割引には、期限と理由を付けることが大切かもね!
2015/06/26 Fri 19:43
理美容業界でとても不思議なのが、新規割引という考え方。
新規の方に、まずはサロンの雰囲気や仕事内容を知って欲しいということなのか、
ご新規の方に○○○○円OFF、○○%OFFというA型看板を見かけることがあります。
ただお店を気に入ってくださったお客様は、次回からは割増料金になる訳で、
新規客には優しいけど、リピーターさんには冷たいとか、
初回は50%OFFでやったけど、再来店だと2倍の料金を払うことになるとか、
他業種の方からは、色々なお声を聞くことになってしまっています。
だって、飲食店では、初回限定で飲み物とお料理が30%OFFとか無いしね(笑)
逆に、再来店客、リピーターにはメリットを付けるほうが多いくらいじゃないかな?
そう言いながらも、割引がすべて悪い訳ではありません。
今日は、割引相談のあった方とのやりとりをご紹介しますね!
こちらの方は、結婚してから長い間、理容の仕事を離れていたけど、
ちょっとしたキッカケから、お店の仕事をすることになったという女性理容師さん。
きっかけは私のブログからで、会社に突然お電話をいただいてビックリ!
結婚後、理容の世界は離れていたけど、親戚がお店を閉めることになったので、
そこでお顔そりのお店を始めたいんですっ!
私からは「ブランクの長い方がカットやパーマ、カラー、そしてお顔そりと、
すべての技術を勉強し直すことは大変なことだけど、
お顔そりだけに絞れば可能だと思いますよっ!」とアドバイス。
極端な話、理容椅子一台とタオルスチーマー一台があれば出来る商売なので、
設備投資もほとんどかからずに出来るのも大きなメリットですよね♪
その後はLINEでやりとりをしながら、最低限必要な化粧品を揃えて開店準備。
とは言いながらも、今まで働いているパートと、お顔そりサロンの掛け持ちの様子。
そして、いよいよお客様をお迎えするというところでこんなご相談が。
お顔そり美容法の価格をいくらにするか悩んだのですが、
当初は、お顔そりをやったことのない知り合いだけをやっていくつもりなので、
1ヶ月だけ、2,000円+税でお顔そりを体験してもらって、
7月21日からは、正規料金の3,000円+税にしようかと思っています。
お値段ですが、なぜ安くするのか、いつまで続けるのかを、
しっかりと表示しておくことが肝心です。
理由のない値引きは、不安につながります。
私も、国家資格があるのに安くするのは、
他の美容法のお店にも失礼かなって思っていました。
それではこんなのどうでしょう?
お顔そり美容法って何なの?という方へ!
7/20までの特別体験価格!
通常価格 3,000円(税別)
↓
お試し価格 2,000円(税別)
分かりやすいです!さっそく作ってみます。相談ばっかりですみません(汗)
ということで、こんな形の割引でお店をスタートすることになりそうです。
こうして割引の期限と理由を伝えると、お客様の心により伝わりやすくなりますね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
新規の方に、まずはサロンの雰囲気や仕事内容を知って欲しいということなのか、
ご新規の方に○○○○円OFF、○○%OFFというA型看板を見かけることがあります。
ただお店を気に入ってくださったお客様は、次回からは割増料金になる訳で、
新規客には優しいけど、リピーターさんには冷たいとか、
初回は50%OFFでやったけど、再来店だと2倍の料金を払うことになるとか、
他業種の方からは、色々なお声を聞くことになってしまっています。
だって、飲食店では、初回限定で飲み物とお料理が30%OFFとか無いしね(笑)
逆に、再来店客、リピーターにはメリットを付けるほうが多いくらいじゃないかな?
そう言いながらも、割引がすべて悪い訳ではありません。
今日は、割引相談のあった方とのやりとりをご紹介しますね!
こちらの方は、結婚してから長い間、理容の仕事を離れていたけど、
ちょっとしたキッカケから、お店の仕事をすることになったという女性理容師さん。
きっかけは私のブログからで、会社に突然お電話をいただいてビックリ!
結婚後、理容の世界は離れていたけど、親戚がお店を閉めることになったので、
そこでお顔そりのお店を始めたいんですっ!
私からは「ブランクの長い方がカットやパーマ、カラー、そしてお顔そりと、
すべての技術を勉強し直すことは大変なことだけど、
お顔そりだけに絞れば可能だと思いますよっ!」とアドバイス。
極端な話、理容椅子一台とタオルスチーマー一台があれば出来る商売なので、
設備投資もほとんどかからずに出来るのも大きなメリットですよね♪
その後はLINEでやりとりをしながら、最低限必要な化粧品を揃えて開店準備。
とは言いながらも、今まで働いているパートと、お顔そりサロンの掛け持ちの様子。
そして、いよいよお客様をお迎えするというところでこんなご相談が。
お顔そり美容法の価格をいくらにするか悩んだのですが、
当初は、お顔そりをやったことのない知り合いだけをやっていくつもりなので、
1ヶ月だけ、2,000円+税でお顔そりを体験してもらって、
7月21日からは、正規料金の3,000円+税にしようかと思っています。
お値段ですが、なぜ安くするのか、いつまで続けるのかを、
しっかりと表示しておくことが肝心です。
理由のない値引きは、不安につながります。
私も、国家資格があるのに安くするのは、
他の美容法のお店にも失礼かなって思っていました。
それではこんなのどうでしょう?
お顔そり美容法って何なの?という方へ!
7/20までの特別体験価格!
通常価格 3,000円(税別)
↓
お試し価格 2,000円(税別)
分かりやすいです!さっそく作ってみます。相談ばっかりですみません(汗)
ということで、こんな形の割引でお店をスタートすることになりそうです。
こうして割引の期限と理由を伝えると、お客様の心により伝わりやすくなりますね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント