ブログ 日焼け止めはいつから使えばいいの?一番のオススメは3月からです! 理容よもやま話
fc2ブログ
北陸や北海道では、まだまだ雪の頼りも聞こえてくるけど、
そろそろ日中の最高気温が15℃を超え、温かさを感じる季節となりました。
皆さん、キチンとお手入れしていますか?
目に見えない紫外線は、どんどん強さを増していますよ?!


こちらは、東京の2017年1年間のUVインデックスを表したグラフです。
UVインデックスとは、紫外線が人体に及ぼす影響度をわかりやすく示すために、
紅斑紫外線量を指標化したものです。


20180303_1.jpg


気象庁によると、UVインデックス3以上の場合はできるだけ日差しを避け、
8以上では、できるだけ外出を控えたほうが良いとされています。
ということで、東京のグラフの3の位置に赤線を引くと、
日差しを避けたほうが良いのは、3月から10月まで!


実際、肌老化の原因の80%は紫外線による影響であって、
加齢による肌老化原因は20%でしかないのです

そう言えば、沖縄や石垣島のおじいちゃんやおばあちゃんのイメージって、
東北や北陸に比べると、シワが深い印象がありますよね!


ということで、これは次女のダンナの故郷でもある、
沖縄地方石垣島の2017年1年間のUVインデックスだけど、
1年を通して、日差しを避けた方が良いUVインデックス3を超えています。


20180303_2.jpg


また、POLAが発表した2017年美肌県ブランプリで1位に輝いたのは富山県、
第二位が石川県、第三位が秋田県と、日本海側の北陸、東北になっていました。


20180303_3.jpg


こういうところは紫外線も少なめなのかな?と思って調べてみると、
意外や意外、1位の富山県は東京都それほど変わらないんですね!


20180303_4.jpg


真夏なら、汗にも強いウォータープルーフタイプの日焼け止めも欲しいけど、
今の季節から普段使いするなら「日焼け止めを塗りました!」という、
塗った感のない、サラッとしたものが喜ばれますよね!
そんな時には「リアルUVウォータリープロテクト」がオススメです。


20180303_5.jpg


リアルUVウォータリープロテクトは「SPF50、PA++++」という、
最高レベルの紫外線防止効果がある日中美容液としても使える日焼け止めです。


ただ、SPF50というと、お肌に伸ばした時に重さを感じると言うか、
伸ばしにくかったり、独特の臭いが気になったりするものが多いけど、
これはみずみずしく、しっとりしたウォータリーベースで、
女性はもちろんのこと、男性やお子さんだって、とっても使いやすい!


それに、紫外線吸収剤を除いた成分の75%が美容液成分から作られいるので、
まるで日焼け止め効果のある美容液みたいでお肌もモチモチ♪


そして、一番便利だな!と思うのが、高レベルのSPF50でありながら、
専用クレンジング剤を必要とせず、30℃以上のお湯で洗うことで、
簡単に洗い流すことが出来る
ってことです。


なお、紫外線防止効果の高い商品は、肌荒れの原因とか言われるけど、
こちらは、紫外線吸収剤がマイクロカプセル化されているので、
敏感肌の女性はもちろんのこと、お顔そり食後の超敏感肌や、
遊びざかりのお子さんにも、安全・安心してお使になれるよう、
無着色、無香料、無鉱物油、パラベンフリー設計になっています。


リアルUVウォータリープロテクトは約60回分入った30g入で、
メーカー希望小売価格が2,400円(税別)とコスパにも優れ、
また、理美容サロンでしか買えないプロ専用商品となっています。


また、今回は数量限定にはなりますが、
リアルUVウォータリープロテクトをご注文のサロン様へ、
早割セットという、とってもお得がお話があるんです。


リアルUVウォータリープロテクトを〇本ご注文していただくと、
現品テスターとして〇本とお試しサンプルサッシェが12枚プレゼント、
さらには、手書き風POP3種類と、赤外線説明用資料がプレゼント
になります。


20180303_6.jpg


○に入る数字が気になりますよね?(笑)
詳しいセット内容につきましては、Facebookメッセンジャー、LINEトークなどで、
お気軽にお問い合わせくださいね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示