アメブロでの商用利用禁止でブログが削除!あなたは大丈夫?
2012/09/15 Sat 19:00
この夏くらいから、アメーバブログでブログを開設している人に中で、
「何の断りもなく、ある日突然、ブログが消されちゃった!」とか、
「お友達も突然ページを消されてしまって・・・(><)」
なんていう話を聞くようになってきましたね。

うちはFC2ブログというサービスを使っているので、気にもしていなかったら、
どうやら、理容サロンの方でもアメブロを使っている方って多いんですね!
万が一にも、せっかく書き溜めてきた記事を消されてしまったら大変なので、
どんなことなのか調べてみました。
まずは、日本で提供されている無料のブログサイトを人気の順に並べると、
一位がアメーバブログ、二位がFC2ブログ、そして三位がYahoo!ブログ。
特に、アメーバブログが人気なのは、アメーバピグといった仮想空間があったり、
ペタ、読者登録と言った、Facebookにも似た交流サイトの形をとっていることで、
ブログへのアクセス数を稼ぎやすいというのも、理由の一つなのかも知れませんね。
事実、ある友人がYahoo!ブログとアメブロに同じ記事をアップして行ったら、
アメブロの方が圧倒的にアクセス数が多かった…と言ってましたから。
ただ、そのアクセス数が、本当に読んでもらいたい人の数字なのかと言うと、
アメブロに参加しているブロガー同士が読者登録、ペタなどで、
お互いにアクセスしあっているのが含まれるので、微妙だとは思うんですけどね~
さて、そのアメブロで何が変わったかと言うと、商用利用の禁止が、
今までに比べて、かなり厳しく審査されることになったということ。
そのため、記事内容が会員規約に違反していると判断されたものには、
記事の削除や、ブログ全体を削除されてしまったという人も ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ここで困るのは、どこまでは大丈夫で、どこからがアウトなのかの線引き。
色々な方が、アメブロへ問い合わせをしているようですが、
理容サロンの場合はどうなのか、書き出してみましょうね!
女性のお顔そりのメニューを紹介したページがあり、
そこには、メニュー名、内容、時間、金額が掲載されている。→ ○
「お問い合わせ、ご予約はこちら」として、専用フォームへリンク → ×
店販商品の写真、商品名、容量、価格とおすすめポイントの紹介 → ○
「オンラインでのお求めはこちら」として、問い合わせ先メアド → ×
スタイリング方法を無料で教えるスタイリングセミナーのお知らせ → ○
無料、有料を問わず、セミナーの申込受付 → ×
週末は込み合いますので、お早めのお問い合わせをお待ちしています → △
通常8900円→キャンペーン価格 6900円、9/末日までです♪ → ○
メールでのご予約は24時間受け付けます(メアドへリンク) → ×
と、こんな感じになるようですね!
基本的には、お店やメニュー、店販商品の紹介は構わないけど、
それを無料であっても有料であっても、申し込みの受付をすると、
それは商用利用とみなしますよ!というスタンスのようです。
ご自身でずっと書き溜めてきたアメブロの記事、
ある日突然消されてしまうのは悲しいので、チェックしてみてくださいね!
また、ドキドキしながらブログを書くのは怖い…という方は、
「理容よもやま話」が置いてあるFC2ブログのように、
商用使用可になっているブログサイトをご利用になってくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
「何の断りもなく、ある日突然、ブログが消されちゃった!」とか、
「お友達も突然ページを消されてしまって・・・(><)」
なんていう話を聞くようになってきましたね。

うちはFC2ブログというサービスを使っているので、気にもしていなかったら、
どうやら、理容サロンの方でもアメブロを使っている方って多いんですね!
万が一にも、せっかく書き溜めてきた記事を消されてしまったら大変なので、
どんなことなのか調べてみました。
まずは、日本で提供されている無料のブログサイトを人気の順に並べると、
一位がアメーバブログ、二位がFC2ブログ、そして三位がYahoo!ブログ。
特に、アメーバブログが人気なのは、アメーバピグといった仮想空間があったり、
ペタ、読者登録と言った、Facebookにも似た交流サイトの形をとっていることで、
ブログへのアクセス数を稼ぎやすいというのも、理由の一つなのかも知れませんね。
事実、ある友人がYahoo!ブログとアメブロに同じ記事をアップして行ったら、
アメブロの方が圧倒的にアクセス数が多かった…と言ってましたから。
ただ、そのアクセス数が、本当に読んでもらいたい人の数字なのかと言うと、
アメブロに参加しているブロガー同士が読者登録、ペタなどで、
お互いにアクセスしあっているのが含まれるので、微妙だとは思うんですけどね~
さて、そのアメブロで何が変わったかと言うと、商用利用の禁止が、
今までに比べて、かなり厳しく審査されることになったということ。
そのため、記事内容が会員規約に違反していると判断されたものには、
記事の削除や、ブログ全体を削除されてしまったという人も ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
ここで困るのは、どこまでは大丈夫で、どこからがアウトなのかの線引き。
色々な方が、アメブロへ問い合わせをしているようですが、
理容サロンの場合はどうなのか、書き出してみましょうね!
女性のお顔そりのメニューを紹介したページがあり、
そこには、メニュー名、内容、時間、金額が掲載されている。→ ○
「お問い合わせ、ご予約はこちら」として、専用フォームへリンク → ×
店販商品の写真、商品名、容量、価格とおすすめポイントの紹介 → ○
「オンラインでのお求めはこちら」として、問い合わせ先メアド → ×
スタイリング方法を無料で教えるスタイリングセミナーのお知らせ → ○
無料、有料を問わず、セミナーの申込受付 → ×
週末は込み合いますので、お早めのお問い合わせをお待ちしています → △
通常8900円→キャンペーン価格 6900円、9/末日までです♪ → ○
メールでのご予約は24時間受け付けます(メアドへリンク) → ×
と、こんな感じになるようですね!
基本的には、お店やメニュー、店販商品の紹介は構わないけど、
それを無料であっても有料であっても、申し込みの受付をすると、
それは商用利用とみなしますよ!というスタンスのようです。
ご自身でずっと書き溜めてきたアメブロの記事、
ある日突然消されてしまうのは悲しいので、チェックしてみてくださいね!
また、ドキドキしながらブログを書くのは怖い…という方は、
「理容よもやま話」が置いてあるFC2ブログのように、
商用使用可になっているブログサイトをご利用になってくださいね♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
コメント