秋を彩る会津の名所めぐりで紅葉狩りを堪能
2016/11/08 Tue 18:41
月曜日ごと会議、講習会、イベントと用事が入るので、
なかなかお出かけしにくいのがお悩みだけど、
紅葉狩りだけはどうしても!と無理してスケジュールを取り、
秋を彩る会津の風情を楽しんできました。
桜と紅葉はタイミングが難しいんです。
予約を入れる時点では、いつがベストシーズンか分からないし、
「この日なら間違いない!」と見極めてからだと、予約が取れない(汗)
ということで、駆け足で回った会津の紅葉をお楽しみ下さい♪
まずは土津神社、土に津と書いて「はにつじんじゃ」、まったく読めません(笑)
お天気は良くなかったけど、しっとりと落ち着いた雰囲気も悪くないよね。


燃えるような紅葉に、カメラを向ける人も多い。





こちらは、断崖絶壁にそびえ立つ福満虚空藏尊圓藏寺。
ここもまた雰囲気のある古寺だったな~。




雰囲気はガラッと変わって五色沼の毘沙門沼。
裏から見る磐梯山もまた格別です!

こちらは新宮熊野大社・長床で、境内の大銀杏が有名だけど、
ここはまだ早かったようで、残念。


ここも楽しみにしていた大内宿。
江戸時代の宿場町がそのまま残されたような町並みにで、
まるでタイムスリップしたような時代感覚。




奇岩の名勝地、塔のへつりはまだまだ緑が多くて残念。
これだけ名所を回ると、全部が紅葉と言うのはちょっと難しいのだろうな。


四季を彩る日本最古ともいわれる、新白河の南湖公園。



移動に忙しい2日間だったけど、久しぶりに景色を楽しんだ感じ。
真っ赤な紅葉で有名な京都、奈良、湖東三山などはこれからですね!
関西に行くことを多いけど、撮影の機会が少ないのがお悩み。
今年は、もう少しカメラライフを楽しめればいいな!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
なかなかお出かけしにくいのがお悩みだけど、
紅葉狩りだけはどうしても!と無理してスケジュールを取り、
秋を彩る会津の風情を楽しんできました。
桜と紅葉はタイミングが難しいんです。
予約を入れる時点では、いつがベストシーズンか分からないし、
「この日なら間違いない!」と見極めてからだと、予約が取れない(汗)
ということで、駆け足で回った会津の紅葉をお楽しみ下さい♪
まずは土津神社、土に津と書いて「はにつじんじゃ」、まったく読めません(笑)
お天気は良くなかったけど、しっとりと落ち着いた雰囲気も悪くないよね。


燃えるような紅葉に、カメラを向ける人も多い。





こちらは、断崖絶壁にそびえ立つ福満虚空藏尊圓藏寺。
ここもまた雰囲気のある古寺だったな~。




雰囲気はガラッと変わって五色沼の毘沙門沼。
裏から見る磐梯山もまた格別です!

こちらは新宮熊野大社・長床で、境内の大銀杏が有名だけど、
ここはまだ早かったようで、残念。


ここも楽しみにしていた大内宿。
江戸時代の宿場町がそのまま残されたような町並みにで、
まるでタイムスリップしたような時代感覚。




奇岩の名勝地、塔のへつりはまだまだ緑が多くて残念。
これだけ名所を回ると、全部が紅葉と言うのはちょっと難しいのだろうな。


四季を彩る日本最古ともいわれる、新白河の南湖公園。



移動に忙しい2日間だったけど、久しぶりに景色を楽しんだ感じ。
真っ赤な紅葉で有名な京都、奈良、湖東三山などはこれからですね!
関西に行くことを多いけど、撮影の機会が少ないのがお悩み。
今年は、もう少しカメラライフを楽しめればいいな!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント