リンパディメール発表会に参加してみた
2015/08/31 Mon 22:03
お取引先が、リンパティメール発表会に参加されるというので、
会場となる、タカラベルモント赤坂のセミナー会場へお出かけしてみました。

リンパディメールってご存じですか?
理美容室でのリラクゼーション技術の付加価値アップを目的として、
オールハンドで行う、リンパマッサージの「リンパ」に「解す」という意味の、
フランス語「ディメール」を加えた。理容店で行う本格的リンパマッサージなんです。

現在まで、全国で50サロン以上の導入が進み、
理美容室で、美と健康による幸せな人生を届けるために活動されているんですね!
理容市場は少しずつ減り続けながら、2015年現在の市場規模は約7,000億円、
そして、美容市場は一兆6,000億円。
その中で、カット市場が4,870億円、その他が2,040億円と、
ほぼ、カットで占められるているのが理容室の現状。
その一方で、癒やしビジネス市場は現在5兆円と言われていて、
2020年には、12兆円になると期待されている、大きな成長市場。
この中で、理容室でも何かメニュー化が出来ないのか?と考えられたのが、
このリンパティメールという技術。
そして、サロンで導入した結果、女性理容師さんの技術売上が大きく上昇。

リンパ液は体重の15%を占めていて、身体の下水道の働きをしていて、
体重の7%と言われている全身の血液の約2倍の量!
この滞った身体のリンパの流れを解消することで、
体内に溜まった老廃物やムクミを取り除き、
身体の代謝を上げ、美と健康のベース作りを行うのがリンパディメール。
ここからは、参加者の一人をモデルにしてのデモンストレーション。




リンパディメールは、一般的なリンパドレナージュのような、
皮膚表面のリンパを優しく流す技術と違い、
深部のリンパを流すことを目的とするので、しっかりと圧をかけていく。
こうした技術を取り入れることで、
理美容サロンがトータルビューティヘルスサロンへと広がっていく。


ボディリンパというと、エステベッドに横になり、
身体の上から行う事が多いのに対して、身体の上からだけでなく、
首から、肩甲骨周り、背中から腰までといった、
全身にわたって、リンパの排出を行うことが出来るのが、大きなメリットですね!
ちなみに、リンパディメール導入にかかる費用は25万円。
これは、理容椅子に組み合わせることで最大の効果を上げることの出来る、
専用イスの代金と、最大2名までの15時間に渡る、理論と実技講習を含んでいます。
これを高いと見るか、売上の上昇を考えれば安いと見るかは、
それぞれの理美容室の考え方ではあるけれど、
投資のないところに、ビジネスは無いというのも確かな事実。

興味がある方は、9月にも開催があるので、参加されてみてはいかがでしょうか?
理容市場は、毎年少しずつではあるけれど、減少し続けています。
今のまま、何も変えなければ、あなたのお店もその傾向になりやすいでしょう。
「カットして、洗って剃るという」、今までの理容室から、
「髪を切ることを通じて、美と健康による幸せな人生のお手伝い」という、
トータルビューティヘルスサロンへの転身をお考えになっても良いのではありませんか?
こちらは、まだ作成中のパンフレットではありますが、
正式版が完成したら、送っていただくお約束をいただいています。
興味のある方には、正式パンフレットをお送りしますので、
どうぞお気軽に「パンフレットが出来たら送ってください」とお申込みください。

また、お顔剃りそに力を入れていらっしゃるサロンにとっても、
単価アップにつながるプラスメニューになると思いますよ♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
会場となる、タカラベルモント赤坂のセミナー会場へお出かけしてみました。

リンパディメールってご存じですか?
理美容室でのリラクゼーション技術の付加価値アップを目的として、
オールハンドで行う、リンパマッサージの「リンパ」に「解す」という意味の、
フランス語「ディメール」を加えた。理容店で行う本格的リンパマッサージなんです。

現在まで、全国で50サロン以上の導入が進み、
理美容室で、美と健康による幸せな人生を届けるために活動されているんですね!
理容市場は少しずつ減り続けながら、2015年現在の市場規模は約7,000億円、
そして、美容市場は一兆6,000億円。
その中で、カット市場が4,870億円、その他が2,040億円と、
ほぼ、カットで占められるているのが理容室の現状。
その一方で、癒やしビジネス市場は現在5兆円と言われていて、
2020年には、12兆円になると期待されている、大きな成長市場。
この中で、理容室でも何かメニュー化が出来ないのか?と考えられたのが、
このリンパティメールという技術。
そして、サロンで導入した結果、女性理容師さんの技術売上が大きく上昇。

リンパ液は体重の15%を占めていて、身体の下水道の働きをしていて、
体重の7%と言われている全身の血液の約2倍の量!
この滞った身体のリンパの流れを解消することで、
体内に溜まった老廃物やムクミを取り除き、
身体の代謝を上げ、美と健康のベース作りを行うのがリンパディメール。
ここからは、参加者の一人をモデルにしてのデモンストレーション。




リンパディメールは、一般的なリンパドレナージュのような、
皮膚表面のリンパを優しく流す技術と違い、
深部のリンパを流すことを目的とするので、しっかりと圧をかけていく。
こうした技術を取り入れることで、
理美容サロンがトータルビューティヘルスサロンへと広がっていく。


ボディリンパというと、エステベッドに横になり、
身体の上から行う事が多いのに対して、身体の上からだけでなく、
首から、肩甲骨周り、背中から腰までといった、
全身にわたって、リンパの排出を行うことが出来るのが、大きなメリットですね!
ちなみに、リンパディメール導入にかかる費用は25万円。
これは、理容椅子に組み合わせることで最大の効果を上げることの出来る、
専用イスの代金と、最大2名までの15時間に渡る、理論と実技講習を含んでいます。
これを高いと見るか、売上の上昇を考えれば安いと見るかは、
それぞれの理美容室の考え方ではあるけれど、
投資のないところに、ビジネスは無いというのも確かな事実。

興味がある方は、9月にも開催があるので、参加されてみてはいかがでしょうか?
理容市場は、毎年少しずつではあるけれど、減少し続けています。
今のまま、何も変えなければ、あなたのお店もその傾向になりやすいでしょう。
「カットして、洗って剃るという」、今までの理容室から、
「髪を切ることを通じて、美と健康による幸せな人生のお手伝い」という、
トータルビューティヘルスサロンへの転身をお考えになっても良いのではありませんか?
こちらは、まだ作成中のパンフレットではありますが、
正式版が完成したら、送っていただくお約束をいただいています。
興味のある方には、正式パンフレットをお送りしますので、
どうぞお気軽に「パンフレットが出来たら送ってください」とお申込みください。

また、お顔剃りそに力を入れていらっしゃるサロンにとっても、
単価アップにつながるプラスメニューになると思いますよ♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント