ブログ 田島硝子で作っている富士山ロックグラスを撮ってみました 理容よもやま話
fc2ブログ
アド街ック天国で江戸川区船堀が紹介されていた中で気になったのが、
田島硝子で作っている富士山ロックグラス。
この会社は江戸硝子や江戸切子を製造している硝子工場らしいけど、
最近では、硝子を特殊な金型に入れて形成する「富士山グラス」が、
人気になっているというので早速お取り寄せ(笑)


伝統の材料や技術を使いながらも、見た目の楽しさを大切にしている点が、
今の時代に喜ばれるんじゃないかな~?


それに、珍しいものをFacebookなどのSNSにアップしたいから購入するという、
SNS消費という文化も生まれているそうですよ!


消費者庁が行った意識調査によると、
写真や動画をFacebookやTwitter、Instagramにアップしている人は、
4人のうちの1人はいるというから、仲間内の飲み会が開かれたら、
その中の誰か一人は写真をアップしているってことですよね!


その人たちに、撮影のために何をしたかをと聞くと、
「旅行」、「外食」、「友達と集まる」が上位三位だとか。


若い人はお顔を使わないという話をよく聞くけど、
そうじゃなくて、SNSにアップしたいものにはお金を使うってことなんでしょうね!
よく「インスタ映え」っていうしね(汗)


ということで、富士山ロックグラスを撮影してみました。


20170910_1.jpg


20170910_2.jpg


20170910_3.jpg


さて、ここからが本領発揮です!
赤ワインやサングリアを入れれば、赤富士が浮かび上がる!


20170910_4.jpg


ビールやウィスキーを入れてみれば黄金の富士山に!


20170910_5.jpg


なお、ガラス製のコップということもあり、
男性の誕生日や記念日に、名前やメッセージを彫り込んで、
プレゼントする例も増えているようで、人気になっているそうですよ!


確かに、こんなグラスにお祝いの言葉や名前が彫ってあったら嬉しいよね!
気になる人は、「田島硝子 富士山ロックグラス」で検索してみてくださいね♪


ちなみに、撮影はこんな感じでやってます(笑)


20170910_6.jpg



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示