おばパンチをやってみた!
2014/01/19 Sun 18:26
数日前のこと、お取引先の奥さんがFacebookに写真を投稿していたんです。
その画像と言うのが、奥さん自身の写真で、
髪のトップ、特に分け目部分のぺったんこが気になっている画像と、
髪がふわっと持ち上がった素敵な画像がビフォーアフターで紹介されている。
メニューの名前は「おばパンチ」、おばさんがパンチかけるから?
アイロンを使っているということだけど、アイロンっぽいスタイルでもないし、
ふわっとして柔らかい感じだから、言われないと分からないですよね!
これなら自分もやってみたいな~と思って、さっそくの連絡し、
Facebookメッセージで日曜日の予約を (*≧m≦*)ププッ
今、作りかけでまだ貼ってないけどと奥さんが見せてくれたのが、
こちらのA4サイズPOPだけど、ホントにおばパンチって書いてある(汗)

最近はアイロンのお客様が減っている理容サロンがほとんどだけど、
こういう、お悩み解消メニューって、お客様のニーズは高いんじゃないかな?
コールドパーマだと、ドライヤーでのセットが多少は必要だし、
セットすることを面倒に思っている中年男性には、難しそう。
その点、アイロンでかけるパーマは、ドライヤーで乾かしていくと、
だんだんとボリュームが出てくるというかかり方だから、
乾かすくらいは、男性だってするしね!
自分が施術してもらっている間に、
男性客がお一人、カットでご来店になっていたけど、
面白いな~と思ったのが、お客さまとサロンご夫婦の会話。
マスターがお客さまと話をしていると、奥さんが割り込むし、
ひげ剃りから奥さんに担当が変わると、今度はご主人が話に割り込む ( ̄m ̄*)ププッ
こうした楽しげな雰囲気がお客様を集めるんだろうな~
それに、息子さんと娘さんの3人のお子さんをお持ちだけど、
全員が理容の道を選んでくれて、将来を目指しているというのだから、すごい!
その背景にあったのが、ご夫婦の仲の良さであったり、
家族のいる家の中で、仕事の不満を言わないってことなんだろうね!
さてさて、施術を終えて、次の予約まで少しお時間があるというので、
表に出て写真を撮らせてもらいながら、世間話。

女性理容師ネットワークに登録しているので、オリジナルのぼり旗もあるし、
ブログでいつもお勧めしている、A型看板もしっかりと置いてある。
実際、今日も帰り際に女性の新規のお客様がお店に入ってきて、
「そこにお顔そりが出来るって書いてあったのを見て…」と入ってきて、
夕方の予約をしてお帰りになっているから、やっぱり効果が高いんですね♪
のぼり旗+A型看板、この組み合わせは特におススメかも!
ちなみに、こちらのA型看板に書いてある内容は、
私が他のお店の事例として、Facebookでご紹介したものを真似したものだとか(笑)

マスターもなんか黄昏ているしなぁ… (σ´Д`)σ

店内もこんな感じで、楽しげな写真や名刺がいっぱい貼ってあったり、
筆文字POPがいっぱい飾られていて、見ていて飽きないですよね!


さてさて、肝心の「おばパンチ」
家に帰って奥さんからの感想はと言うと、
いつもは地肌が透けて見えるのに、今日は見えないよ、すごいねっ!
もうちょっと近くに、このお店があるといいのにね~
パーマをかけに行くのに半日がかりじゃない (*≧m≦*)ププッ
ということで、本人はもちろんのこと、奥さんにも好評でした♪
石川さん、今日はお世話になりました。ありがとうございます!

石川さんより画像をお借りしました。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
その画像と言うのが、奥さん自身の写真で、
髪のトップ、特に分け目部分のぺったんこが気になっている画像と、
髪がふわっと持ち上がった素敵な画像がビフォーアフターで紹介されている。
メニューの名前は「おばパンチ」、おばさんがパンチかけるから?
アイロンを使っているということだけど、アイロンっぽいスタイルでもないし、
ふわっとして柔らかい感じだから、言われないと分からないですよね!
これなら自分もやってみたいな~と思って、さっそくの連絡し、
Facebookメッセージで日曜日の予約を (*≧m≦*)ププッ
今、作りかけでまだ貼ってないけどと奥さんが見せてくれたのが、
こちらのA4サイズPOPだけど、ホントにおばパンチって書いてある(汗)

最近はアイロンのお客様が減っている理容サロンがほとんどだけど、
こういう、お悩み解消メニューって、お客様のニーズは高いんじゃないかな?
コールドパーマだと、ドライヤーでのセットが多少は必要だし、
セットすることを面倒に思っている中年男性には、難しそう。
その点、アイロンでかけるパーマは、ドライヤーで乾かしていくと、
だんだんとボリュームが出てくるというかかり方だから、
乾かすくらいは、男性だってするしね!
自分が施術してもらっている間に、
男性客がお一人、カットでご来店になっていたけど、
面白いな~と思ったのが、お客さまとサロンご夫婦の会話。
マスターがお客さまと話をしていると、奥さんが割り込むし、
ひげ剃りから奥さんに担当が変わると、今度はご主人が話に割り込む ( ̄m ̄*)ププッ
こうした楽しげな雰囲気がお客様を集めるんだろうな~
それに、息子さんと娘さんの3人のお子さんをお持ちだけど、
全員が理容の道を選んでくれて、将来を目指しているというのだから、すごい!
その背景にあったのが、ご夫婦の仲の良さであったり、
家族のいる家の中で、仕事の不満を言わないってことなんだろうね!
さてさて、施術を終えて、次の予約まで少しお時間があるというので、
表に出て写真を撮らせてもらいながら、世間話。

女性理容師ネットワークに登録しているので、オリジナルのぼり旗もあるし、
ブログでいつもお勧めしている、A型看板もしっかりと置いてある。
実際、今日も帰り際に女性の新規のお客様がお店に入ってきて、
「そこにお顔そりが出来るって書いてあったのを見て…」と入ってきて、
夕方の予約をしてお帰りになっているから、やっぱり効果が高いんですね♪
のぼり旗+A型看板、この組み合わせは特におススメかも!
ちなみに、こちらのA型看板に書いてある内容は、
私が他のお店の事例として、Facebookでご紹介したものを真似したものだとか(笑)

マスターもなんか黄昏ているしなぁ… (σ´Д`)σ

店内もこんな感じで、楽しげな写真や名刺がいっぱい貼ってあったり、
筆文字POPがいっぱい飾られていて、見ていて飽きないですよね!


さてさて、肝心の「おばパンチ」
家に帰って奥さんからの感想はと言うと、
いつもは地肌が透けて見えるのに、今日は見えないよ、すごいねっ!
もうちょっと近くに、このお店があるといいのにね~
パーマをかけに行くのに半日がかりじゃない (*≧m≦*)ププッ
ということで、本人はもちろんのこと、奥さんにも好評でした♪
石川さん、今日はお世話になりました。ありがとうございます!

石川さんより画像をお借りしました。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
皆さん、すてきなお顔をしていらっしゃいますね!
自分もこんな雰囲気のサロンを目指したいな~。
見習いたいと思います。
仲良しご夫婦で、お店の中の明るさは満点です♪
こんな雰囲気なら、お客さまも楽しめそうです。