お顔そり美容法、新聞折込用セミオーダーチラシの受付を開始します
2014/10/31 Fri 20:39
新規客の集客にすごく役立つ!と人気の「お顔そり美容法セミオーダーチラシ」。
すでに多くの理容師さんによって活用され、「チラシの効果、てきめんです!」と、
喜びの声も数多くいただいております。
そんな中、集客にはいくつかの仕組みがあって、
F22スターターキットに特典として入れた「女性お顔そり集客BOOK」にも書いたように、
大きくはこんな流れがあります。
一番基本になるのが、のぼり旗、ポスターといったアイキャッチを店頭に置き、
そこに置いたA型看板を活用したお顔そり価値の情報発信。
さらには、ご自身でお作りになるか、以前にご紹介したセミオーダーチラシを用意して、
A型看板に設置したチラシケースに入れたり、郵便局や女性専用健康体操教室に置き、
お顔そりが気になった女性にお持ち帰りいただくこと。
そして、ぜひ活用すべきなのが、ブログやFacebookなどでの情報発信。
一般的に、店頭のA型看板、のぼり旗、ポスター等である程度までは集客できるけど、
それは、お店の前を通る人に対しての価値の発信であって、
お店の前を通ることのない人に対しては、何も伝えることが出来ません。
そこで、次の段階で必要なのが、お店の前を通らない人に対する価値の発信。
そこで、新しく考えたのが「新聞折込用セミオーダーチラシ」。
前回のセミオーダーチラシは、お顔そりのことを全く知らない人に対して、
お顔そりをするとどうなれるのか?そして、お顔そりはどんな流れなのか?など、
お顔そりに興味を持ってもらうことを一番に考えてデザインしたのですが、
新聞折込用チラシはもう一歩踏み込んで、普通のお顔そりとお顔そり美容法の違いを伝え、
ぜひやってみたい!と感じてもらうことを重点にデザインされました。
そして、今回は新聞折込の際に他のチラシよりも目立つように、
コピー用紙サイズのA4ではなくて、一回り大きいB4サイズにしてあります。
これは、チラシを束ねる「オビ」として使ってもらうえるかも?という期待と、
そろそろ小さな文字が見えにくくなってきた年齢の方にオススメしたいから(笑)
そして、お申込をいただいたサロンにお届けするのは、
B4サイズの似顔絵付きセミオーダーチラシの原版と、2,500枚の集客用チラシ。
もちろん、似顔絵の二次使用はご自由にしていただいて構いませんし、
必要に応じて、チラシの枚数は増やすことも可能になります。
また、多少割増にはなりますが、ピンク色の紙に印刷したものもお作りできます。
まずはこちらが基本のデザインで、赤インクで描かれている部分がサロンごとに変わります。

さらに、今回のこだわりは、左上のキャッチコピーにも表れます!
ずっと気になっていたの…
そんな40代が実は多いのです。
の左側に入る女性イラストを、40代の場合と50代の場合で入れ替えます。

なお、新聞折込による集客は、他の方法に比べてより多くの集客につながりますが、
だからといって、どなたにでも利用していたくというものとは考えていません。
まずは、店頭ののぼり旗、ポスター、A型看板、そしてお持ち帰り用チラシなど、
お店の前を通りかかるお客様に対しては、しっかりと情報発信をされ、
ここからは、お店の前を通らない女性にもお顔そり美容法の価値を届けたい!と感じた時に、
初めてご利用いただくものかと考えています。
それでは、折込用セミオーダーチラシをお申込みされる場合の手順を説明します。
下記URLにウェブから申込ができるメールフォームを置きましたので、
チラシ作成に必要な項目にご記入ください。
ホームページやブログなどをお持ちでない場合は空欄でも構いません。
また、フォームメール送信後、こちらからメールでご連絡しますので、
似顔絵を書くのに必要な、お顔がはっきりと分かる上半身の写真、
サロンでのユニフォーム姿が分かる全身の写真、そして、
お友達にサロンの場所を説明する時に描くような、
簡単な線と目印だけで描かれた地図を写真に撮ったもの以上3点を、
メールかFacebookメッセージで送っていただきます。
チラシデザインが出来上がりましたら、サンプル画像をメールでお送りいたしますので、
記載内容に間違いがないか、修正箇所はないかなど見ていただき、
デザインOKのご連絡をいただいてから、代金のお振込みをお願いいたします。
金額は以下のようになります。
折込用セミオーダーチラシ基本セット(デザイン原画とB4チラシ2,500枚)が28,000円で、
追加チラシは500枚ごとに750円になります。つまり全体で5,000枚欲しい場合は、
2,500枚を含んだ基本セットが28,000円、追加2,500枚分が750円×5で3,750円になります。
なお、チラシ枚数が3,000枚までの送料は基本セットに含んでいますが、
3,000枚ごとに1梱包となるので、3,000枚単位を超えるごとに850円の送料が加算されます。
これらの金額については、デザイン案のご提案とともに、改めて私からお知らせいたします。
また、チラシをピンク色に変えたい!という場合には、
基本セットが30,000円、そして、500枚毎の追加が1,000円になります。
なお、表記の金額はすべて税別となっておりますので、よろしくお願いします。
振込先は、下記のとおりで、
ご入金が確認されましたら、原画とチラシを宅配便にて発送させていただきます。
三井住友銀行中野支店、当座5552、カブ)ダイワリキ
ちなみに、こちらは特別に先行制作させていただいたチラシで、
仕上がりイメージはこんな感じになります。
似顔絵も可愛く描けてますよね?(笑)

それでは、折込用セミオーダーチラシの申し込みはこちらまでどうぞ!
なお今回は、自サロンの商圏に対して新聞折込することを前提としておりますので、
セミオーダーチラシというデザインの似たものを配布することによるお客様の混乱を避けるため、
同一近隣地域の方からのお申込は、お断りするケースも出てくることかと思います。
どうかご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。
セミオーダーチラシ申込書
なお、初めてチラシを作ってみたい!という方は、
今回の折込用ではなく、店頭または郵便局や体操教室に置いていただくのに適した、
今までのA4サイズセミオーダーチラシ500枚セットをオススメします!
お顔そり美容法セミオーダーチラシをリニューアル!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
すでに多くの理容師さんによって活用され、「チラシの効果、てきめんです!」と、
喜びの声も数多くいただいております。
そんな中、集客にはいくつかの仕組みがあって、
F22スターターキットに特典として入れた「女性お顔そり集客BOOK」にも書いたように、
大きくはこんな流れがあります。
一番基本になるのが、のぼり旗、ポスターといったアイキャッチを店頭に置き、
そこに置いたA型看板を活用したお顔そり価値の情報発信。
さらには、ご自身でお作りになるか、以前にご紹介したセミオーダーチラシを用意して、
A型看板に設置したチラシケースに入れたり、郵便局や女性専用健康体操教室に置き、
お顔そりが気になった女性にお持ち帰りいただくこと。
そして、ぜひ活用すべきなのが、ブログやFacebookなどでの情報発信。
一般的に、店頭のA型看板、のぼり旗、ポスター等である程度までは集客できるけど、
それは、お店の前を通る人に対しての価値の発信であって、
お店の前を通ることのない人に対しては、何も伝えることが出来ません。
そこで、次の段階で必要なのが、お店の前を通らない人に対する価値の発信。
そこで、新しく考えたのが「新聞折込用セミオーダーチラシ」。
前回のセミオーダーチラシは、お顔そりのことを全く知らない人に対して、
お顔そりをするとどうなれるのか?そして、お顔そりはどんな流れなのか?など、
お顔そりに興味を持ってもらうことを一番に考えてデザインしたのですが、
新聞折込用チラシはもう一歩踏み込んで、普通のお顔そりとお顔そり美容法の違いを伝え、
ぜひやってみたい!と感じてもらうことを重点にデザインされました。
そして、今回は新聞折込の際に他のチラシよりも目立つように、
コピー用紙サイズのA4ではなくて、一回り大きいB4サイズにしてあります。
これは、チラシを束ねる「オビ」として使ってもらうえるかも?という期待と、
そろそろ小さな文字が見えにくくなってきた年齢の方にオススメしたいから(笑)
そして、お申込をいただいたサロンにお届けするのは、
B4サイズの似顔絵付きセミオーダーチラシの原版と、2,500枚の集客用チラシ。
もちろん、似顔絵の二次使用はご自由にしていただいて構いませんし、
必要に応じて、チラシの枚数は増やすことも可能になります。
また、多少割増にはなりますが、ピンク色の紙に印刷したものもお作りできます。
まずはこちらが基本のデザインで、赤インクで描かれている部分がサロンごとに変わります。

さらに、今回のこだわりは、左上のキャッチコピーにも表れます!
ずっと気になっていたの…
そんな40代が実は多いのです。
の左側に入る女性イラストを、40代の場合と50代の場合で入れ替えます。

なお、新聞折込による集客は、他の方法に比べてより多くの集客につながりますが、
だからといって、どなたにでも利用していたくというものとは考えていません。
まずは、店頭ののぼり旗、ポスター、A型看板、そしてお持ち帰り用チラシなど、
お店の前を通りかかるお客様に対しては、しっかりと情報発信をされ、
ここからは、お店の前を通らない女性にもお顔そり美容法の価値を届けたい!と感じた時に、
初めてご利用いただくものかと考えています。
それでは、折込用セミオーダーチラシをお申込みされる場合の手順を説明します。
下記URLにウェブから申込ができるメールフォームを置きましたので、
チラシ作成に必要な項目にご記入ください。
ホームページやブログなどをお持ちでない場合は空欄でも構いません。
また、フォームメール送信後、こちらからメールでご連絡しますので、
似顔絵を書くのに必要な、お顔がはっきりと分かる上半身の写真、
サロンでのユニフォーム姿が分かる全身の写真、そして、
お友達にサロンの場所を説明する時に描くような、
簡単な線と目印だけで描かれた地図を写真に撮ったもの以上3点を、
メールかFacebookメッセージで送っていただきます。
チラシデザインが出来上がりましたら、サンプル画像をメールでお送りいたしますので、
記載内容に間違いがないか、修正箇所はないかなど見ていただき、
デザインOKのご連絡をいただいてから、代金のお振込みをお願いいたします。
金額は以下のようになります。
折込用セミオーダーチラシ基本セット(デザイン原画とB4チラシ2,500枚)が28,000円で、
追加チラシは500枚ごとに750円になります。つまり全体で5,000枚欲しい場合は、
2,500枚を含んだ基本セットが28,000円、追加2,500枚分が750円×5で3,750円になります。
なお、チラシ枚数が3,000枚までの送料は基本セットに含んでいますが、
3,000枚ごとに1梱包となるので、3,000枚単位を超えるごとに850円の送料が加算されます。
これらの金額については、デザイン案のご提案とともに、改めて私からお知らせいたします。
また、チラシをピンク色に変えたい!という場合には、
基本セットが30,000円、そして、500枚毎の追加が1,000円になります。
なお、表記の金額はすべて税別となっておりますので、よろしくお願いします。
振込先は、下記のとおりで、
ご入金が確認されましたら、原画とチラシを宅配便にて発送させていただきます。
三井住友銀行中野支店、当座5552、カブ)ダイワリキ
ちなみに、こちらは特別に先行制作させていただいたチラシで、
仕上がりイメージはこんな感じになります。
似顔絵も可愛く描けてますよね?(笑)

それでは、折込用セミオーダーチラシの申し込みはこちらまでどうぞ!
なお今回は、自サロンの商圏に対して新聞折込することを前提としておりますので、
セミオーダーチラシというデザインの似たものを配布することによるお客様の混乱を避けるため、
同一近隣地域の方からのお申込は、お断りするケースも出てくることかと思います。
どうかご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。
セミオーダーチラシ申込書
なお、初めてチラシを作ってみたい!という方は、
今回の折込用ではなく、店頭または郵便局や体操教室に置いていただくのに適した、
今までのA4サイズセミオーダーチラシ500枚セットをオススメします!
お顔そり美容法セミオーダーチラシをリニューアル!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント