ブログに出ているお顔そり美容法って、すごく気になるんですけど~
2017/06/07 Wed 21:26
今日はブログで知り合った女性理容師さんと初めてのご対面!
ブログで知り合ったというのも不思議な言い方だけど、
ブログ記事に掲載した商品が気になり、お問い合わせをいただいた方でした。
その後、LINEでずっとやり取りしていたけど、
ちょうどお店のお近くを通りかかる用事があったので、ご都合を伺うと、
「お待ちしています♪」という嬉しいお返事♪
会う前から、LINEで何度もやり取りして親しくしていたから、
お店に伺い「初めまして!大和理器の江沢です」とご挨拶を済ませてからの会話は、
古くからの知り合いみたいな楽しさ(笑)
そんな中で、こんなことを聞かれました。
ブログの中に出てくるお顔そり美容法って言葉、
すっごく気になるんですけど、普通のお顔そりとどう違うんですか?
お顔そり美容法を、言葉で説明しようとすると難しくなるんです。
例えば、こんな説明の仕方もありますよね?
お顔そり美容法とは、うぶ毛を剃るのはもちろんのこと、
古く固くなった不要な老化角質を、適度に優しくていねいに取り除き、
皮膚構造を理解し、リンパの流れや筋肉の方向に沿ってカミソリ走行することで、
お肌にたまった老廃物を排出、細胞の新陳代謝を活発にし、
お肌の生まれ変わりを促進するお手伝いをする、美容法になります。

分かります?分かりにくいですよね?(汗)
そんな時は、こういう説明の仕方に変えてみています。
お店でも、シャンプーやトリートメントはしますよね?
あと、ヘッドスパでもその工程の中で、シャンプーとトリートメントしますよね?
シャンプーとトリートメントだけのお客様はほとんどいないけど、
ヘッドスパだけのお客様って、いるじゃないですか?
シャンプーとトリートメントでも、頭皮と髪の毛を洗う工程があるけど、
ヘッドスパは、髪の毛や頭皮のシャンプーをすることを目的とはせず、
頭皮の汚れを取ったり、シャンプー後に頭皮ケアを行うことをしながら、
その途中に、シャンプーやトリートメントをしていますよね?
それが、普通のシャンプーとヘッドスパの違いであるように、
お顔そりとお顔そり美容法は、まったく違うものなんです。
うぶ毛を剃ることを目的とするのではなくて、お肌ケアが目的なんです。
その途中の行程に、うぶ毛剃りが行われているだけなんです。
こういう説明の仕方、伝わってますか?(笑)
お顔そり美容法をされたお客様は、うぶ毛が無くなったことで、
お肌のくすみがなくなる、化粧のりが良くなるというメリットはもちろんだけど、
お顔そりを正常なターンオーバーと言われる28日に一度続けることで、
お肌がどんどん良くなっていくから「お顔そり美容法」を続けたくなります。
つまり、うぶ毛が気になるからお顔そりに行こうと思うのではなく、
続けるときれいでいられるから、定期的に通おうと思ってくれるのです。
お顔そり美容法をされていなくても、
女性お顔そりに力を入れている理容サロンは多いと思います。
今までの方法で売上が伸び続けているのなら、そのままで良いと思います。
お客様に喜ばれるメニューなら、客数も売上も口コミで自然と増えて行きます。
でも、3年前や2年前と比べて客数、売上がほとんど増えていないのなら、
新規客はあっても、リピートしないなど、何か問題があることになります。
その問題を解決するための一つの答えが、お顔そり美容法かも知れません。
お顔そり美容法が気になるんです!何から始めたらいいんですか?という方は、
こちらの記事をぜひお読みになってくださいね!
お顔そり美容法の始め方を1本の記事にまとめてあります。
お顔そり美容法 始めの一歩
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
ブログで知り合ったというのも不思議な言い方だけど、
ブログ記事に掲載した商品が気になり、お問い合わせをいただいた方でした。
その後、LINEでずっとやり取りしていたけど、
ちょうどお店のお近くを通りかかる用事があったので、ご都合を伺うと、
「お待ちしています♪」という嬉しいお返事♪
会う前から、LINEで何度もやり取りして親しくしていたから、
お店に伺い「初めまして!大和理器の江沢です」とご挨拶を済ませてからの会話は、
古くからの知り合いみたいな楽しさ(笑)
そんな中で、こんなことを聞かれました。
ブログの中に出てくるお顔そり美容法って言葉、
すっごく気になるんですけど、普通のお顔そりとどう違うんですか?
お顔そり美容法を、言葉で説明しようとすると難しくなるんです。
例えば、こんな説明の仕方もありますよね?
お顔そり美容法とは、うぶ毛を剃るのはもちろんのこと、
古く固くなった不要な老化角質を、適度に優しくていねいに取り除き、
皮膚構造を理解し、リンパの流れや筋肉の方向に沿ってカミソリ走行することで、
お肌にたまった老廃物を排出、細胞の新陳代謝を活発にし、
お肌の生まれ変わりを促進するお手伝いをする、美容法になります。

分かります?分かりにくいですよね?(汗)
そんな時は、こういう説明の仕方に変えてみています。
お店でも、シャンプーやトリートメントはしますよね?
あと、ヘッドスパでもその工程の中で、シャンプーとトリートメントしますよね?
シャンプーとトリートメントだけのお客様はほとんどいないけど、
ヘッドスパだけのお客様って、いるじゃないですか?
シャンプーとトリートメントでも、頭皮と髪の毛を洗う工程があるけど、
ヘッドスパは、髪の毛や頭皮のシャンプーをすることを目的とはせず、
頭皮の汚れを取ったり、シャンプー後に頭皮ケアを行うことをしながら、
その途中に、シャンプーやトリートメントをしていますよね?
それが、普通のシャンプーとヘッドスパの違いであるように、
お顔そりとお顔そり美容法は、まったく違うものなんです。
うぶ毛を剃ることを目的とするのではなくて、お肌ケアが目的なんです。
その途中の行程に、うぶ毛剃りが行われているだけなんです。
こういう説明の仕方、伝わってますか?(笑)
お顔そり美容法をされたお客様は、うぶ毛が無くなったことで、
お肌のくすみがなくなる、化粧のりが良くなるというメリットはもちろんだけど、
お顔そりを正常なターンオーバーと言われる28日に一度続けることで、
お肌がどんどん良くなっていくから「お顔そり美容法」を続けたくなります。
つまり、うぶ毛が気になるからお顔そりに行こうと思うのではなく、
続けるときれいでいられるから、定期的に通おうと思ってくれるのです。
お顔そり美容法をされていなくても、
女性お顔そりに力を入れている理容サロンは多いと思います。
今までの方法で売上が伸び続けているのなら、そのままで良いと思います。
お客様に喜ばれるメニューなら、客数も売上も口コミで自然と増えて行きます。
でも、3年前や2年前と比べて客数、売上がほとんど増えていないのなら、
新規客はあっても、リピートしないなど、何か問題があることになります。
その問題を解決するための一つの答えが、お顔そり美容法かも知れません。
お顔そり美容法が気になるんです!何から始めたらいいんですか?という方は、
こちらの記事をぜひお読みになってくださいね!
お顔そり美容法の始め方を1本の記事にまとめてあります。
お顔そり美容法 始めの一歩
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント