去年作ってもらったお顔そり美容法チラシは、今でも注文できますか?
2017/10/08 Sun 17:25
お顔そりビジネスに頑張る女性理容師さんは広告にも熱心です。
顧客というのは、最初に新規でご来店いただき、お店でお顔そりを体験し、
あなたの施術や接客が気に入ったお客様が、次回のご来店につながり、
再来店客、そしてリピーターへとなっていきます。
なので、まずは新規客を集めることが一番最初に必要なことですが、
実はこんなお問い合わせをいただきました。
江沢さん。初めてご連絡させて頂きます。
○○さんからご紹介頂きました。
江沢さんのよもやまばなし、楽しく読ませて頂いています。勉強になります!
以前、○○さんから今後の参考にチラシを頂きました。
この、大和理器さんで作られている広告を注文出来たらと思い、
今回は連絡させて頂きました。
一緒に添えられていたのが、こちらのチラシ。

あ~、これは去年の初めに企画・制作したものだけど、
商品としてではなく、化粧品を一定額ご注文いただいての販促品でしたね!
おかげさまで大好評だったのですが、制作予定数を終えてしまったので、
この企画は、すでに終了してしまいました。
実はこれ、かなり苦労したんです。
チラシそのものは、まとまった数量を印刷することでコストを抑え、
空欄部分のメニュー料金、サロン情報を会社のプリンターで印刷したけど、
これが、滑りやすい紙だから、文字が擦れたり位置がずれたりと、
大変な思いをしながら作っていたっけ(笑)
そんなこともあり、この企画は二度と行えなくなってしまったけど、
考えようによっては、メニュー料金、サロン情報を入れる空欄のまま残し、
必要な内容をご自身で手書きしてもらうとか、ハンコを押してもらうなど、
また新たな使い方をご提案してもいいのかな?
うん、これはちょっと考えて、年末セールにでも使えるか考えてみます(笑)
さてさて、先ほどのお客様にも何か対応方法を考えないといけないですよね!
カットなどで来て頂いた方にお顔そりのチラシを渡せたらと思ったのですが。
では、今の所、セミオーダーのチラシ以外に、
手渡しで渡せる様なチラシはないという事でしょうか?
そうそう!今年の1月に今度は商品として作ったものがありました。
それは「お顔そり美容法リーフレット」。


こちらは見開きでコピー用紙半分のA5サイズになっていて、
半分に折ってお渡しいただくので、ハガキサイズのチラシになります。

こちらのリーフレットは、工程も載っていて、お客様も分かり易いと思います。
これらは購入出来るなら、おいくらになりますでしょうか?
こちらは100枚で税別1,000円になります。
ただ、送料500円と代引き手数料400円がかかってしまいます。
詳しくは、こちらの記事からどうぞ!
http://daiwariki.blog33.fc2.com/blog-entry-3438.html
と、こんな形でリーフレットをお譲りすることが出来ることになりました。
女性お顔そりで頑張る女性理容師さんの中には、
ご自分で手書きチラシを作られるという方ももちろんいらっしゃるけど、
「チラシとか苦手なんです」という方も多いのが現状です。
そんな方は、こちらのお顔そり美容法リーフレットを活用していただけると、
良いかと思いますよ!
お客様がもらったリーフレットを自宅の台所に置いておいたら、
たまたまたそれを見たお嫁さんも、お顔そりが気になってご来店されたとか、
これを見せながらお客様にアフターカウンセリングをしていたら、
ご自宅用にF22化粧品を買っていかれたなど、
このリーフレットはあちこちで活躍してくれているようです(笑)
どんなにすばらしい価値のあるメニューであっても、
その価値が、お客様に伝わらなければ、それはやっていないのと一緒です。
また、お店がそこに存在しないのと一緒です。
お客様にしっかり価値をお伝えする工夫、していきましょうね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
顧客というのは、最初に新規でご来店いただき、お店でお顔そりを体験し、
あなたの施術や接客が気に入ったお客様が、次回のご来店につながり、
再来店客、そしてリピーターへとなっていきます。
なので、まずは新規客を集めることが一番最初に必要なことですが、
実はこんなお問い合わせをいただきました。
江沢さん。初めてご連絡させて頂きます。
○○さんからご紹介頂きました。
江沢さんのよもやまばなし、楽しく読ませて頂いています。勉強になります!
以前、○○さんから今後の参考にチラシを頂きました。
この、大和理器さんで作られている広告を注文出来たらと思い、
今回は連絡させて頂きました。
一緒に添えられていたのが、こちらのチラシ。

あ~、これは去年の初めに企画・制作したものだけど、
商品としてではなく、化粧品を一定額ご注文いただいての販促品でしたね!
おかげさまで大好評だったのですが、制作予定数を終えてしまったので、
この企画は、すでに終了してしまいました。
実はこれ、かなり苦労したんです。
チラシそのものは、まとまった数量を印刷することでコストを抑え、
空欄部分のメニュー料金、サロン情報を会社のプリンターで印刷したけど、
これが、滑りやすい紙だから、文字が擦れたり位置がずれたりと、
大変な思いをしながら作っていたっけ(笑)
そんなこともあり、この企画は二度と行えなくなってしまったけど、
考えようによっては、メニュー料金、サロン情報を入れる空欄のまま残し、
必要な内容をご自身で手書きしてもらうとか、ハンコを押してもらうなど、
また新たな使い方をご提案してもいいのかな?
うん、これはちょっと考えて、年末セールにでも使えるか考えてみます(笑)
さてさて、先ほどのお客様にも何か対応方法を考えないといけないですよね!
カットなどで来て頂いた方にお顔そりのチラシを渡せたらと思ったのですが。
では、今の所、セミオーダーのチラシ以外に、
手渡しで渡せる様なチラシはないという事でしょうか?
そうそう!今年の1月に今度は商品として作ったものがありました。
それは「お顔そり美容法リーフレット」。


こちらは見開きでコピー用紙半分のA5サイズになっていて、
半分に折ってお渡しいただくので、ハガキサイズのチラシになります。

こちらのリーフレットは、工程も載っていて、お客様も分かり易いと思います。
これらは購入出来るなら、おいくらになりますでしょうか?
こちらは100枚で税別1,000円になります。
ただ、送料500円と代引き手数料400円がかかってしまいます。
詳しくは、こちらの記事からどうぞ!
http://daiwariki.blog33.fc2.com/blog-entry-3438.html
と、こんな形でリーフレットをお譲りすることが出来ることになりました。
女性お顔そりで頑張る女性理容師さんの中には、
ご自分で手書きチラシを作られるという方ももちろんいらっしゃるけど、
「チラシとか苦手なんです」という方も多いのが現状です。
そんな方は、こちらのお顔そり美容法リーフレットを活用していただけると、
良いかと思いますよ!
お客様がもらったリーフレットを自宅の台所に置いておいたら、
たまたまたそれを見たお嫁さんも、お顔そりが気になってご来店されたとか、
これを見せながらお客様にアフターカウンセリングをしていたら、
ご自宅用にF22化粧品を買っていかれたなど、
このリーフレットはあちこちで活躍してくれているようです(笑)
どんなにすばらしい価値のあるメニューであっても、
その価値が、お客様に伝わらなければ、それはやっていないのと一緒です。
また、お店がそこに存在しないのと一緒です。
お客様にしっかり価値をお伝えする工夫、していきましょうね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです