リラクゼーションメニューでの理容室体験を!
2012/08/10 Fri 20:53
理容店に行ったことがない高校生が大勢います。
髭を剃ってもらったことがない高校生がいます。
女子はもちろん、男子までも・・・
小さい頃からお母さんに美容室に連れて行ってもらい、
そのまま美容室。核家族化したせいでしょうか?
昔は、おじいちゃんが孫を理容店に連れて来てくれたもんです。
理容科入学推進事業として「高校生に理容店を体験してもらう」を企画しました。
協力サロンを探しています。協力していただけるサロンさま、ご一報ください。
この記事をFacebookに書きこんだのは、
千葉県にある東洋理容美容専門学校の柴入理事長。
実際の話、自分が子供の頃って、子供の髪を切るのは床屋さん。
お父さんが、息子や娘を連れて近所の床屋さんに出かけ、
男の子は坊ちゃん刈り、女の子はおかっぱというスタイルにしたものです。
ところが今は、男の子であっても母親が美容室に連れて行き、
そこでカットデビューするということがほとんどなんですね。
そうすると、子供のころから美容室に行っていた男の子は、
理容室に一度も入ったことがなく、ましてやヒゲを剃ってもらったこともない。
そして、頭に浸みついた理容室のイメージも、昔のまま…
実際には、ヘッドスパやエステシェービング、頭皮ケアコースなど、
美容室に勝るとおも劣らないヒーリングメニューが数多くあるにも関わらず、
それを知らない学生は、職業としての「理容業」を選びにくくなる。
こうしたことを改善するために
ヒーリングメニューのあるサロンへ高校生を誘い、
無料体験と理容室体験をしてもらおう!というのが今回の趣旨なんですね!
なお、今回の事業にかかる一切の材料費用は各理容室のご負担になります。
また、万が一の事故があった場合にも、何も補償はできません。
でも、この事業を通じて今の理容室を知ってもらうことで、
一人でも多くの学生が理容の道を目指してもらえればと思います。
また、対象は千葉県内の高校生への案内と言う形になりますので、
理容室も千葉県並びに近隣地区サロンが利用されることになると思います。
今回の趣旨にご賛同いただけれる場合には、
下記の「理容科入学推進事業協力のお願い」をダウンロードして、
必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてご連絡をお願いいたします。
理容科入学推進事業協力のお願い pdfファイル
東洋理容美容専門学校
〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日2-18-6
TEL 043-241-5185 FAX 043-244-5358
なお、今後は全国の各都道府県でも、
同じような運動が起こっていくことが望ましいと思っています。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
髭を剃ってもらったことがない高校生がいます。
女子はもちろん、男子までも・・・
小さい頃からお母さんに美容室に連れて行ってもらい、
そのまま美容室。核家族化したせいでしょうか?
昔は、おじいちゃんが孫を理容店に連れて来てくれたもんです。
理容科入学推進事業として「高校生に理容店を体験してもらう」を企画しました。
協力サロンを探しています。協力していただけるサロンさま、ご一報ください。
この記事をFacebookに書きこんだのは、
千葉県にある東洋理容美容専門学校の柴入理事長。
実際の話、自分が子供の頃って、子供の髪を切るのは床屋さん。
お父さんが、息子や娘を連れて近所の床屋さんに出かけ、
男の子は坊ちゃん刈り、女の子はおかっぱというスタイルにしたものです。
ところが今は、男の子であっても母親が美容室に連れて行き、
そこでカットデビューするということがほとんどなんですね。
そうすると、子供のころから美容室に行っていた男の子は、
理容室に一度も入ったことがなく、ましてやヒゲを剃ってもらったこともない。
そして、頭に浸みついた理容室のイメージも、昔のまま…
実際には、ヘッドスパやエステシェービング、頭皮ケアコースなど、
美容室に勝るとおも劣らないヒーリングメニューが数多くあるにも関わらず、
それを知らない学生は、職業としての「理容業」を選びにくくなる。
こうしたことを改善するために
ヒーリングメニューのあるサロンへ高校生を誘い、
無料体験と理容室体験をしてもらおう!というのが今回の趣旨なんですね!
なお、今回の事業にかかる一切の材料費用は各理容室のご負担になります。
また、万が一の事故があった場合にも、何も補償はできません。
でも、この事業を通じて今の理容室を知ってもらうことで、
一人でも多くの学生が理容の道を目指してもらえればと思います。
また、対象は千葉県内の高校生への案内と言う形になりますので、
理容室も千葉県並びに近隣地区サロンが利用されることになると思います。
今回の趣旨にご賛同いただけれる場合には、
下記の「理容科入学推進事業協力のお願い」をダウンロードして、
必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてご連絡をお願いいたします。
理容科入学推進事業協力のお願い pdfファイル
東洋理容美容専門学校
〒260-0033 千葉県千葉市中央区春日2-18-6
TEL 043-241-5185 FAX 043-244-5358
なお、今後は全国の各都道府県でも、
同じような運動が起こっていくことが望ましいと思っています。
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント