春爛漫 靖国神社から千鳥ヶ淵緑道へ
2012/04/08 Sun 19:00
東京に開花宣言が出されてからちょうど1週間。
真っ青に晴れ上がり、穏やかな陽気の日曜日、そして桜は満開となれば、
これは花見には最高でしょう♪
どこへ行こうかな~?と思いつつも、露店で買い食いしたいなと思い立ち、
桜の開花予想の標本木となっている靖国神社へ。
ここはソメイヨシノを中心に500本の桜があることで有名なお花見スポット。
やっぱりきれいですね~


それにしても人が多い…花見に来たのか人見に来たのか(汗)

それでも、露店のある第一鳥居と第二鳥居を抜けると、そこは静寂の地。
宴会をしている人がいないから、ぐんと落ち着いた雰囲気ですね!




靖国神社を出て、千鳥ヶ淵緑道へ向かう。
こちらは飲食禁止になっているけど、人の多さは靖国神社以上?
お堀にはボートが浮かび、恋人たちが満開の桜を目の前に楽しんでますね!




北の丸公園へ出てくると、こちらは静かなお堀。
菜の花と桜の組み合わせが最高ですね~、すっごいキレイ!


歩き疲れて地元に戻ってくると、ガード下に見慣れない居酒屋が。
前は定食屋だったような気がするけど、いつの間にか変わったのかな?
こういうお店はさっそく開拓しないとね (*≧m≦*)ププッ
店頭に張り出されていたPOPが印象的だったな~
おつかれ最初の生ビール一杯280円って書いてあるんですよね?
最初のビールは100円引きです…と書いてあるよりも飲みたくなる感じ。
この辺りは理美容のメニューにも使えそうだな~

この内装というか、昭和30年代を意識したディスプレー、嫌いじゃないっす(笑)

今時珍しいクジラベーコンは450円、これは懐かしいな!
えっ?懐かしいと思う時点で、おじさんの年代なのかも~♪

活あじ刺身はいけすのアジをその場で生きづくりにしてくれるから、
三枚に下ろされたアジの尾がピクピク動いているくらいでとっても新鮮。
それでいて580円というのだから、これはお買い得じゃないかな?

ちょっとお気に入りのお店になりそう。
高円寺に来る知り合いがいたら、ぜひとも連れて行こう♪

いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
真っ青に晴れ上がり、穏やかな陽気の日曜日、そして桜は満開となれば、
これは花見には最高でしょう♪
どこへ行こうかな~?と思いつつも、露店で買い食いしたいなと思い立ち、
桜の開花予想の標本木となっている靖国神社へ。
ここはソメイヨシノを中心に500本の桜があることで有名なお花見スポット。
やっぱりきれいですね~


それにしても人が多い…花見に来たのか人見に来たのか(汗)

それでも、露店のある第一鳥居と第二鳥居を抜けると、そこは静寂の地。
宴会をしている人がいないから、ぐんと落ち着いた雰囲気ですね!




靖国神社を出て、千鳥ヶ淵緑道へ向かう。
こちらは飲食禁止になっているけど、人の多さは靖国神社以上?
お堀にはボートが浮かび、恋人たちが満開の桜を目の前に楽しんでますね!




北の丸公園へ出てくると、こちらは静かなお堀。
菜の花と桜の組み合わせが最高ですね~、すっごいキレイ!


歩き疲れて地元に戻ってくると、ガード下に見慣れない居酒屋が。
前は定食屋だったような気がするけど、いつの間にか変わったのかな?
こういうお店はさっそく開拓しないとね (*≧m≦*)ププッ
店頭に張り出されていたPOPが印象的だったな~
おつかれ最初の生ビール一杯280円って書いてあるんですよね?
最初のビールは100円引きです…と書いてあるよりも飲みたくなる感じ。
この辺りは理美容のメニューにも使えそうだな~

この内装というか、昭和30年代を意識したディスプレー、嫌いじゃないっす(笑)

今時珍しいクジラベーコンは450円、これは懐かしいな!
えっ?懐かしいと思う時点で、おじさんの年代なのかも~♪

活あじ刺身はいけすのアジをその場で生きづくりにしてくれるから、
三枚に下ろされたアジの尾がピクピク動いているくらいでとっても新鮮。
それでいて580円というのだから、これはお買い得じゃないかな?

ちょっとお気に入りのお店になりそう。
高円寺に来る知り合いがいたら、ぜひとも連れて行こう♪

いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
ふぁ~~~~
ブラボ~~~
桜を楽しませていただきました!!
ごっつぁんです
今年は満開と休日、陽気の良い青空がそろったから、
写真撮影には最適な一日になりましたね!
その分、大変な人ごみにはなってしまいましたが(笑)