POPは給料も休みもいらない優秀な従業員!
2014/05/13 Tue 21:03
理容サロンのお役に立てればいいなという気持ちで、
お取り扱いいただいている商品の店販用POPを作ったりしているけど、
色々と作っているうちに、だんだんとヒット率が上がってきたような気がする。
ヒット率と言う言い方は変かも知れないけど、
以前に比べると、商品に興味を持ってくださるお客様が増えてきているみたい。
そんなサロンの中には、興味を持たれるだけじゃなくて、
実際に、化粧品が売れているお店も出て来ているしね!
そんなお店とのメールのやり取りをご紹介しますね♪
こんにちは☆
毎月来て下さってるお客様が「お顔剃り美容法」の告知POPを見て、
以前から興味を持ってくれて6月が待ち遠しいと言ってくれてました。
今日その方がみえて、新たにAPとクレンジングのPOPを見て色々質問され、
勉強不足ながら実体験を交えてF22シリーズの良さを説明しました。
そしたらAPとクレンジングとついでに日焼け止めまで買ってくれました!
ちなみにこの3点の税込価格は21,168円 ヾ(;´▽`A``アセアセ
日焼け止めは試しづけするとかなりの確率で買ってくれるので
1日1本売れてる感じです(笑)江沢POP効果絶大です♪
ありがとうございます(^^)
数日後のメールでは、
今日来た常連の20歳の子も、APのPOP見て買おうとしたんですが在庫切れでした(笑)
本当にあのPOPの力凄いです!またAPとクレンジングが売れてしまったので、
次の時にAPも一本追加でお願いします(>_<)
こちらのサロンでは、自分から化粧品の説明することはなくて、
POPを見たお客様が質問してきたことに、お答えする形にしている様子。
それでも、売込みをすることなく、お客様が化粧品を欲しがる姿を見て、
ご自身が一番驚いているらしい (*≧m≦*)ププッ
ちなみに、このAPという商品のPOPはこんな感じ。
以前、ご希望の方にデータ配信したので、お手元にお持ちの方も多いかな?

化粧品がどれほど良いもので、自分が気に入っている商品であっても、
一所懸命お勧めすればするほど、お客様は「売り込まれている」と感じるけど、
POPでお客様が興味を持ってくだされば、お客さまからの質問に答えることは、
お客様が必要としている情報だから、売込みにはならないんですよね。
だからこそ、POPを作る上で大切なことは、性能やスペックの説明ではなくて、
その商品を使うと、どういうことが自分に起こるのか?という、
お客様の得られるメリットやシーンを伝えてあげること。
さてさて、今、もう一つ準備を進めているのが、
店頭に置いてあるA型看板を、もっと目立たせるための仕掛け。
A型看板は置きたいと思いながらも、「字が下手だから書くのが嫌だな~」とか、
「イラストを描きたいけど絵心がないし」とお困りの方も多いんです。
そこで、A型看板に集客用のPOP、この場合はポスターサイズを用意して、
A型看板のブラックボードに貼りつけ、余った下の隙間にチョークで持って、
お気軽にお問い合わせください
お顔そり専用電話 070-1234-5678
と入れるだけで店頭看板が完成するというのはどうかな?と思い、
どんなキャッチコピーが、どんなキャプションが良いかと、日々考えている所です。
今日の段階ではこんな感じかな?

