F22フェイシャルエステタオルがリニューアルされました!
2014/06/21 Sat 18:14
お顔そり美容法では、お顔そり時のレザー走行工程はもちろん事ですが、
なんといっても一番気を配っているのが、クレンジングとタオルワーク。
セミナーでは「クレンジングを制するものは、お顔そりを制する」と教えられます。
F22クレンジングジェルは、メイク汚れや皮脂汚れを取るだけでなく、
気になる毛穴の黒ずみなどもスッキリと浮きがらせてくれ、
更には、リンパの流れや筋肉の方向を意識してマッサージ的に使うことで、
老廃物を排出したり、皮膚や筋肉をほぐし、お顔そりに適したお肌にするのも、
クレンジングジェルの大切な働きの一つなんですね♪
そして、浮き上がってきた汚れを拭き取るときに使っているいるのが、
レーヨン100%の繊維で作られた「F22フェイシャルエステタオル」。

毛足がとても長くて、肌触りもフワッフワッの触り心地、
女性のお肌って、とても柔らかくて敏感ですよね?
だから、普通にムシタオルで拭くだけでも、赤くなる女性も少なくないです _| ̄|○
そうは言っても、拭き取りがしっかり出来ていないと不快感もあるでしょ?
優しく拭きながら、拭き残しがないようにしっかりと拭くという、
ある意味、正反対のことを求められているんですね。
そんな工程が、クレンジングの拭き取り、お顔そりのレザー走行を終えた後、
鎮静・保湿パックを拭き取る時と、最低でも3回以上は使うことになるので、
タオルワークの大切さがお分かりになるかと思います。
こちらが濡らした状態のF22フェイシャルエステタオル。


こちらのフェイシャルエステタオルの大きさは170mm×830mmで、
一般的なムシタオルが330×900mmくらいのものが多いので、
ムシタオルを縦に半分に折って使った時と比べると、
幅は同じくらいで、長さが少しだけ短いという感じです。
でも、普通のムシタオルも使うときには、縦半分に折って使うから、
使い心地としては、それほどの差は感じないようです。
あと、レーヨン100%というと化学繊維のように思っている方も多いけど、
実際には、天然の木材パルブから絹の外観に似せて人工的につくった繊維なんです。
主成分が綿などのセルロースと同じなので、土に埋めると分解・消滅してしまいます。
さらには、吸湿性が綿よりも良いという特徴もあるんですね♪
なお、このタオルは汚れが染み付かない構造になっているので、
コールドクリームのような油性クリームやメイクを拭きとったものでも、
ぬるま湯で洗い流すだけで、油分もしっかり落ちてくれます。
実はレーヨンという材質は、水に長く浸しておくと、10%程度縮みやすくなり、
その上、乾燥時に比べると強度が半分ほどに落ちてしまうという、
ちょっとやっかいな性質を持っているのです。
そこで、オススメは、お湯を張った洗面器に洗剤を少しだけ入れて、
30秒ほど軽くサササッと洗い、お湯を変えて軽くすすいで絞るという方法で、
時間にして1~2分以内に洗濯を終えること(笑)
そして、軽~く伸ばしてから洗濯物ハンガーで乾してあげれば大丈夫です。
以前は、ピンクの縁取りのものが流通していたのですが、
濡らしたタオルをパンパンと強めに引っ張ると穴が空きやすいという問題があり、
それを解決するために縫製を強くするというリニューアルを行ったのですが、
この時に、ピンクの部分にある縁取りを取ってしまったのです。

その結果、今度は縁からピラピラとほつれが出て止まらなくなる、
そのタオルでお客様の拭き取りをすると、お顔にレーヨンの繊維が付く、
そんな不具合が出てしまい、再度のリニューアルが行われて発売になったのが、
今回のグリーンの縁取りの「F22フェイシャルエステタオル」になります。
お値段は1枚が1,500円と決してお安いものではないのですが、
お顔そり美容法では、クレンジング、お顔そり、鎮静パックの3回分は最低必要で、
できたら、保湿パックとか美白パックなどのオプションメニューにも備えて、
4枚以上はご用意されることをお勧めいたします。
もちろん、1日に数人のお客様があるサロンの場合は、
4枚を1セットとして、1日の人数分くらいは用意しておきたいですね (σ´_σ`)σ
今なら、4枚でお顔そり美容法ポスターがプレゼントになるキャンペーンもあるので、
良かったら、ご利用になってください!

キャンペーンの申し込みはこちらから ↓
お顔そり美容法ポスター付きキャンペーン始まりました!
ポスターも残り1/3くらいと、在庫も少なくなってきているようなので、
ご希望の方はお早めにお申込みになってくださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
なんといっても一番気を配っているのが、クレンジングとタオルワーク。
セミナーでは「クレンジングを制するものは、お顔そりを制する」と教えられます。
F22クレンジングジェルは、メイク汚れや皮脂汚れを取るだけでなく、
気になる毛穴の黒ずみなどもスッキリと浮きがらせてくれ、
更には、リンパの流れや筋肉の方向を意識してマッサージ的に使うことで、
老廃物を排出したり、皮膚や筋肉をほぐし、お顔そりに適したお肌にするのも、
クレンジングジェルの大切な働きの一つなんですね♪
そして、浮き上がってきた汚れを拭き取るときに使っているいるのが、
レーヨン100%の繊維で作られた「F22フェイシャルエステタオル」。

毛足がとても長くて、肌触りもフワッフワッの触り心地、
女性のお肌って、とても柔らかくて敏感ですよね?
だから、普通にムシタオルで拭くだけでも、赤くなる女性も少なくないです _| ̄|○
そうは言っても、拭き取りがしっかり出来ていないと不快感もあるでしょ?
優しく拭きながら、拭き残しがないようにしっかりと拭くという、
ある意味、正反対のことを求められているんですね。
そんな工程が、クレンジングの拭き取り、お顔そりのレザー走行を終えた後、
鎮静・保湿パックを拭き取る時と、最低でも3回以上は使うことになるので、
タオルワークの大切さがお分かりになるかと思います。
こちらが濡らした状態のF22フェイシャルエステタオル。


こちらのフェイシャルエステタオルの大きさは170mm×830mmで、
一般的なムシタオルが330×900mmくらいのものが多いので、
ムシタオルを縦に半分に折って使った時と比べると、
幅は同じくらいで、長さが少しだけ短いという感じです。
でも、普通のムシタオルも使うときには、縦半分に折って使うから、
使い心地としては、それほどの差は感じないようです。
あと、レーヨン100%というと化学繊維のように思っている方も多いけど、
実際には、天然の木材パルブから絹の外観に似せて人工的につくった繊維なんです。
主成分が綿などのセルロースと同じなので、土に埋めると分解・消滅してしまいます。
さらには、吸湿性が綿よりも良いという特徴もあるんですね♪
なお、このタオルは汚れが染み付かない構造になっているので、
コールドクリームのような油性クリームやメイクを拭きとったものでも、
ぬるま湯で洗い流すだけで、油分もしっかり落ちてくれます。
実はレーヨンという材質は、水に長く浸しておくと、10%程度縮みやすくなり、
その上、乾燥時に比べると強度が半分ほどに落ちてしまうという、
ちょっとやっかいな性質を持っているのです。
そこで、オススメは、お湯を張った洗面器に洗剤を少しだけ入れて、
30秒ほど軽くサササッと洗い、お湯を変えて軽くすすいで絞るという方法で、
時間にして1~2分以内に洗濯を終えること(笑)
そして、軽~く伸ばしてから洗濯物ハンガーで乾してあげれば大丈夫です。
以前は、ピンクの縁取りのものが流通していたのですが、
濡らしたタオルをパンパンと強めに引っ張ると穴が空きやすいという問題があり、
それを解決するために縫製を強くするというリニューアルを行ったのですが、
この時に、ピンクの部分にある縁取りを取ってしまったのです。

その結果、今度は縁からピラピラとほつれが出て止まらなくなる、
そのタオルでお客様の拭き取りをすると、お顔にレーヨンの繊維が付く、
そんな不具合が出てしまい、再度のリニューアルが行われて発売になったのが、
今回のグリーンの縁取りの「F22フェイシャルエステタオル」になります。
お値段は1枚が1,500円と決してお安いものではないのですが、
お顔そり美容法では、クレンジング、お顔そり、鎮静パックの3回分は最低必要で、
できたら、保湿パックとか美白パックなどのオプションメニューにも備えて、
4枚以上はご用意されることをお勧めいたします。
もちろん、1日に数人のお客様があるサロンの場合は、
4枚を1セットとして、1日の人数分くらいは用意しておきたいですね (σ´_σ`)σ
今なら、4枚でお顔そり美容法ポスターがプレゼントになるキャンペーンもあるので、
良かったら、ご利用になってください!

キャンペーンの申し込みはこちらから ↓
お顔そり美容法ポスター付きキャンペーン始まりました!
ポスターも残り1/3くらいと、在庫も少なくなってきているようなので、
ご希望の方はお早めにお申込みになってくださいね!
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント