ブログ 郵便局で使える広告表現が、また一段と厳しい制限になっているのかも?! 理容よもやま話
fc2ブログ
お顔そり美容法での集客で、必ずすべきことは、
オリジナルのぼり旗&ポスター、A型看板による店頭でのお顔そり情報発信を始め、
手描きチラシやお顔そり美容法セミオーダーチラシを男性客に手渡ししたり、
A型看板に設置したケースに入れ、お持ち帰りいただいたり、
または、お近くの郵便局や女性専用体操教室に、チラシを置いたりして、
お顔そりの良さであり、お顔そり美容法の価値を発信することです。


そんな中、今まではご来店されている男性のお客様に対して、
「お顔そりのお知らせなので、奥様に渡してくださいね♪」とか、
「60代以上の方も多いから、おばあちゃんに渡してくださいね♪」と、
セミオーダーチラシを手渡してしていたけど、いよいよ新しい集客方法として、
チラシを郵便局に置いてもらおうと出かけていったところ、
修正指摘を受けたので、そこを直し追加印刷して欲しいというご依頼が!


こちらのセミオーダーチラシは、そのまま郵便局に置けることもあるけど、
局によっては、一部修正が必要だったりしたこともある。
でも、ここまで修正が必要と言われたのは初めてだったりします(汗)


20180120_1.jpg


1、お肌の生まれ変わりがスムースになり → 生まれ変わりを助けに変更
2、題名 ???
3、あなたのお肌がどんどん良くなって行きます → この文章を削除
4、鎮静効果の高い → ここを削除
5、しっかり保水、保湿して → しっかりを削除



もちろん、セミオーダーチラシですから修正することが出来るので、
ご指摘の箇所を直した修正稿を画像でお送りし、それを郵便局に持っていき、
再度、内容の確認をしてもらってOKが出たら印刷に入ります♪


これから、郵便局に置くことを前提に、セミオーダーチラシを作られる場合は、
最初のデザイン案が出来たところでお送りする画像をプリントアウトし、
それを郵便局で審査してもらってから作業をすすめるという方法もあります。
ただ、郵便局にチラシを置くことがベストというわけでもないので、
厳しい基準に合わせた結果、価値が伝わりにくくなってもいけないしね(笑)


20180120_2.jpg


ちなみに、専用ケースにチラシを置くのは2週間3,000円(税別)~で、
ポスターは2週間で4,000円(税別)からとなっていて、
本局のように、利用者数の多い郵便局は、もう少し高めになります。
注)金額は平成30年1月20日現在です。


また、郵便局の利用者は、男性客が28.3%、女性が71.7%と圧倒的に女性が多く、
その中でも40代以上の女性が女性全体の75%以上を占めるという、
お顔そり集客にはぴったりなホットスポットなんです。


20180120_3.jpg


その反面、週に1回以上利用する方が多く、月に1~2度の利用まで含めると、
全体の84%近くなってくるので、長期間の広告には向かない事になります。
ということで、1~2ヶ月広告を出したら、半年ほどお休みをするとか、
他の郵便局や他の業種に変えるなど、工夫をしてくださいね!


20180120_4.jpg


また、他の化粧品を使っているけど、チラシを作りたいという場合も、
セミオーダーではなくなりますが、オーダーチラシとしてお受けしますので、
お気軽にご相談ください。


どんな商売もそうですが、お顔そりをビジネスとして考えて広めていくなら、
そこには必ず「集客」が必要になります。
「お客様が増えたら良いな~」とか「お客様の口コミに期待して…」では、
お客様は増えていかないものです。
キチンと仕組みを活かして、集客にお役立てくださいね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示