お顔そり美容法を始めたいけど、今までの化粧品はどうしたらいいの?
2017/09/22 Fri 23:09
お顔そり美容法を始めたい!とお考えの女性理容師さんからよくお聞きするのが、
今まで使っていたお顔そりに使っている化粧品が減ってきたら、
その時点で、お顔そり美容法スターターキットを導入したいというお話。



これ、確かに分かるんです。今までの化粧品をムダにしたくないしね!
でもね、今まで提供していたお顔そりメニューでお客様が増えていかないから、
新しくお顔そり美容法を始めようとしているんですよね?
お店で提供しているお顔そりメニューが本当に良いものであるならば、
そのメニューを気に入ったお客様は、ずっと通ってくださるはずだし、
また、お客様は少しずつでも増えていくはずです。
ところが、何年もやっているのに、同じお客様が長くは通ってくれない、
または、何年経ってもお客様が増えていかないという時は、
それは、お店で提供しているメニューの何処かに問題があると言われています。
だからと言って、今まで気に入って通ってくださったお客様が数人でもいるのに、
ある日突然、そのメニューが無くなっても大丈夫ですか?
今までのお顔そりは止めました。今度からはお顔そり美容法ですと言われて、
素直に喜んでくださるお客様はいらっしゃるでしょうか?
そこで基本になるのは、新しく集客したお客様はお顔そり美容法にするけど、
今までのメニューも残しておくという裏メニュー方式。
例えば、今までご来店いただいていたお客様がお顔そりに来てみたら、
お店のお顔そりメニューが今までとはガラッと変わっていました。
そして、お店の方から言われたのは、こんなこと。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
そう言われたお客様は、どう感じるでしょう?喜んでくださいますか?
えっ?今までのお顔そりは良くないものだったの?
今まで買っていたホームケア用化粧品も取り扱いを止めたの?
せっかく来店されたお客様なのに、あまり良い気分では無くなってしまいます。
新規のお客様はお顔そり美容法で集客していきますが、
中には、以前からご来店いただいているお客様がお見えになります。
そんな時は、今までのメニューとお顔そり美容法の違いを説明し、
お客様ご自身でどちらのメニューを希望されるか?を選んでいただきます。
「美容法というのをやってみようかしら…」という方も入れば、
「今までのが気に入ってるから、前のままで良いわ」という方に分かれます。
ここでメニュー作りのヒントも少しお話しますね!
今までのお顔そりメニューがこんな感じであったとします。
女性お顔そり…45分 2,500円(税別) えり剃り、パック付き
新しいメニュー名は「お顔そり美容法」になりますが、
お顔そりはうぶ毛剃りだけなく、お肌の美容法であるという考え方なので、
一般的なお顔そりよりは少し高めの価格設定とし、
えり剃りも希望される方のみの施術となり、別料金設定とします。
お顔そり美容法…45分 3,500円(税別) 鎮静パックつき
こうして、新規のお客様はお顔そり美容法での施術となり、
また、今までのお客様の中にもお顔そり美容法を選ぶ方が少しずつ増えてきます。
その後、ほとんどの方がお顔そり美容法に移行してしまうようなら、
化粧品の在庫が無くなった時点で、裏メニューからもカットします。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
というのと、
今までのうぶ毛剃りを中心としたお顔そりだけでなく、
続けることで、お肌がどんどん良くなっていくお顔そり美容法も始めました。
では、やっていることは同じだけど、印象が全然違いますよね?
伝え方一つで、お客様の気持ちも大きく変わりますので、ここポイントです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
今まで使っていたお顔そりに使っている化粧品が減ってきたら、
その時点で、お顔そり美容法スターターキットを導入したいというお話。



これ、確かに分かるんです。今までの化粧品をムダにしたくないしね!
でもね、今まで提供していたお顔そりメニューでお客様が増えていかないから、
新しくお顔そり美容法を始めようとしているんですよね?
お店で提供しているお顔そりメニューが本当に良いものであるならば、
そのメニューを気に入ったお客様は、ずっと通ってくださるはずだし、
また、お客様は少しずつでも増えていくはずです。
ところが、何年もやっているのに、同じお客様が長くは通ってくれない、
または、何年経ってもお客様が増えていかないという時は、
それは、お店で提供しているメニューの何処かに問題があると言われています。
だからと言って、今まで気に入って通ってくださったお客様が数人でもいるのに、
ある日突然、そのメニューが無くなっても大丈夫ですか?
今までのお顔そりは止めました。今度からはお顔そり美容法ですと言われて、
素直に喜んでくださるお客様はいらっしゃるでしょうか?
そこで基本になるのは、新しく集客したお客様はお顔そり美容法にするけど、
今までのメニューも残しておくという裏メニュー方式。
例えば、今までご来店いただいていたお客様がお顔そりに来てみたら、
お店のお顔そりメニューが今までとはガラッと変わっていました。
そして、お店の方から言われたのは、こんなこと。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
そう言われたお客様は、どう感じるでしょう?喜んでくださいますか?
えっ?今までのお顔そりは良くないものだったの?
今まで買っていたホームケア用化粧品も取り扱いを止めたの?
せっかく来店されたお客様なのに、あまり良い気分では無くなってしまいます。
新規のお客様はお顔そり美容法で集客していきますが、
中には、以前からご来店いただいているお客様がお見えになります。
そんな時は、今までのメニューとお顔そり美容法の違いを説明し、
お客様ご自身でどちらのメニューを希望されるか?を選んでいただきます。
「美容法というのをやってみようかしら…」という方も入れば、
「今までのが気に入ってるから、前のままで良いわ」という方に分かれます。
ここでメニュー作りのヒントも少しお話しますね!
今までのお顔そりメニューがこんな感じであったとします。
女性お顔そり…45分 2,500円(税別) えり剃り、パック付き
新しいメニュー名は「お顔そり美容法」になりますが、
お顔そりはうぶ毛剃りだけなく、お肌の美容法であるという考え方なので、
一般的なお顔そりよりは少し高めの価格設定とし、
えり剃りも希望される方のみの施術となり、別料金設定とします。
お顔そり美容法…45分 3,500円(税別) 鎮静パックつき
こうして、新規のお客様はお顔そり美容法での施術となり、
また、今までのお客様の中にもお顔そり美容法を選ぶ方が少しずつ増えてきます。
その後、ほとんどの方がお顔そり美容法に移行してしまうようなら、
化粧品の在庫が無くなった時点で、裏メニューからもカットします。
今までのお顔そりメニューは無くなり、お顔そり美容法になりました、
化粧品も今までのものは、取り扱いをやめました。
というのと、
今までのうぶ毛剃りを中心としたお顔そりだけでなく、
続けることで、お肌がどんどん良くなっていくお顔そり美容法も始めました。
では、やっていることは同じだけど、印象が全然違いますよね?
伝え方一つで、お客様の気持ちも大きく変わりますので、ここポイントです♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント