背広がテカテカ (оДо)
2006/11/01 Wed 19:56
クリーニングに出してあった背広をビニールから出してみると
何やら右胸の辺りが妙にテカテカ・・・
これじゃ着古した中学の学生服ですよね (*≧m≦*)ププッ
やっぱりクリーニングをくり返すとダメなのかな~
でも、道具屋もテカテカになる原因に心当たりがあるんです。
実は、先日もお取引先のマスターとお話しをしていた時のこと。
道具屋さん、どうしたの? 胸のところがテカテカだよ?
可愛い女が背広の胸のところで頬をスリスリしたんじゃないのぉ?
道具屋さんは口がうまいからなぁ~ ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆
いやぁ~そんな記憶はないですよ~ (・ε・;)
ほら、酒に酔って記憶のないうちに口説いたとか (σ ̄ー ̄)σニヤリ...
何とも人聞きの悪いことを言うマスターです。
でも、そう言われて背広の胸を見ると確かに光っている・・・
でも、道具屋にはそんな女の心当たりはいない ( ̄m ̄*)ププッ
左胸はテカテカになっていないし何だろう???
営業も終わって、店の前に停めておいた車に戻り
さっそうと運転席に乗り込んでシートベルトをシューッ!カチッ!
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
あっ、これなんですね~
道具屋の仕事って、車での移動がほとんどだし
1日に何度も乗り降りするから、背広の右胸がベルトにこすれるんですね!
1~2シーズンなら大丈夫でも、長く着ているとダメなのか~。
道具屋が仕事を始めたばかりの頃、スーツはけっこう高かったんです。
ちょっとしたデザイナーズブランドだったりすると8万円くらい?
あの頃に好きだったのはメンズテノラス。
あぶない刑事で柴田恭兵が着ていたブランドなんですよ~
でも、古すぎて知っている人はいないかも _| ̄|○
その後、スーツ業界も価格破壊が進んで
テレビ宣伝で有名な「洋服の青山」とかでも買ってみたけど
う~ん・・・あまり長く着たものはありませんでした。
その後は丸井のバーゲン狙いで3万円くらいのものが多いかな。
ただ、最近のデザイナーズブランドは若い人に体型を合わせているのか
道具屋が着ると胸がきついんですよね~
それじゃ1サイズ上にしてみると、今度は袖が長すぎる ヾ(;´▽`A``アセアセ
今の若者って、胸が薄くて手が長いの?
う~ん、いつかはアルマーニって思うけど

市場価格 168,000円 (°Д°lll)
やっぱり国産ブランドでバーゲン狙いか (*≧m≦*)ププッ

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
何やら右胸の辺りが妙にテカテカ・・・
これじゃ着古した中学の学生服ですよね (*≧m≦*)ププッ
やっぱりクリーニングをくり返すとダメなのかな~
でも、道具屋もテカテカになる原因に心当たりがあるんです。
実は、先日もお取引先のマスターとお話しをしていた時のこと。
道具屋さん、どうしたの? 胸のところがテカテカだよ?
可愛い女が背広の胸のところで頬をスリスリしたんじゃないのぉ?
道具屋さんは口がうまいからなぁ~ ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆
いやぁ~そんな記憶はないですよ~ (・ε・;)
ほら、酒に酔って記憶のないうちに口説いたとか (σ ̄ー ̄)σニヤリ...
何とも人聞きの悪いことを言うマスターです。
でも、そう言われて背広の胸を見ると確かに光っている・・・
でも、道具屋にはそんな女の心当たりはいない ( ̄m ̄*)ププッ
左胸はテカテカになっていないし何だろう???
営業も終わって、店の前に停めておいた車に戻り
さっそうと運転席に乗り込んでシートベルトをシューッ!カチッ!
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
あっ、これなんですね~
道具屋の仕事って、車での移動がほとんどだし
1日に何度も乗り降りするから、背広の右胸がベルトにこすれるんですね!
1~2シーズンなら大丈夫でも、長く着ているとダメなのか~。
道具屋が仕事を始めたばかりの頃、スーツはけっこう高かったんです。
ちょっとしたデザイナーズブランドだったりすると8万円くらい?
あの頃に好きだったのはメンズテノラス。
あぶない刑事で柴田恭兵が着ていたブランドなんですよ~
でも、古すぎて知っている人はいないかも _| ̄|○
その後、スーツ業界も価格破壊が進んで
テレビ宣伝で有名な「洋服の青山」とかでも買ってみたけど
う~ん・・・あまり長く着たものはありませんでした。
その後は丸井のバーゲン狙いで3万円くらいのものが多いかな。
ただ、最近のデザイナーズブランドは若い人に体型を合わせているのか
道具屋が着ると胸がきついんですよね~
それじゃ1サイズ上にしてみると、今度は袖が長すぎる ヾ(;´▽`A``アセアセ
今の若者って、胸が薄くて手が長いの?
う~ん、いつかはアルマーニって思うけど

市場価格 168,000円 (°Д°lll)
やっぱり国産ブランドでバーゲン狙いか (*≧m≦*)ププッ


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
スポンサーサイト
降りた時に着替えるとかしないと
大変そうですね。
メンズテノラス・・・・・・知ってる( ノェ) ナイショ
夫が成人式を迎える時にスーツ買うの付き合ったんですけど、
アルマーニくらいの値段だった(ブランド名忘れちゃったけど)
昔はほんとに高かったですよね(A;´・ω・)
でも、某マスターのしてきの方が面白いし、道具屋さんを想像すると頷けるのですよねー。
それにしてもスーツは難しいです。
勿論スーツに限らず、洋服は今の人とでは体型が違い過ぎるので切れません、と、いうより太ってしまって体型を維持していません。
やっぱ、もう少し痩せてからコメントしよう。
たまに着てみると新鮮な気分になります
アルマーニいつかビッグになったらオーダーします
スーツって、同じ様でも着こなしってありますもんね~
ブランドはよく知らないですけど、素敵に着こなしてる人見ると
かっこいいなぁ~って思います^^
道具屋さんもそれだけ着てたら、しっくり馴染んで素敵なのかしらん♪
でも、上に何か着るか、上着脱がないと大変ですね><
「面倒でない?」と一度だけ聞いたら
「性格ですから」と横目で見られたしまいました(苦笑い)
旦那君は身長もないので(生地は新しくないもので)オーダーです。
財布は痛いのですが、借り物みたいにならないので好きですね。
その分、うみねこは安物で我慢、我慢(T-T)
うちのにおしゃれ!ってか身だしなみ教えてあげてくださいm(_ _)m
うちのなんて、私がチェックして買い換えないと、ボロになってもいつまでも着続けます…(泣)
でもそのテカテカ…ホントに若いお姉さんのぢゃない??(笑)
最初の方を読みながら、私ゃ、深く深く頷いてしまったよ~♪
道具屋さんってモテそうだもんな~。。。
あっ、そうそう。。。
我が家の男どもは全員水泳をやっているせいか
胸は厚いよー。^^;
厚い方がいいな~。。。うんうん。。。^^
う~ん・・・着替えるのも面倒ですよね~
それよりシートベルトを改良した方が (*≧m≦*)ププッ
>enemoさん
メンズテノラスをご存じとは・・・
道具屋とそれほど離れていないお年か? ヾ(;´▽`A``アセアセ
成人式のご主人を知っているなんて長いおつき合いなんですね~
>MANEさん
え~っ、道具屋ってそんなに遊び人に見えるんですか? (・_・、)
もうちょっと真面目にお話しをしないといけませんね~
MANEさんはそろそろダイエットをしないとね ( ̄m ̄*)ププッ
>nanncyさん
オーダーのアルマーニですか~ (‘ε ’;)
いったいいくらくらいかかるんでしょうね?
考えるだけでも恐ろしいかも _| ̄|○
>美沙さん
こっちのものって ヾ(;´▽`A``アセアセ(謎)
まあ、証拠は残りにくいかも~
道具屋は仕事の時、いつもスーツ姿だから
普段着でお客様に出会ったら違和感があるかも。
>nap hirakuさん
電車やバスで移動をしている人はこれからの季節、大変でしょうね。
夏は暑くて大変だけど、冬は寒くて大変です。
その点、営業車で移動しているだけでも恵まれています。
>うみねこさん
ご主人はオーダーのスーツですか~
道具屋、オーダースーツって一度もないんですよね。
ちょっと羨ましかったして (*≧m≦*)ププッ
うみねこさんは安物?
今はしまむらもユニクロもあるから値段だけじゃありませんね♪
>りなさん
身だしなみかぁ・・・
道具屋の場合、理美容室に出入りをしているじゃないですか。
あまり身なりが悪いと理美容室を利用しているお客様にも
「マスターのところの業者さん?」とか言われてしまうので
最低限の注意をしているだけなんです。
ちなみにテカテカはシートベルトですよ~
それとも、りなさんが道具屋の知らないうちにスリスリしました? (*≧m≦*)ププッ
>こぶたママ。さん
そんな~、こぶたママさんまで~ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
そんなに遊び人風じゃないですよ~
ご家族の男性陣、皆さんたくましそうな感じ。
水泳をされているなら逆三角形ですね♪
柴田恭兵やラッツの鈴木雅之、哀川翔などが着ていましたね。
レーシングチームやボクサーのレパード玉熊のスポンサーになったりしていた時期がありました。
ところでTENORASってカタカナ表記だとテノラスじゃなくてティノラスだと思いますよ
( ̄m ̄*)ププッ 確かにティノラスですね♪
記事を書く時に何かの参考にしようと「メンズテノラス」でサーチしたけど
公式ウェブサイトが出なかったんですよ~
道具屋の覚え間違いだったんですね。