大田黒公園の紅葉ライトアップは幻想的な美しさ
2015/12/06 Sun 20:22
JR荻窪駅から住宅地を10分ほど歩いたところにあるのが、大田黒公園。
元々は、ドビュッシーやストラビンスキーの名を初めて日本に紹介した、
音楽評論家の大田黒元雄氏の個人の屋敷跡を公園として整備したもので、
小川と池を配した日本庭園なんですね!
園内には樹齢100年を超えるイチョウ並木や、ケヤキ・アカマツ・シイノキなど、
巨木がうっそうと繁って、散策の情緒を一層ひき立ててくれます。

入り口を入ると、銀杏並木が続いていて、お寺の参道のよう。


園内に入ると、こちらはもみじの紅葉がライトアップされていて、真っ赤っ赤。





小川と池には、ライトアップされたもみじが写り込んでいて、
本物のもみじと、池に写り込んだもみじとの境目もわからないほどの不思議な景観。






ライトアップ最終日の日曜日ということもあったのか、
家族連れでお出かけになっている人も多かったな~。
地元、杉並区にこんなにキレイな紅葉スポットがあるなんてビックリです。






ライトアップは今日までですが、真っ赤なもみじはまだまだ楽しめるので、
お近くの方はお出かけになってみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
元々は、ドビュッシーやストラビンスキーの名を初めて日本に紹介した、
音楽評論家の大田黒元雄氏の個人の屋敷跡を公園として整備したもので、
小川と池を配した日本庭園なんですね!
園内には樹齢100年を超えるイチョウ並木や、ケヤキ・アカマツ・シイノキなど、
巨木がうっそうと繁って、散策の情緒を一層ひき立ててくれます。

入り口を入ると、銀杏並木が続いていて、お寺の参道のよう。


園内に入ると、こちらはもみじの紅葉がライトアップされていて、真っ赤っ赤。





小川と池には、ライトアップされたもみじが写り込んでいて、
本物のもみじと、池に写り込んだもみじとの境目もわからないほどの不思議な景観。






ライトアップ最終日の日曜日ということもあったのか、
家族連れでお出かけになっている人も多かったな~。
地元、杉並区にこんなにキレイな紅葉スポットがあるなんてビックリです。






ライトアップは今日までですが、真っ赤なもみじはまだまだ楽しめるので、
お近くの方はお出かけになってみてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント