ブログ お顔そりビジネスは、アナログで集客し、デジタルで関係性を深めていきたい 理容よもやま話
fc2ブログ
月末まであと数日となると、今月のお顔そり成績も気になるころ。
ご注文のやり取りの中で今月の成績をお聞きしてみた。


11月のチラシは少し離れた高級住宅街に撒きました。
そしたら反響良いです!
あと数人で70人行きそうです!リピーターは50人こえました!
チラシはすごいです♪



こちらはお顔そり美容法ビジネスを始めて1年余りのお店だけど、
毎月、着実にお客様を増やして来ています。


昨日のブログ記事でも書いたことだけど、
お顔そりビジネスと新聞折込チラシはものすごく相性が良いのです。
というのも、お顔そりビジネスを行う上でぜひとも集客していきたいのは、
40代と言うか、出来れば50代以上の女性のお客様。


女性は、40代まではお子さんのことや学校のことなどがあり、
なかなか自分磨きの時間を取ることも難しいけど、
50代になれば、子供たちもそれぞれ働きに出るようになり、
ようやく自分の時間も持ちやすくなります。


さらに、女性ホルモンの減少からうぶ毛が濃くなってきたり、
まゆ毛を整えたいと思っても、老眼で細かい毛が見えにくくなるという、
そんな年代でもあるんですね!


だからこそ、この年代から上の女性を集客していくと、
若い女性に比べて、お顔そりをすることでのお肌の変化を感じやすく、
その分、毎月ご来店いただけるリピーターにもなりやすくなります。


実際、今日も女性理容師さんのブログにこんな書き込みがありました。
ご来店されるお顔そりのお客様を年代別に調べてみた数字です。


〇〇〇理容店調べ

1位 50代 41%
2位 60代 25%
3位 40代 18%
4位 30代以下 9%
5位 70代以上 7%



これを年代別に並べ直してみると、こんな感じになります。


30代以下 9%
40代 18%
50代 41%
60代 25%
70代以上 7%



さて、50代以上はというと全体の73%にもなってしまうんです。
この方も改めて集計した結果を見て、こう書いていました。


思ったより40代が少ないなと集計してびっくりでした💦


おそらく、月間お顔そり来客数が50名を超えているようなお店なら、
この数字に近い形になっているんじゃないかな?って思ってます。


若い女の子は美に興味をお持ちの方が多いけど、
その分、やりたいことがいっぱいあります。


まつエクもやりたい、ネイルもやりたい、アートメイクだってしたいし、
出来たら、エステにだって通いたい。
スマホにかかる月々の金額も決してい少なくないしと、
給料の割には、色々とやりたいことがあるので、
どうしても、お顔そりをしたいという順位が下になってしまうんです。


その点、50代以上の女性の場合、そこまでやりたいことも多くないので、
月に1万円くらいなら、お顔そりに使うことも可能になってきます。


だからこそ、50代以上は特に積極的に集客していきたいですね!
なお、今までの経験からしてことですが、
この世代のお客様を集めていきたいのであれば、のぼり旗やポスター、
そして、A型看板などを使った店頭での情報発信と、
新聞折込チラシといった、アナログ型集客が効果的です。


さらに、もしできるのであれば、ブログやFacebook、LINE@など、
デジタルツールを使った情報発信を加えていくことで、
アナログでつながったお客様と、関係性を深めていくことが可能となります。


今の時代はデジタルで集客するのがベスト!と思われているけど、
50代以上の女性になるべく多くご来店いただきたいお顔そり集客では、
のぼり旗、ポスター、A型看板、新聞折込チラシといったアナログで集客し、
ブログやFacebook、LINE@といったデジタルで関係性を深めるのが、
オススメだと思いますよ♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示