お顔そり商売では新規集客はもちろんだけど、成功のポイントはリピーター作り
2017/09/03 Sun 21:52
月初め、いつも送られてくるのが1ヵ月間のお顔そり商売リポート。
嬉しい数字もあれば、悩んでしまう数字もあったりします。
特に、8月というのは、1月の中では1月に続いて数字の伸びにくい月だしね!
そんな中で、お顔そりに取り組んでからもうすぐ1年になるサロンから。
こんなメールとこれまでの集客数字が送られてきました。
江沢さん〜(>_<)
リピーター相変わらず伸びてません。
江沢さんの先月のアドバイス通りしっかり説明するようにして、
〇〇〇さんにも説明の仕方や次回予約に続く説明の仕方アドバイス頂きました。
「仕事していて予定が分からないから、決まったら電話します」
というようなお客さまが多いんです(^_^;)
お顔そりはリピーター商売ですといつもお伝えしているけど、
まずは新規集客でご来店いただいたお客様が、あなたの施術や人柄を気に入られ、
その結果として、新規から再来店につながることで人数が増えていくビジネスです。
まずは、現状を知るために送られてきた数字をExcelに入れてみました。

確かに再来店客数が伸びていない。
でも、数字だけだと見えにくい物もあるので、Excelの機能でグラフへ!

平均してみれば、新規は毎月5~10人はあるのが分かります。
お顔そりで数字を伸ばしていくお店は、新規でご来店いただいお客様の中で、
半数以上の方が再来店につながるのが成功パターンなんだけど、
どうも、新規客が再来店につながっていない様子。
ちなみに、こちらはお顔そりビジネスに取り組んで1年ほどで、
月間来客数が60名を超えて来たサロンだけど、
グラフの形がまったく違うことが分かりますか?

お顔そりで成功するには、こうして月に10人程度の新規の中から、
あなたの施術な人柄を気に入ることで次回のご来店につながり、
再来店客数が右肩上がりで増えていくのが、初年度1年間の目標になります。
そこで、再来店客数が分かりやすいようにグラフを変えてみます。

すると、お顔そりビジネスに取り組んだ10月から半年ほどは、
上下しながらも再来店客数は増えているけれど、
3月を境に、再来店客数が減少傾向になっている。
つまり、新規は毎月一定数の集客があるけれど、
それが、再来店にはつながっていないというのが見えてきます。
一般的に、新規客が再来店につながらない原因というのがいくつかあります。
原因として一番考えられるのが、お客様が施術内容に不満を感じていることで、
他にも、お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていく、
ただのうぶ毛剃りとは違うお顔そり美容法の魅力を伝えるカウンセリングの不足、
他にも、本来40代以上の再来店につながりやすい世代を集客すべきところ、
若い女性を集めるような宣伝方法になってしまっているということ。
ただ、今までに多くのサロンの数字を見てきたことから感じるのは、
やはり、技術が自己流になり、お客様満足度が下がっているケースです。
例えば、お顔そり美容法DVDで紹介されているお顔そり技術で、
実際に、月間に100人以上、売上100万円以上のご来店があるわけなので、
同じレベルの技術が出来れば、あなたにも同じ可能性があるはずです。
それが、お客様が増えていかないということであれば、
DVDとあなたのお顔そり技術に、大きな違いがあると考えられます。
自分の技術を見直すには、やはり多くのお客様を集めているお店に行き、
自分がお客様の立場になってお顔そりを体験し、
技術面、カウンセリング面、接客方法など何が違うのかを知ることが大切です。
関西なら、お顔そり美容法の発信地であるスマイルフェイスであったり、
お二人の講師のサロンに行かれるのが一番になります。
また、それ以外の地域であれば、私にご相談いただければ、
おススメサロンをご紹介します。
お顔そりビジネスで成功する近道は、成功サロンと同じことをすることです。
そのためには、一人で悩んでいるだけでなく相談をし、
実際に成功しているサロンの人と仲良くなることが一番です♪
お顔そりで頑張る人は、ライバルなんかではありません。
一緒に頑張って、みんなで良くなっていく仲間です。
ぜひ、仲間を広げて、みんなで豊かになって行きましょうね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
嬉しい数字もあれば、悩んでしまう数字もあったりします。
特に、8月というのは、1月の中では1月に続いて数字の伸びにくい月だしね!
そんな中で、お顔そりに取り組んでからもうすぐ1年になるサロンから。
こんなメールとこれまでの集客数字が送られてきました。
江沢さん〜(>_<)
リピーター相変わらず伸びてません。
江沢さんの先月のアドバイス通りしっかり説明するようにして、
〇〇〇さんにも説明の仕方や次回予約に続く説明の仕方アドバイス頂きました。
「仕事していて予定が分からないから、決まったら電話します」
というようなお客さまが多いんです(^_^;)
お顔そりはリピーター商売ですといつもお伝えしているけど、
まずは新規集客でご来店いただいたお客様が、あなたの施術や人柄を気に入られ、
その結果として、新規から再来店につながることで人数が増えていくビジネスです。
まずは、現状を知るために送られてきた数字をExcelに入れてみました。

確かに再来店客数が伸びていない。
でも、数字だけだと見えにくい物もあるので、Excelの機能でグラフへ!

平均してみれば、新規は毎月5~10人はあるのが分かります。
お顔そりで数字を伸ばしていくお店は、新規でご来店いただいお客様の中で、
半数以上の方が再来店につながるのが成功パターンなんだけど、
どうも、新規客が再来店につながっていない様子。
ちなみに、こちらはお顔そりビジネスに取り組んで1年ほどで、
月間来客数が60名を超えて来たサロンだけど、
グラフの形がまったく違うことが分かりますか?

お顔そりで成功するには、こうして月に10人程度の新規の中から、
あなたの施術な人柄を気に入ることで次回のご来店につながり、
再来店客数が右肩上がりで増えていくのが、初年度1年間の目標になります。
そこで、再来店客数が分かりやすいようにグラフを変えてみます。

すると、お顔そりビジネスに取り組んだ10月から半年ほどは、
上下しながらも再来店客数は増えているけれど、
3月を境に、再来店客数が減少傾向になっている。
つまり、新規は毎月一定数の集客があるけれど、
それが、再来店にはつながっていないというのが見えてきます。
一般的に、新規客が再来店につながらない原因というのがいくつかあります。
原因として一番考えられるのが、お客様が施術内容に不満を感じていることで、
他にも、お顔そりを続けることで、お肌がどんどん良くなっていく、
ただのうぶ毛剃りとは違うお顔そり美容法の魅力を伝えるカウンセリングの不足、
他にも、本来40代以上の再来店につながりやすい世代を集客すべきところ、
若い女性を集めるような宣伝方法になってしまっているということ。
ただ、今までに多くのサロンの数字を見てきたことから感じるのは、
やはり、技術が自己流になり、お客様満足度が下がっているケースです。
例えば、お顔そり美容法DVDで紹介されているお顔そり技術で、
実際に、月間に100人以上、売上100万円以上のご来店があるわけなので、
同じレベルの技術が出来れば、あなたにも同じ可能性があるはずです。
それが、お客様が増えていかないということであれば、
DVDとあなたのお顔そり技術に、大きな違いがあると考えられます。
自分の技術を見直すには、やはり多くのお客様を集めているお店に行き、
自分がお客様の立場になってお顔そりを体験し、
技術面、カウンセリング面、接客方法など何が違うのかを知ることが大切です。
関西なら、お顔そり美容法の発信地であるスマイルフェイスであったり、
お二人の講師のサロンに行かれるのが一番になります。
また、それ以外の地域であれば、私にご相談いただければ、
おススメサロンをご紹介します。
お顔そりビジネスで成功する近道は、成功サロンと同じことをすることです。
そのためには、一人で悩んでいるだけでなく相談をし、
実際に成功しているサロンの人と仲良くなることが一番です♪
お顔そりで頑張る人は、ライバルなんかではありません。
一緒に頑張って、みんなで良くなっていく仲間です。
ぜひ、仲間を広げて、みんなで豊かになって行きましょうね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント