そろそろ禁煙サロン?
2006/06/30 Fri 20:31
いよいよ明日からたばこ税が増税されますね (-ω-#)y-~~~~
道具屋の吸っているマイルドセブンスーパーライトも270円から300円へ。
たばこの税率ってスゴイですね、国税、地方税、消費税を合わせると
タバコ代金の63%以上になるんです。
日本人の喫煙率は平成16年のJT調べで男は43.3%、女は12.0%とか。
アメリカやイギリスの男性28%と比べるとかなり高い数字だけれど
それでもタバコを吸っていない人の方が多いって事です。
この4月からは禁煙治療も保険診療の対象になったから
今回の値上げを機会に禁煙する人も多くなるんじゃないかな? (;´Д`)ウウッ…
こちらの理容室は禁煙サロン。

スタッフは皆さんたばこは吸わないんですか?
いや、2人は吸うんだよ~
お店の中って禁煙だし外だってお客様に見られたらまずいでしょ? (*≧m≦*)ププッ
(* ̄ー ̄*)ヌフフ 携帯灰皿を持ってちょっと離れたところで吸うんですよ~
ところで今はどのくらいのお店が禁煙ですか?
えっ。。。片手で数えるくらいです ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
飛行機も新幹線も全席禁煙になりつつあることを考えると
理容室もそろそろ禁煙サロンを考える時期に来ているのかもね。
ランキング応援ありがとうございます!
↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓

道具屋の吸っているマイルドセブンスーパーライトも270円から300円へ。
たばこの税率ってスゴイですね、国税、地方税、消費税を合わせると
タバコ代金の63%以上になるんです。
日本人の喫煙率は平成16年のJT調べで男は43.3%、女は12.0%とか。
アメリカやイギリスの男性28%と比べるとかなり高い数字だけれど
それでもタバコを吸っていない人の方が多いって事です。
この4月からは禁煙治療も保険診療の対象になったから
今回の値上げを機会に禁煙する人も多くなるんじゃないかな? (;´Д`)ウウッ…
こちらの理容室は禁煙サロン。

スタッフは皆さんたばこは吸わないんですか?
いや、2人は吸うんだよ~
お店の中って禁煙だし外だってお客様に見られたらまずいでしょ? (*≧m≦*)ププッ
(* ̄ー ̄*)ヌフフ 携帯灰皿を持ってちょっと離れたところで吸うんですよ~
ところで今はどのくらいのお店が禁煙ですか?
えっ。。。片手で数えるくらいです ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン
飛行機も新幹線も全席禁煙になりつつあることを考えると
理容室もそろそろ禁煙サロンを考える時期に来ているのかもね。
ランキング応援ありがとうございます!
↓ ( ゚∀゚)σ ポチッ!×2お願い♪ ↓


スポンサーサイト
飲み屋も喫煙になりました。。
はっ!バーでタバコ吸うの禁止って思うけど・・・(笑)
アメリカって自由な国と思うけどなかなか規制だらけ。。
申請されているらしい。
もちろん、料金は高め。
反響は想像できないが、そのような発想は嫌いではない。
商人であれば、人と逆の発想をする事も必要ではないか。
半分以上が税金に持って行かれてるって事ですね
うちの旦那は、昨日までに5カートン買い置きしました
13500円。そのうち8505円が税金なんて高すぎる~~~
っていうか禁煙すればそんな愚痴はいわなくてすむぞ~
うちの夫もマイルドセブンライトなので300円に。
私のはケントマイルドなので290円・・・だっけ?
んもぅ!!←?
今までもタバコを吸う場所は気をつけていたんだけど、
今は何処に行っても喫煙場所を探すのが大変ですよね(A;´・ω・)
えっ?バーでは禁煙が普通ですか?
喫煙者の方々はお酒が入ると本数が増えるっていうのにね。
日本で居酒屋さんが禁煙になったらお店はやっていけるのかな?・・・
>エロ侍さん
より多くのサービスを要求する顧客はサービス料が高くても購入する。
そんな考え方なのかも知れませんね。
レストランでも喫煙席を希望すると席料が取られたりして ( ̄m ̄*)ププ
>レオママさん
レオママさんのご主人は高額納税者ですね ヾ(;´▽`A``アセアセ
道具屋は今回の値上げでどの程度喫煙率が下がるのかが興味の種です。
なかなか踏み切れないけどそろそろ禁煙しようかしまいか・・・・
禁煙ブログでも立ち上げたりして (*≧m≦*)ププッ
>airaさん
JRはまだ喫煙所があるけれど地下鉄にはありませんしね。
レストランも禁煙のお店が増えたように感じます。
駅前はもちろん路上喫煙禁止だしね。
駅前の理容室に入ってきて、席へのご案内より前に
タバコを吸いたがるお客様もよく目にするんですよ~ ヾ(;´▽`A``アセアセ