ブログ 以前作ったお顔そり美容法セミオーダーチラシを修正したいというご相談 理容よもやま話
fc2ブログ
数年前、お顔そり美容法セミオーダーチラシを新聞折り込みして、
大きな集客につなげられたお店から、デザイン変更と増刷のご依頼をいただきました。


話を聞いてみると、どうやら目印にしていたコンビニが変わったのと、
今回の集客は、料金改定のタイミングで行うものなので、
料金、施術時間、そして営業時間なども変えていきたいということなんですね!


その上、今までは腰のあたりで手を重ねたポーズの似顔絵だったけど、
お顔そりという仕事を楽しんでいるとが伝わるようにしたいというご要望。


20171001_2.jpg


セミオーダーチラシでは、何年前に作られたチラシであっても、
「修正」という形でデザイン変更に応じています。


例えば、こちらが新しくデザインしなおした新聞折込用セミオーダーチラシです。


20171001_1.jpg


まず、似顔絵はデザイナーが勝手にポージングするのではなくて、
描いてほしいポーズをした写真をいただくことで描くので、
恥ずかしがらずに、なりたいポーズをして写真を撮ってくださいね(笑)


20171001_3.jpg


この写真が、上のチラシのような似顔絵になります。
こちらの似顔絵の書き直しは、3,500円です。
あと、地図とサロン情報の書き直しがそれぞれ3,000円になります。


また、郵便局に置きたいとか、地域新聞で折込をしたいと思った時、
審査によっては、「この表現は使えません」という指摘を受けることがあります。
その場合は、文字の1ヶ所修正を1,000円のオプションでお受けします。


例えば①の部分ですが、こんな指摘を受けたことがありました。


濃縮美容液を使って筋肉をほぐしながらリンパを流します。


そこの審査では、この「リンパを流す」という表現は使えないというんですね!
そのため、一部修正して審査を通過した表現がこちらです。


濃縮美容液を使って丁寧に筋肉をほぐします。


ちょっとした違いなんだけど、郵便局にしても、地域新聞にしても、
それぞれの基準で審査を行っているので、ケーズバイケースで対応していきます。


ということで、以前にセミオーダーチラシをお作りになった方で、
あたらめて集客をしていこう!とお考えの時は、デザイン修正もご相談ください!


なお、初めて新聞折込用セミオーダーチラシをご検討の方は、
こちらの記事が参考になると思うので、ぜひお読みになってくださいね♪


お顔そり美容法、新聞折込用セミオーダーチラシの受付を開始します



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示