週に一回、風呂上がりに(上手な顔そりのポイント)
2011/07/31 Sun 10:00
朝日新聞の土曜日号には「be」という別冊新聞が入っているんだけど、
その中に載っていたのが「元気のひけつ~週に一回、風呂上がりに」という、
自宅でのお顔そりポイントを紹介している記事。

ま、記事は女性が自分でお顔そりをする上でのポイントなんだけど、
この記事を書いた男性記者の冒頭の一節が興味深い。
先日、散髪する店を変えたところ、顔そりをしてくれました。
今までほとんどしたことがなかったのですが、
そってもらった後に見た目や皮膚のさっぱり感が増したように思えました。
ということは、今までに行っていたお店は美容室で、
新しく変えた店が理容室ってことなのかな? (*≧m≦*)ププッ
自分自身でお顔そりの良さを感じたから、女性の顔そりはどうなのか?と、
改めて取材をしてみようと思ったらしい。
最初の取材先は、女性専門の皮膚科の院長先生で、
顔のうぶ毛をそるのはいいことなのかを尋ねたところ、
「良いことが多い一方、悪いことはほとんどありません」とのお答え。
一つには、にぎびや吹き出物の予防。
皮膚には皮脂腺があるけれど、うぶ毛があると皮脂腺から出た脂が毛を覆い、
ほこりや細菌が付きやすくなり、それがにきびの原因になるのだとか。
だから、顔そりしたら、肌がキレイになった患者さんも多いって ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
他にもメラニンがなくなることにより透明感が増す、
化粧のりが良くなる、
なめらかにすべすべになる、といったメリットも紹介されています。
お顔そりは、自分でもやってみることは出来るけれど、
プロの女性理容師だって、自分のお顔そりをするとはとんでもなく難しい(爆)
だからこそ、安心してお任せの出来るお店を見つけて、
エステサロン以上にお肌の改善を感じることの出来る「お顔そり」を経験してほしいな~。
そんな、なでしこシェービングが、もっともっと広まって欲しいぞっ!

いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
その中に載っていたのが「元気のひけつ~週に一回、風呂上がりに」という、
自宅でのお顔そりポイントを紹介している記事。

ま、記事は女性が自分でお顔そりをする上でのポイントなんだけど、
この記事を書いた男性記者の冒頭の一節が興味深い。
先日、散髪する店を変えたところ、顔そりをしてくれました。
今までほとんどしたことがなかったのですが、
そってもらった後に見た目や皮膚のさっぱり感が増したように思えました。
ということは、今までに行っていたお店は美容室で、
新しく変えた店が理容室ってことなのかな? (*≧m≦*)ププッ
自分自身でお顔そりの良さを感じたから、女性の顔そりはどうなのか?と、
改めて取材をしてみようと思ったらしい。
最初の取材先は、女性専門の皮膚科の院長先生で、
顔のうぶ毛をそるのはいいことなのかを尋ねたところ、
「良いことが多い一方、悪いことはほとんどありません」とのお答え。
一つには、にぎびや吹き出物の予防。
皮膚には皮脂腺があるけれど、うぶ毛があると皮脂腺から出た脂が毛を覆い、
ほこりや細菌が付きやすくなり、それがにきびの原因になるのだとか。
だから、顔そりしたら、肌がキレイになった患者さんも多いって ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
他にもメラニンがなくなることにより透明感が増す、
化粧のりが良くなる、
なめらかにすべすべになる、といったメリットも紹介されています。
お顔そりは、自分でもやってみることは出来るけれど、
プロの女性理容師だって、自分のお顔そりをするとはとんでもなく難しい(爆)
だからこそ、安心してお任せの出来るお店を見つけて、
エステサロン以上にお肌の改善を感じることの出来る「お顔そり」を経験してほしいな~。
そんな、なでしこシェービングが、もっともっと広まって欲しいぞっ!

いいね!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
赤須先生がコメントしているんですね~
お顔そりが女性の当たり前の習慣になることが目標です
週1ケアはご自分で
月1のご褒美ケアはサロンで「なでしこシェービング」♪
こぅして皆さんに顔そりの良さを
認識して頂けたら理容師の私達は
大変嬉しい事ですっ。
そして更なるレベルアップに頑張れますぅ。。
わ~遊んでられないゎっ(笑)
たくさんの女性に知ってもらいたいです♪
思っています。
女性理容師さんたちはみんな
紹介したい・・・と思っているはず・・
と勝手に思っているのですが・・・
女性のお顔そりは、まだまだ知られていないことなので、
こうして広まっていくことが一番なんでしょうね。
おそらくは、10人の女性の中で、お顔そりの経験があるのは1人くらい?
そんな現実を変えて行ければと思います。
なお、こちらの記事はどうぞご自由にリンクしてください♪
>YOSHINO+SALON旦那さん
業界の中でも努力していくことが大切ですけど、
逆に言えば、こうして一般の方に取り上げてもらえる機会を増やしたいですね!
>YOSHINO SALON女房さん
どうぞどうぞ、リンクフリーですので、ご自由に紹介してください。
そうして、皆さんがブログで書き続けることで、情報が広まっていきます。
そして「なでしこシェービング」も広まっていって欲しいです♪
リンクさせていただきました。
素敵な記事をありがとうございます♪
事後報告も何もいりませんよ!どんどん宣伝してください!
「なでしこシェービング」はみんなで育てていきたいですね♪
事後報告になってしまいましたが、記事リンクさせて頂きました♪
また、なでしこシェービングのPOPもDLさせて頂き(頂いて)ました(^^)
事後報告も何も入りませんよ(笑)
今回の記事も画像もすべて自由に使ってもらうために作成しています。
もちろん、作者としての著作権は放棄しませんが、ご自由にお使いください。