2012夏休みのお出かけ(札幌~小樽)
2012/08/23 Thu 17:21
3日以上のまとまったお休みが取れるのはお正月と夏休みくらい。
今回は涼を求めて、北海道へお出かけしてみることにしました♪
いつもなら、格安ツアーを申し込んでしまうところだけど、
今回は目的がはっきりしているので、飛行機とホテルだけをネット予約して、
移動は電車、バス、タクシーなどの公共交通機関でと決定!
この目的と言うのが、夫婦でバラバラだけど、行先は共通。
自分は「小樽運河の夕景」と「函館山からの夜景」がどうしても撮りたいし、
奥さんは、小樽で高級寿司と函館で活イカ、美味しいソフトクリーム、
そして、幕末の動乱の拠点ともなった五稜郭と昨年復元されたばかりの箱館奉行所見学。
こんな全部の目的を詰め込める格安ツアーなんてないからね (*≧m≦*)ププッ
まずは新千歳空港に入って札幌へ向かう。
お天気は残念ながら大粒の雨。う~ん…自分は晴れ男なんだけどな~
とりあえずは札幌での目的地は、北海道大学と北海道庁旧本庁舎の見学。
お散歩を兼ねてフラフラと札幌の町を散策。


あまりの雨のひどさに、撮影はほとんどせず Σ( ̄з ̄;)
続いて、北海道庁旧本庁舎へ。こちらは赤レンガ庁舎とも呼ばれていて、
国の重要文化財にも指定されているんですね!
雨も上がってきたので、少しだけ本腰を入れて撮影 ( ̄m ̄*)ププッ





札幌から小樽への移動は電車で30分ほど。
雨は上がったけど、湿度はすごいし、何と言っても暑さが半端ない!
この夏一番の暑さで、使用電力も最高を記録というのだから、
何のために、涼しい北海道を求めて出かけてきたのは分からない(汗)
思わず、歩きながらソフトクリーム♪

ネットで予約しておいたホテルに着いたけど、応対がいまいち。
今回はアーリーチェックインと言って、1時間前の2時から入れる特典のはずが、
午後3時になっても部屋の掃除が終わっていないって。
こういう基本的なことが出来ていないと、宿泊業としてはダメだよね。
さて、時間つぶしにホテルのロビーで撮影。




今日の目的は小樽運河の夕景~夜景を撮ること。
日没から30分間ほどが一番優しくてキレイな時間になるはずだから、
それまでは、近くのバーでワインの飲み比べ♪


そろそろ日が沈んで来て良い時間?

小樽運河も柔らかい光に包まれてきてます♪
こういう光って好きだな~ (*´д`*)ハァハァ

さて、日没から30分が過ぎて、空が濃紺に染まった頃が狙いの時間。
そして、一番撮りたかった写真がこちら。


初日は目的の小樽運河の夕景が取れたし、奥さんはソフトクリームをクリア(笑)
さて、明日は小樽から函館への移動です♪
もちろん、ご当地の小樽ビールは忘れません♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
今回は涼を求めて、北海道へお出かけしてみることにしました♪
いつもなら、格安ツアーを申し込んでしまうところだけど、
今回は目的がはっきりしているので、飛行機とホテルだけをネット予約して、
移動は電車、バス、タクシーなどの公共交通機関でと決定!
この目的と言うのが、夫婦でバラバラだけど、行先は共通。
自分は「小樽運河の夕景」と「函館山からの夜景」がどうしても撮りたいし、
奥さんは、小樽で高級寿司と函館で活イカ、美味しいソフトクリーム、
そして、幕末の動乱の拠点ともなった五稜郭と昨年復元されたばかりの箱館奉行所見学。
こんな全部の目的を詰め込める格安ツアーなんてないからね (*≧m≦*)ププッ
まずは新千歳空港に入って札幌へ向かう。
お天気は残念ながら大粒の雨。う~ん…自分は晴れ男なんだけどな~
とりあえずは札幌での目的地は、北海道大学と北海道庁旧本庁舎の見学。
お散歩を兼ねてフラフラと札幌の町を散策。


あまりの雨のひどさに、撮影はほとんどせず Σ( ̄з ̄;)
続いて、北海道庁旧本庁舎へ。こちらは赤レンガ庁舎とも呼ばれていて、
国の重要文化財にも指定されているんですね!
雨も上がってきたので、少しだけ本腰を入れて撮影 ( ̄m ̄*)ププッ





札幌から小樽への移動は電車で30分ほど。
雨は上がったけど、湿度はすごいし、何と言っても暑さが半端ない!
この夏一番の暑さで、使用電力も最高を記録というのだから、
何のために、涼しい北海道を求めて出かけてきたのは分からない(汗)
思わず、歩きながらソフトクリーム♪

ネットで予約しておいたホテルに着いたけど、応対がいまいち。
今回はアーリーチェックインと言って、1時間前の2時から入れる特典のはずが、
午後3時になっても部屋の掃除が終わっていないって。
こういう基本的なことが出来ていないと、宿泊業としてはダメだよね。
さて、時間つぶしにホテルのロビーで撮影。




今日の目的は小樽運河の夕景~夜景を撮ること。
日没から30分間ほどが一番優しくてキレイな時間になるはずだから、
それまでは、近くのバーでワインの飲み比べ♪


そろそろ日が沈んで来て良い時間?

小樽運河も柔らかい光に包まれてきてます♪
こういう光って好きだな~ (*´д`*)ハァハァ

さて、日没から30分が過ぎて、空が濃紺に染まった頃が狙いの時間。
そして、一番撮りたかった写真がこちら。


初日は目的の小樽運河の夕景が取れたし、奥さんはソフトクリームをクリア(笑)
さて、明日は小樽から函館への移動です♪
もちろん、ご当地の小樽ビールは忘れません♪

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント