ブログ お取引先の看板デザインをお手伝いさせていただきました! 理容よもやま話
fc2ブログ
小規模事業者持続化補助金の申請が認められたことから、
新規集客に向けて、目立つ看板を取り付けたいというご依頼をいただき、
店舗用看板のデザインと製作をお手伝いさせていただきました!


出来上がったデザインの看板が今日取り付けられるということなので、
午前中に税理士さんの用事や細々したことを済ませ、
電車で片道1時間半、お取引サロンまでGo!


お~、お店は駅前にあるけど田舎ですよ~と聞いていたけど、
初めて降り立った駅舎は、昭和の趣を深く残している(笑)


20170906_0.jpg


前もってストリートビューでお店の場所と雰囲気を調べておきます。


20170906_1.jpg


降り立ったところは駅舎は古いけど、駅前ロータリーは立派!
駅舎とのバランスが不思議な感じ(笑)


20170906_2.jpg


遠めに見ても、2階壁面に取り付けた幅3mの看板が目立ってますね!
それに、今まではチョキちゃんデザインだった丸看板も、
お店オリジナルでデザインしてもらったキャラクターで賑やかに♪


近くまで来てみると、お~、かなりのインパクト!
これなら、ヘアーサロンとお顔そりルームが併設されたサロンであることが、
今までにご来店されたことのないお客様にも伝わりそう。
それに、丸形看板は今まで以上に目を引くようになったみたいだね!


20170906_3.jpg


お店の裏手にある駐車場側にも、同じデザインでサイズだけ変えたものを付け、
こちらも、ご来店になるお客様に分かりやすくなりそう。


20170906_4.jpg


店内には、これまた補助金で導入したキッズチェアもあったりするし、
横のパネルにもこの椅子に座ったお子さんの写真が飾ってあったりして、
今どきの「インスタ映え」した写真を撮りたがるSNS女子にも受けそう(笑)


20170906_5.jpg


看板をデザインするときに考えてたのは、
明るいご夫婦が、楽しみながらお仕事しているお店だということを、
看板からだけでも伝わるようにしたいということ。


外壁看板は優秀な営業マンです。
人間と違って、給料もいらなければ休憩も定休日もいらないし、
1年365日、そして照明も付いているから、24時間宣伝し続けてくれます。
補助金なども活用しながら、集客につながる仕組みを活かしていきたいですね♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



日々のこと | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示