そろそろ年賀状の印刷を♪
2012/12/10 Mon 14:16
この時期になると気になり始めるのが、お取引理容サロンにお出しする年賀状。
当社では、はがき・住所録ソフトの「筆まめ」を使っていて、
それほど内容も変わってないだろうけど、ついつい毎年買ってしまうんですよね~(笑)
年の初めに届くものだから、縁起の良いもの、元気になれるものと思い、
文面デザインは自分で毎年考えて作っているけど、
今年もどうしようかな~とぼんやり考えていた時期に、良いものを発見♪
それが、奈良県理容組合青年部で開かれた理容師カフェin奈良でお会いした、
人形作家さんでもあり、筆で柔らかなイラストも描かれているという、
女性理容師さん"なかがわひろみ"さんが書かれたの招き猫のイラストなんですね!
もう、見た瞬間に「あっ!これはいい!」と思い立ち、
すぐにメールを送り、年賀状で使わせてほしいとお願いを (*≧m≦*)ププッ
そして、誰にも邪魔されないで済む休日を利用して会社に出て、
時間のかかる大量の印刷をプリンター君に頑張ってもらってます♪

あとは、一言書けるように隙間を空けてあるから、
ここに、今年の理容師カフェ「筆文字POPセミナー」で勉強した筆文字で、
お客様に一言ずつメッセージを書き添えて行ければいいな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
ただ、理容師カフェは取材側ばかりしていることもあって、
自分で筆文字の練習は全くしてないから、
これから練習して、味わいのある筆文字が書けるようになるかな~?
かなり微妙かと思ってます(滝汗)
とりあえずは、小さな筆文字がかける筆ペンでも探してこようかな?
まずは、何でも形から、そして道具から入ります(笑)
皆さんも、お客様への年賀状の準備、進んでますか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
当社では、はがき・住所録ソフトの「筆まめ」を使っていて、
それほど内容も変わってないだろうけど、ついつい毎年買ってしまうんですよね~(笑)
年の初めに届くものだから、縁起の良いもの、元気になれるものと思い、
文面デザインは自分で毎年考えて作っているけど、
今年もどうしようかな~とぼんやり考えていた時期に、良いものを発見♪
それが、奈良県理容組合青年部で開かれた理容師カフェin奈良でお会いした、
人形作家さんでもあり、筆で柔らかなイラストも描かれているという、
女性理容師さん"なかがわひろみ"さんが書かれたの招き猫のイラストなんですね!
もう、見た瞬間に「あっ!これはいい!」と思い立ち、
すぐにメールを送り、年賀状で使わせてほしいとお願いを (*≧m≦*)ププッ
そして、誰にも邪魔されないで済む休日を利用して会社に出て、
時間のかかる大量の印刷をプリンター君に頑張ってもらってます♪

あとは、一言書けるように隙間を空けてあるから、
ここに、今年の理容師カフェ「筆文字POPセミナー」で勉強した筆文字で、
お客様に一言ずつメッセージを書き添えて行ければいいな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
ただ、理容師カフェは取材側ばかりしていることもあって、
自分で筆文字の練習は全くしてないから、
これから練習して、味わいのある筆文字が書けるようになるかな~?
かなり微妙かと思ってます(滝汗)
とりあえずは、小さな筆文字がかける筆ペンでも探してこようかな?
まずは、何でも形から、そして道具から入ります(笑)
皆さんも、お客様への年賀状の準備、進んでますか?
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
コメント