ブログは新規集客はもちろん、お客様の固定化に大きな役割を
2016/08/21 Sun 16:05
お顔そり美容法の持つ価値を発信しましょう!と言った時、
まずは店頭での、のぼり旗やポスター、A型看板に目立つキャッチコピー、
そして、A型看板に設置したケースからお持ち帰りいただく、
オリジナルで手描きしたチラシや、セミオーダーチラシが最初の第一歩。
続いては、そうして作ったお顔そり美容法セミオーダーチラシを、
半径500mあたりを基準に、ポスティングしたり、
新聞販売店へお願いして折込広告を入れていくのが次の段階。
そして、ホームページ、ブログ、Facebook、Twwiterなど、
ウェブを使った価値の発信をすることで、
より遠方の方へも情報をお届けしていくというように、
近いところから順番に遠いところへというのが、
お顔そり商売への新規集客をする上で、基本中の基本。
そんな中で、新規集客はもちろんのこと、
ご来店をいただいているお客様の固定化やリピート促進に、
大きく役立つのが、ブログやFacebookの活用。
お客様があなたのお店にご来店いただいている最中は、
もちろん、あなたのお店のことが頭にある訳だけど、
これが、ご自宅に帰り、いつもの生活の始まると、
あなたのお店のことは、一切思い出さなくなります。
つまり、そのお客様があなたのお店のことを思い出してくれるのは、
そのお客様の1ヶ月の生活の中の、たった1%くらいなんです。
お客様がお店に来られなくなる理由の一位は、
「あなたのお店のことを思い出さなくなるから」と言われています。
だからこそ、ご自宅にいる時に送られてくるニュースレターや、
ブログを見に来た時に、あなたや家族の日頃の暮らしぶりであったり、
お仕事に対する熱い思いやこだわりを目にすることで、
あなたのお店のことを思い出しやすくなります。
特にFacebookに、ブログ更新時に「ブログ記事を更新しました」と
お知らせして、ブログ記事へのリンクを貼っておけば、
ブログそのものを読みに行くことを忘れていたお客様にも、
ブログが更新されていることをお知らせできます。
そんなことをお話しても、
うちのお客様は50代以上の女性の方ばかりだから、
パソコンやスマホを使わないみたいだから、いいの♪
という方もいらっしゃるけど、
今や、50代のスマホ使用率は70%まで来てますからね(笑)
そして、その50代の方が60代になったら使わなくなるか?というと、
そんなことはありません。使うのがもっと当たり前になります。
昔々のこと、
商売はそろばんでやるもんだ!
電卓なんてもんじゃ、仕事にならねえ!
と言っていた人が大勢いたけど、今やそろばん…見かけません(汗)
携帯電話なんか必要ないよ、どうせ店にいるんだし。
とか言っている人が、自分のお取引先でも結構いたけど、
いつの間にか、ガラケーどころかスマホを持っていたりします(笑)
あまり前というのは時代とともに変わっていくものです。
せっかく、新しいお客様にご来店いただいても、
その後で、お店を忘れられてはリピート率も上がりません。
お客様に忘れられない工夫として、
サンキューレター、ニュースレター、ブログ、Facebookなど、
お客様とのつながちを持ち続ける工夫をされてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
まずは店頭での、のぼり旗やポスター、A型看板に目立つキャッチコピー、
そして、A型看板に設置したケースからお持ち帰りいただく、
オリジナルで手描きしたチラシや、セミオーダーチラシが最初の第一歩。
続いては、そうして作ったお顔そり美容法セミオーダーチラシを、
半径500mあたりを基準に、ポスティングしたり、
新聞販売店へお願いして折込広告を入れていくのが次の段階。
そして、ホームページ、ブログ、Facebook、Twwiterなど、
ウェブを使った価値の発信をすることで、
より遠方の方へも情報をお届けしていくというように、
近いところから順番に遠いところへというのが、
お顔そり商売への新規集客をする上で、基本中の基本。
そんな中で、新規集客はもちろんのこと、
ご来店をいただいているお客様の固定化やリピート促進に、
大きく役立つのが、ブログやFacebookの活用。
お客様があなたのお店にご来店いただいている最中は、
もちろん、あなたのお店のことが頭にある訳だけど、
これが、ご自宅に帰り、いつもの生活の始まると、
あなたのお店のことは、一切思い出さなくなります。
つまり、そのお客様があなたのお店のことを思い出してくれるのは、
そのお客様の1ヶ月の生活の中の、たった1%くらいなんです。
お客様がお店に来られなくなる理由の一位は、
「あなたのお店のことを思い出さなくなるから」と言われています。
だからこそ、ご自宅にいる時に送られてくるニュースレターや、
ブログを見に来た時に、あなたや家族の日頃の暮らしぶりであったり、
お仕事に対する熱い思いやこだわりを目にすることで、
あなたのお店のことを思い出しやすくなります。
特にFacebookに、ブログ更新時に「ブログ記事を更新しました」と
お知らせして、ブログ記事へのリンクを貼っておけば、
ブログそのものを読みに行くことを忘れていたお客様にも、
ブログが更新されていることをお知らせできます。
そんなことをお話しても、
うちのお客様は50代以上の女性の方ばかりだから、
パソコンやスマホを使わないみたいだから、いいの♪
という方もいらっしゃるけど、
今や、50代のスマホ使用率は70%まで来てますからね(笑)
そして、その50代の方が60代になったら使わなくなるか?というと、
そんなことはありません。使うのがもっと当たり前になります。
昔々のこと、
商売はそろばんでやるもんだ!
電卓なんてもんじゃ、仕事にならねえ!
と言っていた人が大勢いたけど、今やそろばん…見かけません(汗)
携帯電話なんか必要ないよ、どうせ店にいるんだし。
とか言っている人が、自分のお取引先でも結構いたけど、
いつの間にか、ガラケーどころかスマホを持っていたりします(笑)
あまり前というのは時代とともに変わっていくものです。
せっかく、新しいお客様にご来店いただいても、
その後で、お店を忘れられてはリピート率も上がりません。
お客様に忘れられない工夫として、
サンキューレター、ニュースレター、ブログ、Facebookなど、
お客様とのつながちを持ち続ける工夫をされてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント