今年初めてのLINE@活用術セミナーは名古屋開催でした!
2018/01/16 Tue 10:26
昨年12月、神戸でのスマイルフェイス忘年会に参加させていただいた時、
名古屋でお顔そり美容法を頑張る女性理容師さんからお声掛けをいただいたのが、
「名古屋でLINE@勉強会を開いてもらえませんか?」ということ。
今までの地方開催LINE@勉強会は、Facebook、Twitter、Instagramなどの、
それぞれのSNSでの年齢別利用状況であったり、効果的な使い方や、
50~70代のスマホユーザーの急増とその使われ方といった、
座学だけで行ってきたけど、今回は実習練習会を含めてのご希望!
ということで今回は、参加者にノートPCをお持ちいただき、
モバイルWi-Fi環境をご用意いただくことでの開催となりました!
前半は、理容室やお顔そりサロンでSNSを使っていく時に、
具体的に、どんな活用事例があるのかなどを実例紹介しながらお見せし、
皆さんの頭の中に、自分なりの活用方法をイメージできるまで高め、
後半は、スマホからお友だち全員への一斉配信メッセージ、
そして、個人用LINEと同じように使える1:1トークの練習を行い、
いよいよ、最大の難関は、抽選型クーポン券の発行作業へ!

LINE@は、日々進化していて、使い方もどんどん変わっていき、
最初のころスマホでは出来なかったことも、今は出来るようになるなど、
かなり進化してきているけど、未だにノートPCでしか出来ないのが、
「抽選ページ」というくじ引き型のクーポンの発行作業。
「クーポンなんかいらないよ!」というお声もあるけど、
LINE@は、メールと比べて簡単にブロックできる仕組みになってので、
お店からの一斉配信メールが便利だからと、自分の都合だけで送っていると、
お客様から、ブロックされやすくなるという面もあるんです。
そこで、お客様にも楽しみいただけるようにと、
抽選型クーポン券で、割引であったり、プレゼントなどを、
毎月1回送るなどして、ブロックをされないように工夫します。
こんな練習をしていると、3時間半というセミナー時間もあっという間!
時間はいくらあっても足りないけど、残りは新年会を兼ねた二次会へ(笑)
名古屋の女性理容師さんがご用意くださったのは浜焼きをイメージした、
漁師料理の素敵な海鮮居酒屋さん!

新鮮なお刺身にサザエやハマグリなどをコンロで浜焼き、
居酒屋にしては珍しい、メチャメチャ美味しいアクアパッツァと、
残りの出汁を使ったリゾット♪


美味しい魚と美味しいお酒、そしてお顔そりビジネスの熱い熱い談義で、
名古屋の夜は過ぎていき、今年もまた頑張ろう!って気持ちになったかな(笑)
最後は、名古屋でお顔そり美容法を頑張る皆さんで記念写真♪

今回も、お客様からのご依頼で勉強会を開催したけど、
「お顔そり美容法ビジネス勉強会」も「お顔そりサロンLINE@活用術」も、
開催のきっかけは、どなたかお一人の方からのご希望でのことなので、
「自分もお顔そりビジネス勉強会を受けてみたい!」とか、
「LINE@を活用して、お客様との関係性をもっと深めていきたい!」など、
そんなお気持ちの方は、私までお気軽にご相談ください。
最初に、ご希望をいただいた人と日程を調整し、
その後「〇月〇日に勉強会を開きますが、参加したい人いますか?」と、
他の方の参加募集をするという手順になります。
逆に言えば、どなたからも希望が無ければ、こちらから開催もありません(笑)
自分から行動する人にしかチャンスの女神が微笑むことはないので、
ぜひ、ご自身から行動してくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
名古屋でお顔そり美容法を頑張る女性理容師さんからお声掛けをいただいたのが、
「名古屋でLINE@勉強会を開いてもらえませんか?」ということ。
今までの地方開催LINE@勉強会は、Facebook、Twitter、Instagramなどの、
それぞれのSNSでの年齢別利用状況であったり、効果的な使い方や、
50~70代のスマホユーザーの急増とその使われ方といった、
座学だけで行ってきたけど、今回は実習練習会を含めてのご希望!
ということで今回は、参加者にノートPCをお持ちいただき、
モバイルWi-Fi環境をご用意いただくことでの開催となりました!
前半は、理容室やお顔そりサロンでSNSを使っていく時に、
具体的に、どんな活用事例があるのかなどを実例紹介しながらお見せし、
皆さんの頭の中に、自分なりの活用方法をイメージできるまで高め、
後半は、スマホからお友だち全員への一斉配信メッセージ、
そして、個人用LINEと同じように使える1:1トークの練習を行い、
いよいよ、最大の難関は、抽選型クーポン券の発行作業へ!

LINE@は、日々進化していて、使い方もどんどん変わっていき、
最初のころスマホでは出来なかったことも、今は出来るようになるなど、
かなり進化してきているけど、未だにノートPCでしか出来ないのが、
「抽選ページ」というくじ引き型のクーポンの発行作業。
「クーポンなんかいらないよ!」というお声もあるけど、
LINE@は、メールと比べて簡単にブロックできる仕組みになってので、
お店からの一斉配信メールが便利だからと、自分の都合だけで送っていると、
お客様から、ブロックされやすくなるという面もあるんです。
そこで、お客様にも楽しみいただけるようにと、
抽選型クーポン券で、割引であったり、プレゼントなどを、
毎月1回送るなどして、ブロックをされないように工夫します。
こんな練習をしていると、3時間半というセミナー時間もあっという間!
時間はいくらあっても足りないけど、残りは新年会を兼ねた二次会へ(笑)
名古屋の女性理容師さんがご用意くださったのは浜焼きをイメージした、
漁師料理の素敵な海鮮居酒屋さん!

新鮮なお刺身にサザエやハマグリなどをコンロで浜焼き、
居酒屋にしては珍しい、メチャメチャ美味しいアクアパッツァと、
残りの出汁を使ったリゾット♪


美味しい魚と美味しいお酒、そしてお顔そりビジネスの熱い熱い談義で、
名古屋の夜は過ぎていき、今年もまた頑張ろう!って気持ちになったかな(笑)
最後は、名古屋でお顔そり美容法を頑張る皆さんで記念写真♪

今回も、お客様からのご依頼で勉強会を開催したけど、
「お顔そり美容法ビジネス勉強会」も「お顔そりサロンLINE@活用術」も、
開催のきっかけは、どなたかお一人の方からのご希望でのことなので、
「自分もお顔そりビジネス勉強会を受けてみたい!」とか、
「LINE@を活用して、お客様との関係性をもっと深めていきたい!」など、
そんなお気持ちの方は、私までお気軽にご相談ください。
最初に、ご希望をいただいた人と日程を調整し、
その後「〇月〇日に勉強会を開きますが、参加したい人いますか?」と、
他の方の参加募集をするという手順になります。
逆に言えば、どなたからも希望が無ければ、こちらから開催もありません(笑)
自分から行動する人にしかチャンスの女神が微笑むことはないので、
ぜひ、ご自身から行動してくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント