クリエステシリーズが新規有効成分を配合してリニューアルに!
2017/08/06 Sun 17:54
クラシエが発売するシェービング化粧品シリーズがクリエステですが、
ここ数年でブランドイメージの変更などもあったので、少し整理しておきましょう!
もともとは、男女兼用のシェービングエステ商品として開発されましたが、
女性用としてはデザインがどうなのか?というお声もあり、
ボトルパッケージがリニューアルになり、現行シリーズが発売されました。

さらに、男性用エイジングケアシェービングシリーズとして、
BASARAブランドが発売になったことから、ここで2つのシェービングラインとなりました。

クリエステは、理容師さんがマイルドシェービングという手技で提供するものであり、
BASARAは商材そのものにエイジングケア効果を持たせることで、
マイルドシェービングのような手技を必要としないものと位置付けられました。
その後、BASARAブランドはスカルプケアシリーズなどの追加もある一方で、
101プレシェーブクレンジングと501アイジェルが廃版になるなど、
ブランドの位置づけがややあいまいな状態に(汗)
その後、クリエステから女性用の医薬部外品シェービング化粧品として、
クリエステボーテが発売になり、ここで男性用と女性用が完全に分離されることに。

そうなると、今までの女性っぽいデザインのクリエステの位置づけも微妙になり、
メンズクリエステとも言える商材へのリニューアルが噂されていたけど、
ここで新規配合成分を加え、平成29年9月21日からリニューアルとなります。


ボトルイメージが何となく薬瓶みたいですよね?
今回はボトルだけのリニューアルかと思ったら、配合成分に見慣れない文字が。
一つはアラントインで、この成分には組織修復賦活作用があるとされ、
肌荒れ改善を早くすると言われています。
また、抗刺激剤作用があるとされ、肌荒れも予防してくれるんですね!
さらには、壊死組織または鱗屑除去作用があるとされ、
新しい正常な皮膚組織の成長を助ける働きもあります。
そしてもう一つがグリチルリチン酸ジカリウム。
もともと漢方の原料としても知られる甘草の根に含まれている成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムの一番の特徴といえば、抗炎症作用がある点と言われ、
皮膚科でも使用されるほどの作用を持ち合せているため、
お肌が荒れがちな敏感肌の方に支持されています。
また、抗アレルギー作用やニキビの出来にくい肌に導いてくれるという効果も!
この2つの成分は、医薬部外品として認められている成分だから、
申請すれば、女性用クリエステボーテと同じように医薬部外品とうたえるけど、
今回は、通常の化粧品として発売になるみたいですね!
ただ、成分的には、医薬部外品レベルですから、品質はかなり上がったように感じます。
今回発売されるのは、クレンジングミルク、クリアローション(デリケート)、
クリアローション(モイスト)、クリアミルキィエッセンスの4品。
この他のパック関係は、タイミングを変えてのリニューアルになるのかな?
また、クリエステシリーズと合わせて使われるスキニッシュシリーズも、
ヒゲ軟毛剤のシェーブクリームと弱酸性シェービング剤のクリアシェーブジェルの
アプリケーターがリニューアルになり、こちらも薬瓶調に♪

女性のお顔そりビジネスの盛り上がりと合わせるようにして、
付加価値の高いメンズシェービングコースも人気が高まりつつあるようです。
この秋から、男性向けに何か新しいメニューを考えたいというサロン様は、
新メニューとして「新クリエステシリーズ」導入をご検討されても良いかも知れません。
なお、新クリエステシリーズに関してのご質問やご注文は、
全国のクラシエ製品取扱いディーラーまでお問い合わせください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ここ数年でブランドイメージの変更などもあったので、少し整理しておきましょう!
もともとは、男女兼用のシェービングエステ商品として開発されましたが、
女性用としてはデザインがどうなのか?というお声もあり、
ボトルパッケージがリニューアルになり、現行シリーズが発売されました。

さらに、男性用エイジングケアシェービングシリーズとして、
BASARAブランドが発売になったことから、ここで2つのシェービングラインとなりました。

クリエステは、理容師さんがマイルドシェービングという手技で提供するものであり、
BASARAは商材そのものにエイジングケア効果を持たせることで、
マイルドシェービングのような手技を必要としないものと位置付けられました。
その後、BASARAブランドはスカルプケアシリーズなどの追加もある一方で、
101プレシェーブクレンジングと501アイジェルが廃版になるなど、
ブランドの位置づけがややあいまいな状態に(汗)
その後、クリエステから女性用の医薬部外品シェービング化粧品として、
クリエステボーテが発売になり、ここで男性用と女性用が完全に分離されることに。

そうなると、今までの女性っぽいデザインのクリエステの位置づけも微妙になり、
メンズクリエステとも言える商材へのリニューアルが噂されていたけど、
ここで新規配合成分を加え、平成29年9月21日からリニューアルとなります。


ボトルイメージが何となく薬瓶みたいですよね?
今回はボトルだけのリニューアルかと思ったら、配合成分に見慣れない文字が。
一つはアラントインで、この成分には組織修復賦活作用があるとされ、
肌荒れ改善を早くすると言われています。
また、抗刺激剤作用があるとされ、肌荒れも予防してくれるんですね!
さらには、壊死組織または鱗屑除去作用があるとされ、
新しい正常な皮膚組織の成長を助ける働きもあります。
そしてもう一つがグリチルリチン酸ジカリウム。
もともと漢方の原料としても知られる甘草の根に含まれている成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムの一番の特徴といえば、抗炎症作用がある点と言われ、
皮膚科でも使用されるほどの作用を持ち合せているため、
お肌が荒れがちな敏感肌の方に支持されています。
また、抗アレルギー作用やニキビの出来にくい肌に導いてくれるという効果も!
この2つの成分は、医薬部外品として認められている成分だから、
申請すれば、女性用クリエステボーテと同じように医薬部外品とうたえるけど、
今回は、通常の化粧品として発売になるみたいですね!
ただ、成分的には、医薬部外品レベルですから、品質はかなり上がったように感じます。
今回発売されるのは、クレンジングミルク、クリアローション(デリケート)、
クリアローション(モイスト)、クリアミルキィエッセンスの4品。
この他のパック関係は、タイミングを変えてのリニューアルになるのかな?
また、クリエステシリーズと合わせて使われるスキニッシュシリーズも、
ヒゲ軟毛剤のシェーブクリームと弱酸性シェービング剤のクリアシェーブジェルの
アプリケーターがリニューアルになり、こちらも薬瓶調に♪

女性のお顔そりビジネスの盛り上がりと合わせるようにして、
付加価値の高いメンズシェービングコースも人気が高まりつつあるようです。
この秋から、男性向けに何か新しいメニューを考えたいというサロン様は、
新メニューとして「新クリエステシリーズ」導入をご検討されても良いかも知れません。
なお、新クリエステシリーズに関してのご質問やご注文は、
全国のクラシエ製品取扱いディーラーまでお問い合わせください。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント