ヘッドスパのパンフレットがほぼ完成!
2012/02/04 Sat 20:00
1週間ほど前からボチボチと作業していたヘッドスパの三つ折りパンフレット。
内容を変えてはフェイスブックのお友達に見てもらったりして、
分りづらい点を少しずつ改良し、ようやく形になってきました。
まず、中面の方はかなり変わりました。

最初の説明文が固すぎて、自分で読んでも訳が分からなかった(汗)ので、
友達に話し言葉で説明するような優しいイメージに大きく変更。
続いて、メニューのコースも見やすく、分りやすくアレンジ。
そして、お客様の声にも画像を入れてイメージが伝わりやすいようにし、
さらには、行間の開け方を工夫して読みやすさをアップ!
続いて、こちらは外面。

最初はホームケア商品の紹介で考えていたけれど、
これからヘッドスパを知っていただきたいというパンフレットなのに、
商品の売り込みなんか書いてあったら嫌だろうな~と思ってカット。
その代わりに、お客様が不安に思うようなことをQ&A形式にして掲載。
どうです?ずいぶんと見やすくなったと思いませんか? ( ・ω・)モニュ?
これをベースとして、中面のメニュー構成はお店に合わせてアレンジし、
外面の真ん中には、サロン情報を載せていけばいいかな!
ということで、お取引サロン応援グッズが完成です!
サロンの定番メニューを作る上で大切なことは3つ。
一つはメニューを行うための確かな品質の商材。
二つ目は、それを提供していくために必要な技術トレーニングの応援。
そして三つ目が、メニューをお客様全員にお知らせするためのツール。
それが今回の三つ折りパンフレットになるんですね!
これが低コストで作ることが出来れば、お客様全員に配布できるので、
定番メニューのお知らせにはピッタリじゃないかな~
また、ご覧になってご意見などありましたら、ぜひお寄せくださいね!
皆さんのお声で、より良いものを作っていきたいな♪
いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
内容を変えてはフェイスブックのお友達に見てもらったりして、
分りづらい点を少しずつ改良し、ようやく形になってきました。
まず、中面の方はかなり変わりました。

最初の説明文が固すぎて、自分で読んでも訳が分からなかった(汗)ので、
友達に話し言葉で説明するような優しいイメージに大きく変更。
続いて、メニューのコースも見やすく、分りやすくアレンジ。
そして、お客様の声にも画像を入れてイメージが伝わりやすいようにし、
さらには、行間の開け方を工夫して読みやすさをアップ!
続いて、こちらは外面。

最初はホームケア商品の紹介で考えていたけれど、
これからヘッドスパを知っていただきたいというパンフレットなのに、
商品の売り込みなんか書いてあったら嫌だろうな~と思ってカット。
その代わりに、お客様が不安に思うようなことをQ&A形式にして掲載。
どうです?ずいぶんと見やすくなったと思いませんか? ( ・ω・)モニュ?
これをベースとして、中面のメニュー構成はお店に合わせてアレンジし、
外面の真ん中には、サロン情報を載せていけばいいかな!
ということで、お取引サロン応援グッズが完成です!
サロンの定番メニューを作る上で大切なことは3つ。
一つはメニューを行うための確かな品質の商材。
二つ目は、それを提供していくために必要な技術トレーニングの応援。
そして三つ目が、メニューをお客様全員にお知らせするためのツール。
それが今回の三つ折りパンフレットになるんですね!
これが低コストで作ることが出来れば、お客様全員に配布できるので、
定番メニューのお知らせにはピッタリじゃないかな~
また、ご覧になってご意見などありましたら、ぜひお寄せくださいね!
皆さんのお声で、より良いものを作っていきたいな♪
いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント