もいるけど、
引っ越したり、体調を壊したり、家族のご事情で来店されなくなったりという、
自然失客というのは年間平均3%あると言われているので、
商売を続けている限り、集客し続けていくことになります。
さらに、お客様が増えることでのメリットもあります。
お客様が多くなれば、当然のことながらすべてのお客様は対応できないので、
ドタキャンされる方、予約時間を守らない方、施術後に長居される方といった、
お店にとって良くないお客様は、お断りすることが出来るようになります。
お客様を選ぶというと失礼に聞こえるかもしれないけど、
質の良くないお客様がいることで、他のお客様にも迷惑がかかるので、
大切な他のお客様のために、質の良くないお客様をお断りすると考えることです。
ということで、新しく作った広告用チラシはこんな感じ!

裏面は、今までにセミオーダーチラシをお作りいただいた女性理容師さんの、
ほんの一部の方の似顔絵を掲載させていただきました。

どうして、こんなにも多くの女性理容師さんが利用されるのか?
それは、このチラシを出すことで「実際に集客につながった」からです。
「結果が出るからこそ」お友だち理容師さんからの口コミも発生します。
集客は、費用ではなく投資です。
お顔そり商売で成功するために必要なこととお考え下さい。
なお、お顔そり美容法セミオーダーチラシには、
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシという、
2種類のチラシがあります。
店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
A4サイズ縦型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシになります。
B4サイズ横型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
なお、セミオーダーチラシ基本セット価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりしているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
デザイナーに3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめです♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
化粧品と併せてお届けしているのが、お顔そり美容法セミオーダー広告チラシ。
先日の記事にも書いたばかりのことだけど、
お顔そり商売は、技術に見合う料金をお客様にいただくということ。
そのために必要なのは「新規客を増やすこと」と「リピーターを増やす」こと。
この二つだけをしっかりとやり切れれば、お顔そり商売は成功します。
お顔そり客数が安定して増えていくために必要なことは、
毎月、ある程度以上の新規客のご来店があることと、
新規でご来店いただいたお客様のうちから、
あなたのお顔そり技術やあなたの人柄、接客を気に入ってくださることで、
来月以降のご来店に続くリピーター客に育ってくださること。
お顔そり集客を集中して行っているとき、つまり月間80名未満の時は、
月間来客数の総数に対して20%程度の新規客率が必要となりますが、
月間来客数が100名に近づくと、次回予約のリピーターが多くなることから、
新規客率は、10%程度に落ち着いていきます。
つまり、月間60名の総客数なら、そのうちの12名が新規客で、
月間100名のご来店なら、新規客数は10名前後になって行きます。
人数が多くなったら集客は必要ないのでは?という人もいるけど、
引っ越したり、体調を壊したり、家族のご事情で来店されなくなったりという、
自然失客というのは年間平均3%あると言われているので、
商売を続けている限り、集客し続けていくことになります。
さらに、お客様が増えることでのメリットもあります。
お客様が多くなれば、当然のことながらすべてのお客様は対応できないので、
ドタキャンされる方、予約時間を守らない方、施術後に長居される方といった、
お店にとって良くないお客様は、お断りすることが出来るようになります。
お客様を選ぶというと失礼に聞こえるかもしれないけど、
質の良くないお客様がいることで、他のお客様にも迷惑がかかるので、
大切な他のお客様のために、質の良くないお客様をお断りすると考えることです。
ということで、新しく作った広告用チラシはこんな感じ!

裏面は、今までにセミオーダーチラシをお作りいただいた女性理容師さんの、
ほんの一部の方の似顔絵を掲載させていただきました。

どうして、こんなにも多くの女性理容師さんが利用されるのか?
それは、このチラシを出すことで「実際に集客につながった」からです。
「結果が出るからこそ」お友だち理容師さんからの口コミも発生します。
集客は、費用ではなく投資です。
お顔そり商売で成功するために必要なこととお考え下さい。
なお、お顔そり美容法セミオーダーチラシには、
A4縦版のセミオーダーチラシとB4横板の新聞折込セミオーダーチラシという、
2種類のチラシがあります。
店内で男性客に手渡しして奥様に伝えてもらったり、
店頭のA型看板や駐車場のフェンスに取り付けたアクリルケースに入れ、
通りがかりのお客様にお持ち帰りいただいたり、
お近くの郵便局に置くことで、多くのお客様に知っていただいたりするための、
A4サイズ縦型セミオーダーチラシ。
A4サイズ縦型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
そして、お店の前を通りかからない方にも「お顔そりのお店があります」と、
地域に発信していくための、B4サイズ横板新聞折込セミオーダーチラシになります。
B4サイズ横型セミオーダーチラシのお申し込みはこちら
なお、セミオーダーチラシ基本セット価格は今までと変わりませんが、
紙代が値上がりしているので、後日増刷時の価格は値上がりの予定です。
デザイナーに3月末までは旧価格での増刷料金でとお願いしてあるので、
今後の新聞折込に備えて増刷をお考えの方は、今月中がおすすめです♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント