ノンジアミンのレプレカラーから、ホームグレーカラーが発売されます!
2018/02/13 Tue 14:47
ジアミンなどのかぶれや頭皮のかゆみでお困りのお客様、
また、カラーはしたいけど繰り返しのダメージをためらうお客様、
そんなお客様のお悩みを解決したいという思いで開発された、
髪と地肌に優しい次世代のご自宅用ホームグレーカラーの登場です!
もちろん、今までもドラッグストアなどでお求めになれる、
ヘアーマニキュアやカラートリートメントという商品はありましたが、
白髪を隠すためには、何度か続けて使わないとなかなか染まらず、
一度染まっても、3日も空けてしまうと、また白髪が見えてきてしまうことから、
その都度頻繁に繰り返すことが必要でした。
この「レプレカラー(プラチナブラウン)」は、1回の施術で白髪をカバーし、
頻繁に使わなくても、しっかりとした色持ちを楽しんでいただけます!

なぜ、1回で白髪をカバーし、頻繁に使わなくても色持ちするのか?
それをご紹介していきますね!
レプレカラーは元々、プロ専用ヘアカラーとして生まれたものです。
そのヘアラー工程を、一般の方にも分かるよう簡単にご紹介いたします。
レプレカラーは、塩基性染料とHC染料をベースにしたカラートリートメントで、
これに、施術直前にアルカリ剤を添加することでキューティクルを一時的に開き、
しっかりの色素を吸着させた後、アルカリキャンセルトリートメントを塗布し、
キューティクルを閉じるという工程を行うというものです。
それを、ご自宅にいながらにして、もっと簡単に染められるようにしたのが、
今回ご紹介する、レプレカラー(プラチナブラウン)になります。
レプレカラー(プラチナブラウン)はブラックをベースにしながらも、
濃い目の赤茶色を加えることで、落ち着いたブラウン仕上がりとなっています。

また、理美容室では施術時に加えていたアルカリ剤を前もって配合し、
更には、吸着性や染まりの良さをアップする添加剤を加えることで、
褪色が少なく色持ちの良い、グレーカバーカラーをお楽しみいただけます。
では、どんな方にオススメかというと、こんな感じ。
1、サロンカラーの合間にも根本の白髪を隠したい方
2、白髪が少しでも見えると気になるので、頻繁に染めたい方
3、繰り返しのカラーで髪を炒めたくない方
4、かぶれやかゆみが気になる方
5、全体でなく、気になる部分だけ染めたい方
実際、ホームカラー市場を見ても、カラートリートメントの伸びが大きく、
多くのお客様が、カラートリートメントを求めていることが分かります。

ところが!実際に染めてみると、1回では染まらずに数回続けないといけないし、
一度白髪が隠れても、数日お休みすると、すぐに白髪が見えてしまう。
こんなお悩みをお持ちの方が、とても多いのです。
だからこそ「レプレカラー(プラチナブラウン)」をオススメください!

レプレカラーの特徴
1、2剤(過酸化水素)を使わずにカラーが出来ます
2、pH8.5のトリートメントベースなので、感触や保湿力に優れています
3、加温することで、染まりが濃くなりトリートメント効果も高くなります
4、肌についても、シャンプーで簡単に落とせます
5、タオルや洋服には、ほとんど色がつきません
6、自然と褪色し元の髪色に戻るので、初めての方でも違和感がありません
7、皮膚に対する安全性が高く、刺激やかぶれの心配がほとんどありません
8、刺激臭がありません
9、ナチュラルな植物油脂「キュアプス」が主成分なので髪に安心です
レプレカラーの使い方
1、白髪の気になる部分に、髪が乾いた状態で塗布してください
2、30分以上、自然放置してください(加温するとさらに濃く染まります)
3、レプレカラーを十分にすすぎ、シャンプーで2回洗いしてください
4、弱酸性のトリートメントまたはレプレクレイトリートメントでpHを下げると、
さらに色持ちが良くなります
5、白いタオルは避けて髪の水分をしっかりとふき取り、乾かしてください
なお、レプレカラー(プラチナブラウン)を自分でも使ってみたいという方、
また、ノンジアミンのレプレカラーをサロンメニューとして手軽に始めてみたい方、
そして、お客様にも店販商品としてお勧めしたいというサロン様は、
FacebookメッセージまたはLINEトークで私までお問い合わせください。
レプレカラー(プラチナブラウン) 専用コーム付き
200ml入り 小売価格 3,500円(税別)
500ml入り 小売価格 5,000円(税別)
ちなみに、このくらいの髪の長さで、1回60~70gで使う感じなので、
200mlで、3回弱、500mlで6~7回くらいお使いになれます。

また、レプレカラー(プラチナブラウン)のお試し品をいただいたので、
近いうちに自分の髪で染めて、使い心地をレポートしますね!
お楽しみにしてお待ち下さい♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
また、カラーはしたいけど繰り返しのダメージをためらうお客様、
そんなお客様のお悩みを解決したいという思いで開発された、
髪と地肌に優しい次世代のご自宅用ホームグレーカラーの登場です!
もちろん、今までもドラッグストアなどでお求めになれる、
ヘアーマニキュアやカラートリートメントという商品はありましたが、
白髪を隠すためには、何度か続けて使わないとなかなか染まらず、
一度染まっても、3日も空けてしまうと、また白髪が見えてきてしまうことから、
その都度頻繁に繰り返すことが必要でした。
この「レプレカラー(プラチナブラウン)」は、1回の施術で白髪をカバーし、
頻繁に使わなくても、しっかりとした色持ちを楽しんでいただけます!

なぜ、1回で白髪をカバーし、頻繁に使わなくても色持ちするのか?
それをご紹介していきますね!
レプレカラーは元々、プロ専用ヘアカラーとして生まれたものです。
そのヘアラー工程を、一般の方にも分かるよう簡単にご紹介いたします。
レプレカラーは、塩基性染料とHC染料をベースにしたカラートリートメントで、
これに、施術直前にアルカリ剤を添加することでキューティクルを一時的に開き、
しっかりの色素を吸着させた後、アルカリキャンセルトリートメントを塗布し、
キューティクルを閉じるという工程を行うというものです。
それを、ご自宅にいながらにして、もっと簡単に染められるようにしたのが、
今回ご紹介する、レプレカラー(プラチナブラウン)になります。
レプレカラー(プラチナブラウン)はブラックをベースにしながらも、
濃い目の赤茶色を加えることで、落ち着いたブラウン仕上がりとなっています。

また、理美容室では施術時に加えていたアルカリ剤を前もって配合し、
更には、吸着性や染まりの良さをアップする添加剤を加えることで、
褪色が少なく色持ちの良い、グレーカバーカラーをお楽しみいただけます。
では、どんな方にオススメかというと、こんな感じ。
1、サロンカラーの合間にも根本の白髪を隠したい方
2、白髪が少しでも見えると気になるので、頻繁に染めたい方
3、繰り返しのカラーで髪を炒めたくない方
4、かぶれやかゆみが気になる方
5、全体でなく、気になる部分だけ染めたい方
実際、ホームカラー市場を見ても、カラートリートメントの伸びが大きく、
多くのお客様が、カラートリートメントを求めていることが分かります。

ところが!実際に染めてみると、1回では染まらずに数回続けないといけないし、
一度白髪が隠れても、数日お休みすると、すぐに白髪が見えてしまう。
こんなお悩みをお持ちの方が、とても多いのです。
だからこそ「レプレカラー(プラチナブラウン)」をオススメください!

レプレカラーの特徴
1、2剤(過酸化水素)を使わずにカラーが出来ます
2、pH8.5のトリートメントベースなので、感触や保湿力に優れています
3、加温することで、染まりが濃くなりトリートメント効果も高くなります
4、肌についても、シャンプーで簡単に落とせます
5、タオルや洋服には、ほとんど色がつきません
6、自然と褪色し元の髪色に戻るので、初めての方でも違和感がありません
7、皮膚に対する安全性が高く、刺激やかぶれの心配がほとんどありません
8、刺激臭がありません
9、ナチュラルな植物油脂「キュアプス」が主成分なので髪に安心です
レプレカラーの使い方
1、白髪の気になる部分に、髪が乾いた状態で塗布してください
2、30分以上、自然放置してください(加温するとさらに濃く染まります)
3、レプレカラーを十分にすすぎ、シャンプーで2回洗いしてください
4、弱酸性のトリートメントまたはレプレクレイトリートメントでpHを下げると、
さらに色持ちが良くなります
5、白いタオルは避けて髪の水分をしっかりとふき取り、乾かしてください
なお、レプレカラー(プラチナブラウン)を自分でも使ってみたいという方、
また、ノンジアミンのレプレカラーをサロンメニューとして手軽に始めてみたい方、
そして、お客様にも店販商品としてお勧めしたいというサロン様は、
FacebookメッセージまたはLINEトークで私までお問い合わせください。
レプレカラー(プラチナブラウン) 専用コーム付き
200ml入り 小売価格 3,500円(税別)
500ml入り 小売価格 5,000円(税別)
ちなみに、このくらいの髪の長さで、1回60~70gで使う感じなので、
200mlで、3回弱、500mlで6~7回くらいお使いになれます。

また、レプレカラー(プラチナブラウン)のお試し品をいただいたので、
近いうちに自分の髪で染めて、使い心地をレポートしますね!
お楽しみにしてお待ち下さい♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント