タオルをホットキャビに入れておくと臭いが気になるという方に!
2017/11/19 Sun 16:02
先日、ブログ記事の中でも皆さんにご紹介したセールの中で、
対象商品の一つとしてタオルスチーマーが掲載されていたのですが、
今までホットキャビをお使いの方からご質問をいただきました!
お顔そり女性用はタオルスチーマーではなく、ホットキャビを使っているのですが、
タオルを使うときに、臭いが気になります。
タオルは毎日洗濯し、いつも新しいタオルを補充するようにしていますが、
ホットキャビに入れて1時間ほど経つと、何とも言えない臭い匂いがするのです。
ホットキャビってご存知ですか
おしぼりを温める時に使われるのは有名だけど、他にもエステサロンであったり、
マッサージ系のお店や鍼灸院などでもお使いになってますね!
タオルスチーマーと違い、コンセントを差し込むだけで使えるし、
何よりも小型なことから、便利に使っているようです。

ここで、ホットキャビとタオルスチーマーの違いをご紹介しますね!
ホットキャビは、電気ヒーターでケース内部を温めることで、
おしぼりやタオルの温かさを保つものになります。
それに対して、タオルスチーマーは蒸し器のような構造になっています。
つまり、下部には水タンクがあり、その中のヒーターでお湯を沸かしすことで、
蒸気や湯気を上部のタオル室に送りこみ、タオルを消毒しています。
理容室では、80℃以上の湿熱で10分間以上消毒したムシタオルを使うことが、
義務付けられているので、そのために必要なものがタオルスチーマーになります。
つまり、ホットキャビはタオルを温める効果はあるけれど、
タオルスチーマーのように80℃以上の湿熱で消毒することが出来ないのです。
ちなみに、こちらのタオルスチーマーは現行商品の中で一番小さいもので、
高さ440×幅220×奥行き275mmとA4コピー用紙サイズ1枚くらいの接地面積で、
特に幅が狭いので、見た目はかなり小さく感じますよね♪

なお、気になる上部のフタですが、こちらは前後スライド型の2枚扉なので、
寒い季節にはクレンジングジェルを小鉢に入れて温めることも出来ます。
ところで、収納できるタオル本数ですが、
理容室で一般的に使われている300~320匁のムシタオルで6~8本、
お顔そり美容法で使われるレーヨン100%タオルの場合だと10~12本なので、
お客様人数にして、3人分ほど入れておくことが出来ます。
以上のことから、ホットキャビに入れたタオルの臭いが気になるという方は、
小型タオルスチーマーをお使いになってみてください。
しっかりと消毒してくれるので、臭いも気にならなくなりますよ!
ただ、小さいと言ってもタオルスチーマーを置くスペースが取れないとう方は、
洗剤を工夫することでも、多少は改善されますよ!
例えば、理容サロンで大人気の「プロユース洗剤」!
プロユースという名前の通り、理容室のプロにご愛用いただいている洗濯洗剤で、
「タオルがフワフワになりました!」「部屋干ししても臭くならないんです!」と
驚きの声と喜びの声が一緒に返ってくるような人気商品で、リピート注文が続出!
プロユース洗剤の洗浄成分は100%植物性(ヤシ、パーム油)で作られていて、、
一般的な石油系洗剤に比べて、手肌と環境に優しくなっているのはもちろん、
植物は地球温暖化の原因となる、大気中のCO2(二酸化炭素)を吸収して育つため、
CO2の増加を抑制してくれるんです。
さらに、汚れというのは、脂汚れと土、ドロなどに分かれるけど、
理美容室では、土やドロ汚れは少なくて脂汚れが圧倒的に多くなりますよね?。
そこで、一般的な洗濯洗剤に比べ、脂汚れに対しての洗浄力を大幅アップし、
さらには、市販の部屋干し対応洗剤に比べ、除菌成分を3倍にもアップ!
室内干しや生乾きでのタオルの嫌な臭いもしっかりガードしてくれます♪
ちなみに、こちらのプロユース洗剤(液体タイプ)ですが、
100%植物性の洗浄剤にしてはお買い得価格の12Kg入りで3,120円(税別)。
1箱に1.5kg入りのリフィルが8袋入った状態でお届けいたします。

あっ!タオルスチーマーのお値段をご紹介していませんでしたね?
定価は70,000円ですが、かなりお買い得な価格を設定していますので、
気になる方は、FacebookメッセンジャーかLINEトークで、
「ピンクのタオルスチーマーの値段を教えて下さい♪」とお気軽にお声掛けください。
ちなみに、数量限定で無くなり次第の終了とはなってしまいますが、
こちらのシェービングカップの中からご希望の一色がプレゼントになります♪

ということで、タオルスチーマーって理容室の方はもちろんのことだけど、
実を言うと、エステサロン、マッサージサロン、そしてクリニックでも、
便利にお使いいただける優れものなんです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
対象商品の一つとしてタオルスチーマーが掲載されていたのですが、
今までホットキャビをお使いの方からご質問をいただきました!
お顔そり女性用はタオルスチーマーではなく、ホットキャビを使っているのですが、
タオルを使うときに、臭いが気になります。
タオルは毎日洗濯し、いつも新しいタオルを補充するようにしていますが、
ホットキャビに入れて1時間ほど経つと、何とも言えない臭い匂いがするのです。
ホットキャビってご存知ですか
おしぼりを温める時に使われるのは有名だけど、他にもエステサロンであったり、
マッサージ系のお店や鍼灸院などでもお使いになってますね!
タオルスチーマーと違い、コンセントを差し込むだけで使えるし、
何よりも小型なことから、便利に使っているようです。

ここで、ホットキャビとタオルスチーマーの違いをご紹介しますね!
ホットキャビは、電気ヒーターでケース内部を温めることで、
おしぼりやタオルの温かさを保つものになります。
それに対して、タオルスチーマーは蒸し器のような構造になっています。
つまり、下部には水タンクがあり、その中のヒーターでお湯を沸かしすことで、
蒸気や湯気を上部のタオル室に送りこみ、タオルを消毒しています。
理容室では、80℃以上の湿熱で10分間以上消毒したムシタオルを使うことが、
義務付けられているので、そのために必要なものがタオルスチーマーになります。
つまり、ホットキャビはタオルを温める効果はあるけれど、
タオルスチーマーのように80℃以上の湿熱で消毒することが出来ないのです。
ちなみに、こちらのタオルスチーマーは現行商品の中で一番小さいもので、
高さ440×幅220×奥行き275mmとA4コピー用紙サイズ1枚くらいの接地面積で、
特に幅が狭いので、見た目はかなり小さく感じますよね♪

なお、気になる上部のフタですが、こちらは前後スライド型の2枚扉なので、
寒い季節にはクレンジングジェルを小鉢に入れて温めることも出来ます。
ところで、収納できるタオル本数ですが、
理容室で一般的に使われている300~320匁のムシタオルで6~8本、
お顔そり美容法で使われるレーヨン100%タオルの場合だと10~12本なので、
お客様人数にして、3人分ほど入れておくことが出来ます。
以上のことから、ホットキャビに入れたタオルの臭いが気になるという方は、
小型タオルスチーマーをお使いになってみてください。
しっかりと消毒してくれるので、臭いも気にならなくなりますよ!
ただ、小さいと言ってもタオルスチーマーを置くスペースが取れないとう方は、
洗剤を工夫することでも、多少は改善されますよ!
例えば、理容サロンで大人気の「プロユース洗剤」!
プロユースという名前の通り、理容室のプロにご愛用いただいている洗濯洗剤で、
「タオルがフワフワになりました!」「部屋干ししても臭くならないんです!」と
驚きの声と喜びの声が一緒に返ってくるような人気商品で、リピート注文が続出!
プロユース洗剤の洗浄成分は100%植物性(ヤシ、パーム油)で作られていて、、
一般的な石油系洗剤に比べて、手肌と環境に優しくなっているのはもちろん、
植物は地球温暖化の原因となる、大気中のCO2(二酸化炭素)を吸収して育つため、
CO2の増加を抑制してくれるんです。
さらに、汚れというのは、脂汚れと土、ドロなどに分かれるけど、
理美容室では、土やドロ汚れは少なくて脂汚れが圧倒的に多くなりますよね?。
そこで、一般的な洗濯洗剤に比べ、脂汚れに対しての洗浄力を大幅アップし、
さらには、市販の部屋干し対応洗剤に比べ、除菌成分を3倍にもアップ!
室内干しや生乾きでのタオルの嫌な臭いもしっかりガードしてくれます♪
ちなみに、こちらのプロユース洗剤(液体タイプ)ですが、
100%植物性の洗浄剤にしてはお買い得価格の12Kg入りで3,120円(税別)。
1箱に1.5kg入りのリフィルが8袋入った状態でお届けいたします。

あっ!タオルスチーマーのお値段をご紹介していませんでしたね?
定価は70,000円ですが、かなりお買い得な価格を設定していますので、
気になる方は、FacebookメッセンジャーかLINEトークで、
「ピンクのタオルスチーマーの値段を教えて下さい♪」とお気軽にお声掛けください。
ちなみに、数量限定で無くなり次第の終了とはなってしまいますが、
こちらのシェービングカップの中からご希望の一色がプレゼントになります♪

ということで、タオルスチーマーって理容室の方はもちろんのことだけど、
実を言うと、エステサロン、マッサージサロン、そしてクリニックでも、
便利にお使いいただける優れものなんです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント