美味しいのはどれ?
2011/05/31 Tue 21:05
はい、今日のお題は、セブンイレブンで売られている、
テレビドラマでも話題の「仁先生考案 安動名津(あんどうなつ)」
これから3つの写真を並べます。どれが美味しそうに見えますか?



最初の写真は、一番普通の写し方。
セブンイレブンで売られている安動名津であることはよく分かるけど、
ビニールを食べるわけではないので、これでは美味しさが見えない。
でも、こういうものが売っていました…と伝えるには一番の見せ方なのかな?
二番目は、和風のお皿に安動名津を置いて、奥には麦茶。
グッと美味しそうになったと思いませんか?
でも、三番目のこちらを見ると、切り口が見えて軟らかさが感じられるし、
楊枝で差してあるので、今すぐにでも口に運んで行けそう (*≧m≦*)ププッ
人は五感で物事を伝えていきます。
それは、視角であり、味覚であり、嗅覚であり、聴覚であり、そして触覚。
でも、POPやポスター、写真などは「視角」だけで美味しさを伝えます。
だからこそ、美味しさが伝わるようなスタイリングって大切なんですね♪
スタイリングはもっともっと勉強したり練習したりしたいな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
あっ、撮影後に安動名津をいただいてみたけど、美味です!
その美味しさは、ローソンのプレミアムロールケーキに負けないくらい。
おやつにお勧めですよ~ (σ´Д`)σ
美味しそう!って思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
テレビドラマでも話題の「仁先生考案 安動名津(あんどうなつ)」
これから3つの写真を並べます。どれが美味しそうに見えますか?



最初の写真は、一番普通の写し方。
セブンイレブンで売られている安動名津であることはよく分かるけど、
ビニールを食べるわけではないので、これでは美味しさが見えない。
でも、こういうものが売っていました…と伝えるには一番の見せ方なのかな?
二番目は、和風のお皿に安動名津を置いて、奥には麦茶。
グッと美味しそうになったと思いませんか?
でも、三番目のこちらを見ると、切り口が見えて軟らかさが感じられるし、
楊枝で差してあるので、今すぐにでも口に運んで行けそう (*≧m≦*)ププッ
人は五感で物事を伝えていきます。
それは、視角であり、味覚であり、嗅覚であり、聴覚であり、そして触覚。
でも、POPやポスター、写真などは「視角」だけで美味しさを伝えます。
だからこそ、美味しさが伝わるようなスタイリングって大切なんですね♪
スタイリングはもっともっと勉強したり練習したりしたいな~ ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
あっ、撮影後に安動名津をいただいてみたけど、美味です!
その美味しさは、ローソンのプレミアムロールケーキに負けないくらい。
おやつにお勧めですよ~ (σ´Д`)σ
美味しそう!って思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
そして、おそらくそれを今日食べる予定です笑
興味ある方が多いようで、あちこちのブログで紹介されてますね!
そういえば、橘家のお弁当も話題になっていますよ?
テレビとコンビニのコラボなんですね~
でも、お味の方はどうなのかなあ・・・
ドーナツ本体と餡の味のギャップが不自然に思ったり・・・
良薬なんちゃらと言います・・・
あれっ?そうでした?
個人的には好きな味だったと思ったんだけどな~
もともとドーナツは洋のものだし、あんこは和のものだしね。
ま、ドラマの中の名物ということで「あり」としましょう(笑)