お陰様で、ブログ開設から11年が経ち、今日から12年目になりました!
2016/10/25 Tue 21:37
今朝、ふと気づいたのが、今日が10/25だということ。
そうなんです!このブログを書き始めたのが2005年10月25日!
ブログバースデーと言うのかな?(笑)
実は、このブログを書き出す前に、
一度だけ他のブログサイトで書き始めたことがありました。
とりあえず、会社の宣伝になればいいかと思っただけだったので、
会社の紹介や取扱い商品など書き始めたけど、
そんなに書くこともないから、たった3日で行き詰まってしまい、
そのまま書くこともなくなり放置状態(笑)
コレじゃダメだ!
何のためにブログを書くのか、誰に読んでもらいたいのかがといった、
目的がないと続かないと実感して考えたのが、こんなこと。
東京だと一軒のお店に2~3社のディーラーが訪問することも多く、
あらゆるメーカーの商材や、講習会やイベントの案内など、
多く情報が理容サロンに届けられるのに対して、
地方によっては、地域に一社しかディーラーが存在しないことも多く、
その担当の方があまり熱心な方でない場合、
新製品や講習、イベントなど情報が届きにくくなることもあると聞きました。
そこで、自分は情報の入りやすい東京で仕事をしているのだから、
これを、全国の理容サロンの方々に、インターネットを通じて、
リアルタイムでお届けしていけば、「地方だから情報が入らない」という、
そんな不便さを感じることもなくなるんじゃないかな?
そして、何よりも、サロンにダイレクトに最新情報が入ることで、
ディーラーさんに「こういう商品があるそうなんだけど、扱っている?」と、
聞くことも出来るから、自然とディーラーさんも勉強するようになるしね(笑)
ちなみに、その頃に書いていた記事はというと、こんな感じ。
---------------------------------------------
髪に付けるだけでくせ毛が伸びる化粧品???
━━━━(゚~゚lll)━━━━!!
日本人の50%~80%がくせ毛とは聞くけれど、
こんなものがあれば確かに便利、興味津々で実際に試してみました。
とりあえず、商品はこんな感じ。

理屈はと言うと、
シャンプーして髪が濡れている時にはくせ毛が真っ直ぐになることに着目し、
「特許2936720号による本電超水による科学的理論により、
髪が乾いても毛の分子構造が水を付けた状態になる・・・」とか。
と言うことは、濡れた時にも丸まっている髪の毛はダメなんでしょうね(涙)
さて、実際にシャンプー&トリートメントしてタオルドライ。
あっ、私の髪はゆるめのボディパーマをかけたくらいのくせ毛で、
襟足がちょっと強めにうねっています。
ここは濡れていても「クルン」と丸まってしまうのできっと無理でしょうね。
先ほどの縮毛矯正ジェルを取り出し、
髪に適量(ショートヘアーなので5cc程度)馴染ませてみました。
付けた印象はちょっとベタ~ッとした感じ。
このまま自然乾燥でも構わないようなんですが、
とりあえず、ドライヤーで乾燥してみます。
---------------------------------------------
とこんな感じ。
この頃の携帯電話のカメラ機能は今と比べられないくらいに貧相だったから、
写真もこんなに小さかったんだね!
文章の書き方やリズム感は今とあまり変わってないかな?
自分ではよくわからないや(笑)
この頃は「もっと多くの理容師さんに読んでもらいたい」という、
読者さんをとにかく増やしたい!という気持ちでいたから、
1日に500人とか700人とかのアクセスを集めていた人気ブロガーさんの、
ブログ記事を読み漁って文章スタイルや顔文字を真似したりしたな~。
このころのブログ記事を見てみると、こんな顔文字を使ってます。
━━━━(゚~゚lll)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
━━━━(・ェ・lll)━━━━!!
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
Σ(゚д゚lll)ガーン
今見ると、とんでもなくウザい(笑)
ま、日々の仕事の中で気づいたこと、新製品や講習会のレポートなど、
皆さまのお役立つことを数多く取り上げて記事にしていきますので、
今後ともご愛読ください。よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そうなんです!このブログを書き始めたのが2005年10月25日!
ブログバースデーと言うのかな?(笑)
実は、このブログを書き出す前に、
一度だけ他のブログサイトで書き始めたことがありました。
とりあえず、会社の宣伝になればいいかと思っただけだったので、
会社の紹介や取扱い商品など書き始めたけど、
そんなに書くこともないから、たった3日で行き詰まってしまい、
そのまま書くこともなくなり放置状態(笑)
コレじゃダメだ!
何のためにブログを書くのか、誰に読んでもらいたいのかがといった、
目的がないと続かないと実感して考えたのが、こんなこと。
東京だと一軒のお店に2~3社のディーラーが訪問することも多く、
あらゆるメーカーの商材や、講習会やイベントの案内など、
多く情報が理容サロンに届けられるのに対して、
地方によっては、地域に一社しかディーラーが存在しないことも多く、
その担当の方があまり熱心な方でない場合、
新製品や講習、イベントなど情報が届きにくくなることもあると聞きました。
そこで、自分は情報の入りやすい東京で仕事をしているのだから、
これを、全国の理容サロンの方々に、インターネットを通じて、
リアルタイムでお届けしていけば、「地方だから情報が入らない」という、
そんな不便さを感じることもなくなるんじゃないかな?
そして、何よりも、サロンにダイレクトに最新情報が入ることで、
ディーラーさんに「こういう商品があるそうなんだけど、扱っている?」と、
聞くことも出来るから、自然とディーラーさんも勉強するようになるしね(笑)
ちなみに、その頃に書いていた記事はというと、こんな感じ。
---------------------------------------------
髪に付けるだけでくせ毛が伸びる化粧品???
━━━━(゚~゚lll)━━━━!!
日本人の50%~80%がくせ毛とは聞くけれど、
こんなものがあれば確かに便利、興味津々で実際に試してみました。
とりあえず、商品はこんな感じ。

理屈はと言うと、
シャンプーして髪が濡れている時にはくせ毛が真っ直ぐになることに着目し、
「特許2936720号による本電超水による科学的理論により、
髪が乾いても毛の分子構造が水を付けた状態になる・・・」とか。
と言うことは、濡れた時にも丸まっている髪の毛はダメなんでしょうね(涙)
さて、実際にシャンプー&トリートメントしてタオルドライ。
あっ、私の髪はゆるめのボディパーマをかけたくらいのくせ毛で、
襟足がちょっと強めにうねっています。
ここは濡れていても「クルン」と丸まってしまうのできっと無理でしょうね。
先ほどの縮毛矯正ジェルを取り出し、
髪に適量(ショートヘアーなので5cc程度)馴染ませてみました。
付けた印象はちょっとベタ~ッとした感じ。
このまま自然乾燥でも構わないようなんですが、
とりあえず、ドライヤーで乾燥してみます。
---------------------------------------------
とこんな感じ。
この頃の携帯電話のカメラ機能は今と比べられないくらいに貧相だったから、
写真もこんなに小さかったんだね!
文章の書き方やリズム感は今とあまり変わってないかな?
自分ではよくわからないや(笑)
この頃は「もっと多くの理容師さんに読んでもらいたい」という、
読者さんをとにかく増やしたい!という気持ちでいたから、
1日に500人とか700人とかのアクセスを集めていた人気ブロガーさんの、
ブログ記事を読み漁って文章スタイルや顔文字を真似したりしたな~。
このころのブログ記事を見てみると、こんな顔文字を使ってます。
━━━━(゚~゚lll)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
━━━━(・ェ・lll)━━━━!!
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
Σ(゚д゚lll)ガーン
今見ると、とんでもなくウザい(笑)
ま、日々の仕事の中で気づいたこと、新製品や講習会のレポートなど、
皆さまのお役立つことを数多く取り上げて記事にしていきますので、
今後ともご愛読ください。よろしくお願いします♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント