国営昭和記念公園の紅葉が色づき始め
2014/11/03 Mon 19:23
東京での紅葉というと、11月初旬に奥多摩や高尾山から色づき始め、
都区内近郊は11月下旬からというイメージだけど、
意外にも早いのが立川にある国営昭和記念公園内の日本庭園。
もみじが真っ赤に色づく見頃ピークまであと1週間ほどという感じだけど、
緑の葉、黄色い葉、赤い葉が交じり合っている色づき始めの色合いもキレイなので、
デジタル一眼レフを持ってお出かけしてきました。
JR西立川駅から直結した公園入口を入ると、すでに色づきが始まっている様子。


入り口から1000mほど奥にある日本庭園に近づいてくると、木々の色も濃くなっていく。


たどり着いた日本庭園は、かなりの人混み。
三連休の最終日で、空も真っ青だから、カメラおじさん&おばさんも多い(笑)




ここからは葉っぱの一枚一枚を意識して写真を撮ってみる。




和風の建物と紅葉って、どうしてこんなに合うんだろう?


紅葉は木々の上や目の前だけでなく、足元にもあるんです♪

11月中旬にはモミジが真っ赤に色づいて、下旬にはイチョウが黄金色に輝きそうです。
お時間のある方は、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
都区内近郊は11月下旬からというイメージだけど、
意外にも早いのが立川にある国営昭和記念公園内の日本庭園。
もみじが真っ赤に色づく見頃ピークまであと1週間ほどという感じだけど、
緑の葉、黄色い葉、赤い葉が交じり合っている色づき始めの色合いもキレイなので、
デジタル一眼レフを持ってお出かけしてきました。
JR西立川駅から直結した公園入口を入ると、すでに色づきが始まっている様子。


入り口から1000mほど奥にある日本庭園に近づいてくると、木々の色も濃くなっていく。


たどり着いた日本庭園は、かなりの人混み。
三連休の最終日で、空も真っ青だから、カメラおじさん&おばさんも多い(笑)




ここからは葉っぱの一枚一枚を意識して写真を撮ってみる。




和風の建物と紅葉って、どうしてこんなに合うんだろう?


紅葉は木々の上や目の前だけでなく、足元にもあるんです♪

11月中旬にはモミジが真っ赤に色づいて、下旬にはイチョウが黄金色に輝きそうです。
お時間のある方は、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント