女性理容師さんの声は、お顔そりビジネス成功のヒント集
2014/11/04 Tue 17:48
月末から月始めになる頃、女性理容師さんからのメールが続々と届くけど、
そのほとんどが、月間お顔そり美容法集客人数(笑)
今回もそんな中から、喜びの声を一部ご紹介していきますね!
先日の懇親会で、江沢さんに、これからは月間報告します!って言いましたので、
有言実行、ご報告します!
江沢さんのFacebookに、人と比べるものではない…的なコトバがあり、
江沢さんが初報告へのハードルを下げてくれている!と思いました(^^)
10月はリピーター様22名、新規様10名(内ブライダル1名)、合計32名でした。
A看板が意外と目立たないみたいで、もう少し工夫が必要と思いました。
まだまだまだまだ恥ずかしい数字ですが、また明日からがんばります。
こちらの方も書いている通り、人と比べてもダメなんです。
1年前、半年前、3ヶ月前の自分と比べることに意味があり、大切なことで、
他人の数字は何も関係ないんです。
おはようございます!今月は64人です!うち、新規の方が9名。
でも未だ、のぼり旗、ポスター、A型看板、持ち帰りチラシ以外、集客してません(汗)
やばいです。
こちらはA型看板での情報発信が上手なので、店頭での集客だけで来ています。
ただ、駅前という立地でもないため、お店の前を通る方にも限界があるんじゃないかと
ちょっと気になる時期になってきましたね~(汗)
ちなみに明日の31日もお顔剃りが4名予約入り、今月は47名になりました!
あと2年後には堂々と繁盛店となれるよう、出来ることから頑張ります!
うちの○○○は江沢さんを頼ってますので相談のってあげて下さい。夫婦で頑張ります!
こちらは、前年同月のお顔そり客数さえ、記憶も記録もないというお店(汗)
おそらくは5~6人というアバウトな数字しかわからないというから、
前年比10倍近い集客数???
10月の売上報告です。新規4名、リピーター22名の計26名でした。
何とか先月よりは増えました。ちなみに前年同月は4名です。
私の第一の目標は年内30名なので、
それに向けてまた今月も折り込みを入れるので頑張って達成したいと思います。
こちらは早くから新聞折り込みチラシへチャレンジしていたけど、
気になっていたのは、毎月のリピーター数字。
どんなに集客しても、それがリピーターにならないと客数は増えていかないので、
前月に比べて、リピーター数が確実に増えているのが安心材料♪
10月は47名でした(^ー^)
内訳はリピーターさん32名の新規の方15名なので、
もっとリピーターさんになってもらうように頑張らなくてはです!!
新規とリピーターさんのバランスって、大事だと思うんです。
新規が多くてもリピーターが少なければ、穴の空いたバスタブ状態で、
いつになっても新規集客し続けないと売上が上がらなくなってしまいます。
集中して集客している間でも、新規とリピーターの比率が3:7くらいが良さそうです。
安定期に入ったら、1:9くらいですね♪
先月はおかげさまで最高人数行きました、33人。
他のサロンと比べるのは意味無いのでくらべません( ´艸`)
2年前は月に3~4人去年は15人くらいだったので嬉しいです(^^)
波はあるでしょうがメゲずにがんばります(^^)/
そうです!過去の自分との比べることが大切!
だから、いつもキチンとした数字を掴んでおくことが大事なんですね!
だいたい1日に一人くらい?というアバウトじゃダメですよ(笑)
先月54人でした!7200円平均で終わりました。
久しぶりに10月は売り上げが良かった有難い月となりました(o^^o)
これから、新聞折込用オーダーチラシを申し込みたいと思います♪
こちらは初の50人超え!お顔そり+エステのお客様が多いことから、
客単価はやや高めの7,200円、売上金額も35万円以上と見事な数字!
ご主人と一緒に男性客も接客されながらですから、人数と金額はさすがですよね♪
10月のご報告♪(´ε` )させてくださいっっ
やりましたっ!!売り上げ最高を更新ですっ、269,400円!!
久しぶりに50名を超え、53名。そのうち、ご新規様が15名。
そのうち、折り込みチラシを見たわっ!て方が5名。コンビニチラシが2名でした!
こちらはお顔そり美容法にしてからメニュー価格を見なおし、
さらに美容機器を使ったメニューも加えたので、客単価は前年比で約2倍!
一時期は客単価の上昇に対して、客数が減った時期もあったけど、取り戻したようです。
お疲れ様です!今月はうれしい報告が出来ます
リピーター50人、新規16人、合計66人で、次回予約を入れてくれた方28人でした。
平均客単価、およそ4900円でした。
こちらの方からは、詳しい集客方法もメールでお聞きしてありますので、
別記事にて、どんなことをやってきたのか、その効果はどうだったのかなど、
ご紹介するようにしますね!簡単に言うと「徹底的にパクったTTP」だそうです(笑)
そしてこちらは、大台の103名サロン。
地域のイベントがあったから、普段より10名ほど多かったと言いつつも、
やはり100名突破というはすごい数字!
ホントに私の店は昔ながらの理容室で、
高齢者も多く大声で喋るしタバコも好きに吸われるしで、
店作りがどうこうのより、良い環境ではありません。
父は女性客お構い無しの、ギャンブル番組やらドア開けっ放し虫入り放題で、
風がまともに顔に当たってようが関係なく自分が心地好ければ良しなのです。
そして私自身、人見知りが直らないのでほぼ喋れません。
今までは、新規のお客様にのみ「お顔そり後のケア」を渡していたのから、
江沢さんの記事を見て、卓上カレンダーに次回の目安を印して置くようにし、
お顔そり美容法のススメをポケットティッシュに入れて渡していました。
次回の目安日を大きくしたのと、江沢さん折りでお知らせや、
季節に合ったエステ、キャンペーンを書くようにしました。


どんな環境でも、心からの対応をしていれば、
リピーターになって頂けるのは間違いないと思います。
手が温かいのも喜んでもらえるし、私冷え症なんですけどね。
最近手が温かくなりました。ラジオ体操したりして血液循環が良くなったんでしょうか?
あと、小さめのクッションや枕もいくつかご用意しています。
お客様が頭や、肩、腰など動かしたらくつろげていないのかも?と思い、
お声掛けしてからクッションを肩などに入れたりと、
1時間前後をリラックスして熟睡してもらえるよう心がけています。
こちらの店作りは「ザ・床屋」さん(笑)
お店の前の通りは狭く、のぼり旗を置くスペースさえないことから、
可愛くて大きなピンクののぼり旗は、お店の裏側に。
ご両親の協力も仰ぐことが出来ずに、その上人見知りが激しいという性格だけど、
お客様を大切に思い、またご来店していただきたいという気持ちが、
しっかりと伝わっているんですね!
いかがでしょう?
皆さん、客数は色々ですが、大切なのは過去の自分との比較をすること。
そのためには、数字をキチンと意識して記録しておくこと。
そして、人が決めるのではなく自分で決めた目標集客人数を達成するために、
今、何をすべきなのか?を考えて、出来ない理由を言わず実行すること。
ここでご紹介した方々は、決して特別な方でも何でもありません。
ほとんどのお店が7~8坪、つまり理容椅子3台置くだけででお店がいっぱいという、
たった1~2年前までは、普通の理容室の普通の奥様理容師さんだった方ばかりです。
お顔そりビジネスを成功させるためには、成功のための仕組みがあります。
特別な理容師さんでなくても、やる気スイッチの入った人なら、必ず結果は付いてきます。
お客様を増やしたいのならば、実際にお客様を増やした人に相談しないとダメです。
集客出来ていない人に相談すると、親がこうだからとか、地域でこういうことはダメだからと、
出来ない理由、集客出来ない理由ばっかり聞かされ、自分が疲れてしまいます。
お顔そりビジネス成功のために必要な物は、成功のための仕組みと良い仲間です。
「やる気スイッチ」が入ったら、ブログのサイドバーにあるメールフォームでご相談くださいねっ(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
そのほとんどが、月間お顔そり美容法集客人数(笑)
今回もそんな中から、喜びの声を一部ご紹介していきますね!
先日の懇親会で、江沢さんに、これからは月間報告します!って言いましたので、
有言実行、ご報告します!
江沢さんのFacebookに、人と比べるものではない…的なコトバがあり、
江沢さんが初報告へのハードルを下げてくれている!と思いました(^^)
10月はリピーター様22名、新規様10名(内ブライダル1名)、合計32名でした。
A看板が意外と目立たないみたいで、もう少し工夫が必要と思いました。
まだまだまだまだ恥ずかしい数字ですが、また明日からがんばります。
こちらの方も書いている通り、人と比べてもダメなんです。
1年前、半年前、3ヶ月前の自分と比べることに意味があり、大切なことで、
他人の数字は何も関係ないんです。
おはようございます!今月は64人です!うち、新規の方が9名。
でも未だ、のぼり旗、ポスター、A型看板、持ち帰りチラシ以外、集客してません(汗)
やばいです。
こちらはA型看板での情報発信が上手なので、店頭での集客だけで来ています。
ただ、駅前という立地でもないため、お店の前を通る方にも限界があるんじゃないかと
ちょっと気になる時期になってきましたね~(汗)
ちなみに明日の31日もお顔剃りが4名予約入り、今月は47名になりました!
あと2年後には堂々と繁盛店となれるよう、出来ることから頑張ります!
うちの○○○は江沢さんを頼ってますので相談のってあげて下さい。夫婦で頑張ります!
こちらは、前年同月のお顔そり客数さえ、記憶も記録もないというお店(汗)
おそらくは5~6人というアバウトな数字しかわからないというから、
前年比10倍近い集客数???
10月の売上報告です。新規4名、リピーター22名の計26名でした。
何とか先月よりは増えました。ちなみに前年同月は4名です。
私の第一の目標は年内30名なので、
それに向けてまた今月も折り込みを入れるので頑張って達成したいと思います。
こちらは早くから新聞折り込みチラシへチャレンジしていたけど、
気になっていたのは、毎月のリピーター数字。
どんなに集客しても、それがリピーターにならないと客数は増えていかないので、
前月に比べて、リピーター数が確実に増えているのが安心材料♪
10月は47名でした(^ー^)
内訳はリピーターさん32名の新規の方15名なので、
もっとリピーターさんになってもらうように頑張らなくてはです!!
新規とリピーターさんのバランスって、大事だと思うんです。
新規が多くてもリピーターが少なければ、穴の空いたバスタブ状態で、
いつになっても新規集客し続けないと売上が上がらなくなってしまいます。
集中して集客している間でも、新規とリピーターの比率が3:7くらいが良さそうです。
安定期に入ったら、1:9くらいですね♪
先月はおかげさまで最高人数行きました、33人。
他のサロンと比べるのは意味無いのでくらべません( ´艸`)
2年前は月に3~4人去年は15人くらいだったので嬉しいです(^^)
波はあるでしょうがメゲずにがんばります(^^)/
そうです!過去の自分との比べることが大切!
だから、いつもキチンとした数字を掴んでおくことが大事なんですね!
だいたい1日に一人くらい?というアバウトじゃダメですよ(笑)
先月54人でした!7200円平均で終わりました。
久しぶりに10月は売り上げが良かった有難い月となりました(o^^o)
これから、新聞折込用オーダーチラシを申し込みたいと思います♪
こちらは初の50人超え!お顔そり+エステのお客様が多いことから、
客単価はやや高めの7,200円、売上金額も35万円以上と見事な数字!
ご主人と一緒に男性客も接客されながらですから、人数と金額はさすがですよね♪
10月のご報告♪(´ε` )させてくださいっっ
やりましたっ!!売り上げ最高を更新ですっ、269,400円!!
久しぶりに50名を超え、53名。そのうち、ご新規様が15名。
そのうち、折り込みチラシを見たわっ!て方が5名。コンビニチラシが2名でした!
こちらはお顔そり美容法にしてからメニュー価格を見なおし、
さらに美容機器を使ったメニューも加えたので、客単価は前年比で約2倍!
一時期は客単価の上昇に対して、客数が減った時期もあったけど、取り戻したようです。
お疲れ様です!今月はうれしい報告が出来ます
リピーター50人、新規16人、合計66人で、次回予約を入れてくれた方28人でした。
平均客単価、およそ4900円でした。
こちらの方からは、詳しい集客方法もメールでお聞きしてありますので、
別記事にて、どんなことをやってきたのか、その効果はどうだったのかなど、
ご紹介するようにしますね!簡単に言うと「徹底的にパクったTTP」だそうです(笑)
そしてこちらは、大台の103名サロン。
地域のイベントがあったから、普段より10名ほど多かったと言いつつも、
やはり100名突破というはすごい数字!
ホントに私の店は昔ながらの理容室で、
高齢者も多く大声で喋るしタバコも好きに吸われるしで、
店作りがどうこうのより、良い環境ではありません。
父は女性客お構い無しの、ギャンブル番組やらドア開けっ放し虫入り放題で、
風がまともに顔に当たってようが関係なく自分が心地好ければ良しなのです。
そして私自身、人見知りが直らないのでほぼ喋れません。
今までは、新規のお客様にのみ「お顔そり後のケア」を渡していたのから、
江沢さんの記事を見て、卓上カレンダーに次回の目安を印して置くようにし、
お顔そり美容法のススメをポケットティッシュに入れて渡していました。
次回の目安日を大きくしたのと、江沢さん折りでお知らせや、
季節に合ったエステ、キャンペーンを書くようにしました。


どんな環境でも、心からの対応をしていれば、
リピーターになって頂けるのは間違いないと思います。
手が温かいのも喜んでもらえるし、私冷え症なんですけどね。
最近手が温かくなりました。ラジオ体操したりして血液循環が良くなったんでしょうか?
あと、小さめのクッションや枕もいくつかご用意しています。
お客様が頭や、肩、腰など動かしたらくつろげていないのかも?と思い、
お声掛けしてからクッションを肩などに入れたりと、
1時間前後をリラックスして熟睡してもらえるよう心がけています。
こちらの店作りは「ザ・床屋」さん(笑)
お店の前の通りは狭く、のぼり旗を置くスペースさえないことから、
可愛くて大きなピンクののぼり旗は、お店の裏側に。
ご両親の協力も仰ぐことが出来ずに、その上人見知りが激しいという性格だけど、
お客様を大切に思い、またご来店していただきたいという気持ちが、
しっかりと伝わっているんですね!
いかがでしょう?
皆さん、客数は色々ですが、大切なのは過去の自分との比較をすること。
そのためには、数字をキチンと意識して記録しておくこと。
そして、人が決めるのではなく自分で決めた目標集客人数を達成するために、
今、何をすべきなのか?を考えて、出来ない理由を言わず実行すること。
ここでご紹介した方々は、決して特別な方でも何でもありません。
ほとんどのお店が7~8坪、つまり理容椅子3台置くだけででお店がいっぱいという、
たった1~2年前までは、普通の理容室の普通の奥様理容師さんだった方ばかりです。
お顔そりビジネスを成功させるためには、成功のための仕組みがあります。
特別な理容師さんでなくても、やる気スイッチの入った人なら、必ず結果は付いてきます。
お客様を増やしたいのならば、実際にお客様を増やした人に相談しないとダメです。
集客出来ていない人に相談すると、親がこうだからとか、地域でこういうことはダメだからと、
出来ない理由、集客出来ない理由ばっかり聞かされ、自分が疲れてしまいます。
お顔そりビジネス成功のために必要な物は、成功のための仕組みと良い仲間です。
「やる気スイッチ」が入ったら、ブログのサイドバーにあるメールフォームでご相談くださいねっ(笑)
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます