ブログ シェービングアカデミー大阪Jチームの第1回目がスタート! 理容よもやま話
fc2ブログ
今年1月に無事終了を迎えた、シェービングアカデミー名古屋Bチームに続き、
シェービングアカデミー大阪Jチームの第1回目が神戸で開催されました。


シェービングアカデミーは過去、大阪、東京、名古屋チームがあり、
今まで、日本全国どこで開催されても、4日間の開催日程のどれか1日は、
必ず顔をだす!と決めているので、今回は第1回目にお出かけしてきました。


4日間のアカデミーのほとんどは技術習得のための時間となるけど、
初日は自己紹介であったり、社長からの意識改革の話などの特別な時間があります。
今回は、そんな中から、参加者の自己紹介で感じたことをお伝えしようかな。


20170411_1.jpg


今回も全国から8名の参加者を迎えました。
大阪、京都、三重、滋賀、そして、遠くは東京、埼玉、栃木からも、
新幹線での日帰りであったり、始発でも朝10時のスタートに間に合わない方は、
近くのビジネスホテルでの前泊や夜行バスで会場入りしています。


シェービングアカデミーは4日間で10万円という費用がかかるけど、
それ以外に遠方の方は大きな交通費や宿泊費をかけて参加しているから、
「お顔そり美容法を学びたい!技術を身に着けたい!」という強い気持ちが、
参加者の一人ひとりから伝わってくるようです。


夫婦で普通のカットサロンをしているけど、お顔そりで稼ぎたい!という方、
今までは、主人のアシスタントと子育て中心の生活だったけど、
子供が成人したこともあり、自分も何かを目指していきたい!という方、
ずっと理容師をしてきたけど、自分をもっと輝かせたい!という方、
10年前に理容師免許は取得しただけで、技術はまったくしてなかったが、
これを機会に自分のお客様を持ってみたい!とい方、
エステサロンを経営していて、去年、無事に理容師免許を取得し、
今後は、お顔そりの出来るエステサロンを目指したい!という方、
お顔そり美容法DVDを見て、今までに自分のしてきたお顔そりとの違いを感じ、
改めてしっかりと勉強してみたい!という方、
長男、長女が東京と千葉で学校に通うことになり費用がかかるので、
お顔そりでもっと稼ぎたい!という方など、
皆さん、それぞれが明確な目標を持って参加されています。


こうした皆さんの思いを受け、
スマイルフェイス篭島社長からはお顔そり意識についての話が始まる。


20170411_2.jpg


今回の話の中で、今までとは話し方が変わってきたな!と思ったのが、
「職人」と「商売人」の違いについて。


理容業界に携わる人の70%が65才以上という高齢化商売になってしまい、
若い人が入りたがらない職業になってしまっている理由の一つとして、
この「職人」と「商売人」の違いを上げている。


技術は確かに大切なものだけど、それはお客様に評価されてこそのもの。
「これが自分の技術だっ!」とサロン側が言うものではなく、
「多くのお客様が集まり、お店が繁盛する」ことで認められるもの。


だからこそ、職人としての考えだけでなく、
商売人感覚、お客様目線で仕事を捉えていくことも必要なことなど、
お顔そり商売で成功していくためのヒントが伝えられていく。


20170411_3.jpg


ここからは、いよいよ技術編です。
まずは、店長から行われたのがチェックシートの説明。


20170411_4.jpg


お顔そり技術は、良くない点、間違っている方法を修正すれば、
誰でも上達していくことが出来るので、まずは自分の現状を知ることが大切。
そのために、参加者が相モデルになって、お顔そり美容法工程を行い、
お互いの技術の中で、良かったこと、良くなかったことを書き留めていく。


20170411_5.jpg


20170411_6.jpg


20170411_7.jpg


20170411_8.jpg


20170411_9.jpg


20170411_10.jpg


その後、4名の講師が、それぞれ2名の参加者からお顔そりを体験し、
講師の目線で、修正すべきチェック項目を書き出していく。
同時に、手の開いている参加者も人の施術をしっかりと見学し、
自分の技術へと活かしていく。


20170411_11.jpg


20170411_13.jpg


20170411_14.jpg


このチェックシートは、1週間から10日ほどで参加者に郵送されるけど、
あまりの厳しい採点に、泣き出してしまう人が出るほどの内容!
でもね!これがあとには、ホントの宝物になります。


だって、治すべき修正点がはっきりと目に見えたのですから、
あとはそれを治すだけで、年間1,000万円を稼げる技術へと近づきます。


朝10時から始まり、終わったのは17時を過ぎたころ。
お昼も、お弁当を食べるための20分だけというハードスケジュールだけど、
帰りの時間に余裕のある人は、濃くて熱い懇親会へ!
話はお顔そりビジネスの展開から、集客、そして大きな成果へ!


20170411_15.jpg


20170411_16.jpg


お顔そりビジネスが本格的に立ち上がってから3年、
すでに月間100名以上のお顔そりを集めるサロンも数十店舗にのぼり、
男性と同じか、それ以上に稼げる女性理容師さんが日に日に増えつつあります。


時間のかかる方でも3年、早い方だと1年で結果を出せるのがお顔そり商売です。
ようは、いつから本気で頑張るかだけです!
そして、お顔そりビジネス成功のチャンスは、誰にでもあります。
ぜひ、一緒に頑張りましょう♪



理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト



お顔そり美容法 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示