これをA型看板に貼りつけたときのイメージを作ってみて、
こんな仕上がりを狙ってます♪


ここで困っているのがポスターサイズでの印刷が一般家庭では難しいのと、
遠方のお客さまへのお届け方法の問題。
ポスターはこちらでまとめて印刷すれば何とかなるけど、
さて、送るとなると、カレンダーを入れるような段ボール筒を用意して、
定形外郵便や宅配便などを使って送らなくてはいけなくなってしまう。
そうなると、印刷にかかる費用、筒の代金、発送にかかる費用と、
それなりのコストがかかってしまうんです。
ポスターはなるべくなる無料でご用意させていただきたいけど、
コストをすべてこちらで負担するとなると、続けることが難しくなってしまう。
そこで、ポスター代金と送料をご負担いただく方法と合わせて考えているのが、
化粧品をお求めいただくことで、無料でポスターを付させていただく方法。
これならば、サロンにもご負担なくお買い求めいただけますしね♪
ちなみに、材料としてお使いいただくのはもちろんだけど、
先ほどのメールのやり取りのように、店販でも人気商品になっている、
APエッセンスやクレンジングジェルなどであれば、
もしかして、お客様にお求めいただける可能性だって出てくるしね!
そうした化粧品をお求めいただき、集客ポスター数枚と合わせて、
APエッセンスとクレンジングジェルの店販用POPも入れさせていただければ、
在庫の負担も軽くなるかな~なんて考えてます。
こちらの企画の実施はもう少し先のことになりそうだけど、
楽しみにしてお待ちになっていてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
お取り扱いいただいている商品の店販用POPを作ったりしているけど、
色々と作っているうちに、だんだんとヒット率が上がってきたような気がする。
ヒット率と言う言い方は変かも知れないけど、
以前に比べると、商品に興味を持ってくださるお客様が増えてきているみたい。
そんなサロンの中には、興味を持たれるだけじゃなくて、
実際に、化粧品が売れているお店も出て来ているしね!
そんなお店とのメールのやり取りをご紹介しますね♪
こんにちは☆
毎月来て下さってるお客様が「お顔剃り美容法」の告知POPを見て、
以前から興味を持ってくれて6月が待ち遠しいと言ってくれてました。
今日その方がみえて、新たにAPとクレンジングのPOPを見て色々質問され、
勉強不足ながら実体験を交えてF22シリーズの良さを説明しました。
そしたらAPとクレンジングとついでに日焼け止めまで買ってくれました!
ちなみにこの3点の税込価格は21,168円 ヾ(;´▽`A``アセアセ
日焼け止めは試しづけするとかなりの確率で買ってくれるので
1日1本売れてる感じです(笑)江沢POP効果絶大です♪
ありがとうございます(^^)
数日後のメールでは、
今日来た常連の20歳の子も、APのPOP見て買おうとしたんですが在庫切れでした(笑)
本当にあのPOPの力凄いです!またAPとクレンジングが売れてしまったので、
次の時にAPも一本追加でお願いします(>_<)
こちらのサロンでは、自分から化粧品の説明することはなくて、
POPを見たお客様が質問してきたことに、お答えする形にしている様子。
それでも、売込みをすることなく、お客様が化粧品を欲しがる姿を見て、
ご自身が一番驚いているらしい (*≧m≦*)ププッ
ちなみに、このAPという商品のPOPはこんな感じ。
以前、ご希望の方にデータ配信したので、お手元にお持ちの方も多いかな?

化粧品がどれほど良いもので、自分が気に入っている商品であっても、
一所懸命お勧めすればするほど、お客様は「売り込まれている」と感じるけど、
POPでお客様が興味を持ってくだされば、お客さまからの質問に答えることは、
お客様が必要としている情報だから、売込みにはならないんですよね。
だからこそ、POPを作る上で大切なことは、性能やスペックの説明ではなくて、
その商品を使うと、どういうことが自分に起こるのか?という、
お客様の得られるメリットやシーンを伝えてあげること。
さてさて、今、もう一つ準備を進めているのが、
店頭に置いてあるA型看板を、もっと目立たせるための仕掛け。
A型看板は置きたいと思いながらも、「字が下手だから書くのが嫌だな~」とか、
「イラストを描きたいけど絵心がないし」とお困りの方も多いんです。
そこで、A型看板に集客用のPOP、この場合はポスターサイズを用意して、
A型看板のブラックボードに貼りつけ、余った下の隙間にチョークで持って、
お気軽にお問い合わせください
お顔そり専用電話 070-1234-5678
と入れるだけで店頭看板が完成するというのはどうかな?と思い、
どんなキャッチコピーが、どんなキャプションが良いかと、日々考えている所です。
今日の段階ではこんな感じかな?

これをA型看板に貼りつけたときのイメージを作ってみて、
こんな仕上がりを狙ってます♪


ここで困っているのがポスターサイズでの印刷が一般家庭では難しいのと、
遠方のお客さまへのお届け方法の問題。
ポスターはこちらでまとめて印刷すれば何とかなるけど、
さて、送るとなると、カレンダーを入れるような段ボール筒を用意して、
定形外郵便や宅配便などを使って送らなくてはいけなくなってしまう。
そうなると、印刷にかかる費用、筒の代金、発送にかかる費用と、
それなりのコストがかかってしまうんです。
ポスターはなるべくなる無料でご用意させていただきたいけど、
コストをすべてこちらで負担するとなると、続けることが難しくなってしまう。
そこで、ポスター代金と送料をご負担いただく方法と合わせて考えているのが、
化粧品をお求めいただくことで、無料でポスターを付させていただく方法。
これならば、サロンにもご負担なくお買い求めいただけますしね♪
ちなみに、材料としてお使いいただくのはもちろんだけど、
先ほどのメールのやり取りのように、店販でも人気商品になっている、
APエッセンスやクレンジングジェルなどであれば、
もしかして、お客様にお求めいただける可能性だって出てくるしね!
そうした化粧品をお求めいただき、集客ポスター数枚と合わせて、
APエッセンスとクレンジングジェルの店販用POPも入れさせていただければ、
在庫の負担も軽くなるかな~なんて考えてます。
こちらの企画の実施はもう少し先のことになりそうだけど、
楽しみにしてお待ちになっていてくださいね♪
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント