ゴミの分別
2006/10/12 Thu 21:17
道具屋の住む東京都杉並区では
年々ゴミの分別が細かくなってきているんですよ。
今は、生ゴミや紙くずなどの「可燃ゴミ」
プラスチック、金属、電球などの「不燃ゴミ」
そして資源の3種類。
ところがこの資源がまたいくつかに別れるんです _| ̄|○
新聞やチラシで一つ、段ボールで一つ、ガラス瓶で一つ、
アルミやスチール缶で一つ。
あっ、ペットボトルはまた別にしてスーパーへ持っていきます。
これだけでも大変だというのに
最近は不燃ゴミをまた二つに分けるようになってきました。
食料品や日用品を買った時についてくる
プラスチック製の包み、入れ物、容器は資源として回収です。
これがまた分かりにくいんだぁ~ ( ̄з ̄;)
このマークを見たことがありますか?

このマークは不燃ゴミだけど資源として再利用するものですね。
ということで、ゴミ箱がいったいいくつ必要なんでしょ? ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
さて、最近は理容室様でもゴミの分別が進んでいますね。
こちらの理容室のスタッフルームにはゴミ箱が3つ。
さすがに同じ杉並区のお店です。
可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源と分けているんですね (*≧m≦*)ププッ

ゴミ箱も色分けされているし、蓋にはラベルも貼ってあります。
( ̄□ ̄;)! なんじゃこりゃ!!


「萌えるゴミ」と「萌えないゴミ」 从n^▽^从η モエ~
萌えるゴミってどんなんでしょ?萌えないゴミってなに?
メイド喫茶を想像していた道具屋です ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆

↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
年々ゴミの分別が細かくなってきているんですよ。
今は、生ゴミや紙くずなどの「可燃ゴミ」
プラスチック、金属、電球などの「不燃ゴミ」
そして資源の3種類。
ところがこの資源がまたいくつかに別れるんです _| ̄|○
新聞やチラシで一つ、段ボールで一つ、ガラス瓶で一つ、
アルミやスチール缶で一つ。
あっ、ペットボトルはまた別にしてスーパーへ持っていきます。
これだけでも大変だというのに
最近は不燃ゴミをまた二つに分けるようになってきました。
食料品や日用品を買った時についてくる
プラスチック製の包み、入れ物、容器は資源として回収です。
これがまた分かりにくいんだぁ~ ( ̄з ̄;)
このマークを見たことがありますか?

このマークは不燃ゴミだけど資源として再利用するものですね。
ということで、ゴミ箱がいったいいくつ必要なんでしょ? ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
さて、最近は理容室様でもゴミの分別が進んでいますね。
こちらの理容室のスタッフルームにはゴミ箱が3つ。
さすがに同じ杉並区のお店です。
可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源と分けているんですね (*≧m≦*)ププッ

ゴミ箱も色分けされているし、蓋にはラベルも貼ってあります。
( ̄□ ̄;)! なんじゃこりゃ!!


「萌えるゴミ」と「萌えないゴミ」 从n^▽^从η モエ~
萌えるゴミってどんなんでしょ?萌えないゴミってなに?
メイド喫茶を想像していた道具屋です ププーッ(≧Σ≦)ノ_彡☆


↑↑↑ランキング応援をお願いできますか? フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
スポンサーサイト
洒落のきいたお店ですね♪
萌えるゴミは・・・「下着」とかww
うちのゴミ箱もそうしたい♪
でも子供がいるから無理ですね(* ̄m ̄)プッ
髪の毛自体は、まだうちの方は燃えるごみですが、ウイッグが1番厄介なんですよね、捨てるのが。
昔みたいに髪の毛買取とかしないかなー。
あはは、洒落が利いてますね^^
確かに最近凄い細かいですよね~
細かくなった分、回収ももっとマメに来てくれたらいいのになぁ~って
いつも思うですよね><
私が住んでいる町は、もうかなり前からモデル市みたいな感じで細かいんですよー(><)
覚えるまでが大変でしたね。
も~今は大丈夫♪(^^)v
やっぱりフリフリが付いた原色の下着でしょうか? (*≧m≦*)ププッ
>mirireさん
子供さんが小さければ漢字が読めないから大丈夫かもよ?
バイト先のスタッフルームのゴミ箱なんかどうでしょう?
>nap hirakuさん
髪の毛は燃えるゴミ、ウィッグ本体は燃えないゴミですね。
これは全国共通じゃないかな~
>美沙さん
そうそう、種類が増えた分、回数が減っているんです。
可燃ゴミが週に2回は少なすぎます~ (・_・、)
>INAさん
INAさんのお店のゴミ箱でもぜひやってみましょうよ♪
マスターもきっと喜んでくれますよ (*≧m≦*)ププッ
>こぶたママ。さん
ホントに慣れるまではどれが資源か不燃なのか分かりません。
未だに迷うこともありますよ~