イオ ディープマスクを試してみた
2011/05/19 Thu 20:00
今年になって各社からの発売が目立つ、くせ毛対応のヘアケア剤。
なんで急に?と思うのだけど、それなりのマーケティング結果なのかな?
今回は、ルベルから発売になる「イオ ディープマスク」の営業サンプルが、
ようやく手に入ったので、お取引先に持ち込んでのテスト (σ´Д`)σ

「イオ ディープマスク」は、クセとダメージの両面からのアプローチで、
内面からバランス良く集中的にケアするトリートメント。
湿気の多い季節でも、ベタつきやイヤな重さを与えずに、
手先まで扱いやすい髪に整えるというのが、この商品の特徴らしい ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
くせ毛は、髪の断面が円形ではなく、いびつな形をしているから、
ブラッシングなど、髪の摩擦でも物理的なストレスを受けやすいし、
髪の内側と外側では、間充物質の性質が異なっているので、
外側ほどパーマ剤など薬剤によるストレスを受けやすい構造になっている。
ところで、お宅ではくせ毛のお手入れってどうしてます?
うちの次女も軽いくせ毛だから、ドライヤーで一所懸命ブローしてるし、
それだけじゃなく「コテ」も使って、ガンガンに伸ばしている。
ただ、素人技術だから、髪の毛への負担も大きそうだけどね~ Σ( ̄з ̄;)
そんな髪にピッタリということで発売になるのが、イオ ディープマスク。
とりあえず、どんな効果があるのかを確かめたいので、
くせ毛のスタッフをモデルにお願いして、シャンプー&トリートメント。
こちらのモデルさん、髪の長さは15~20cmくらい。
毛先には以前にかけたコールドパーマが残っているけど、ほとんどはくせ毛。
その上、カラーリングも入っているというストレスのある髪。
イオシャンプーで2シャンプーして、いよいよトリートメントスタート!
ふたを開け、髪全体にディープマスクを塗り広げると、
シャンプーブースにブワッと広がる甘い香り。
ローズの香りっぽいけど、フリーティローズグリーンって言うんだね!
女性には好まれそうな香りだけどな~・・・
シャンプーをしてくれたスタッフも、かなりの香りの強さにビックリ顔。
離れて見ていた道具屋にも香りが感じられるほど (*≧m≦*)ププッ
マスク塗布してから、3分ほど置いて、静かに洗い流す。
シャンプーをしてくれたスタッフに訊ねると、ずいぶん感触が変わったらしい。
その後、モデルさんに髪を乾かしてもらってインタビュー♪
これいいですね!
自分の髪って、乾かすとすぐにフワフワ膨らんじゃうんですけど、
これはすっきりと落ち着いているし、それでいて髪が重くないんですよ。
それに、一番違うのは、髪が乾きやすいってことですね!
今までに試したものだと、髪が重くなって収まるのはあったけど、
あれだと、乾かすのにもずいぶん時間がかかったんですよね~ (*´д`*)
モデルさん、たった1回の施術だけど、ずいぶんと気に入ってくれたみたい。
そして、乾かしてみて気づいたのが、髪の艶。
くせ毛の人は艶が出にくいものだけど、天使の輪が出来ている ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
へ~、こんな感じになるんですね~
軽くてサラサラで、それでいて髪に落ち着きがあり艶感もたっぷり。
これなら、くせ毛&ダメージヘア用トリートメントとしておすすめかも♪
----------------------------------
ルベル イオ・ディープマスク 170g
希望小売価格 3,150円(税込)
----------------------------------
使ってみたいな!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
なんで急に?と思うのだけど、それなりのマーケティング結果なのかな?
今回は、ルベルから発売になる「イオ ディープマスク」の営業サンプルが、
ようやく手に入ったので、お取引先に持ち込んでのテスト (σ´Д`)σ

「イオ ディープマスク」は、クセとダメージの両面からのアプローチで、
内面からバランス良く集中的にケアするトリートメント。
湿気の多い季節でも、ベタつきやイヤな重さを与えずに、
手先まで扱いやすい髪に整えるというのが、この商品の特徴らしい ウン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ウン
くせ毛は、髪の断面が円形ではなく、いびつな形をしているから、
ブラッシングなど、髪の摩擦でも物理的なストレスを受けやすいし、
髪の内側と外側では、間充物質の性質が異なっているので、
外側ほどパーマ剤など薬剤によるストレスを受けやすい構造になっている。
ところで、お宅ではくせ毛のお手入れってどうしてます?
うちの次女も軽いくせ毛だから、ドライヤーで一所懸命ブローしてるし、
それだけじゃなく「コテ」も使って、ガンガンに伸ばしている。
ただ、素人技術だから、髪の毛への負担も大きそうだけどね~ Σ( ̄з ̄;)
そんな髪にピッタリということで発売になるのが、イオ ディープマスク。
とりあえず、どんな効果があるのかを確かめたいので、
くせ毛のスタッフをモデルにお願いして、シャンプー&トリートメント。
こちらのモデルさん、髪の長さは15~20cmくらい。
毛先には以前にかけたコールドパーマが残っているけど、ほとんどはくせ毛。
その上、カラーリングも入っているというストレスのある髪。
イオシャンプーで2シャンプーして、いよいよトリートメントスタート!
ふたを開け、髪全体にディープマスクを塗り広げると、
シャンプーブースにブワッと広がる甘い香り。
ローズの香りっぽいけど、フリーティローズグリーンって言うんだね!
女性には好まれそうな香りだけどな~・・・
シャンプーをしてくれたスタッフも、かなりの香りの強さにビックリ顔。
離れて見ていた道具屋にも香りが感じられるほど (*≧m≦*)ププッ
マスク塗布してから、3分ほど置いて、静かに洗い流す。
シャンプーをしてくれたスタッフに訊ねると、ずいぶん感触が変わったらしい。
その後、モデルさんに髪を乾かしてもらってインタビュー♪
これいいですね!
自分の髪って、乾かすとすぐにフワフワ膨らんじゃうんですけど、
これはすっきりと落ち着いているし、それでいて髪が重くないんですよ。
それに、一番違うのは、髪が乾きやすいってことですね!
今までに試したものだと、髪が重くなって収まるのはあったけど、
あれだと、乾かすのにもずいぶん時間がかかったんですよね~ (*´д`*)
モデルさん、たった1回の施術だけど、ずいぶんと気に入ってくれたみたい。
そして、乾かしてみて気づいたのが、髪の艶。
くせ毛の人は艶が出にくいものだけど、天使の輪が出来ている ∑( ̄□ ̄;)ナント!!
へ~、こんな感じになるんですね~
軽くてサラサラで、それでいて髪に落ち着きがあり艶感もたっぷり。
これなら、くせ毛&ダメージヘア用トリートメントとしておすすめかも♪
----------------------------------
ルベル イオ・ディープマスク 170g
希望小売価格 3,150円(税込)
----------------------------------
使ってみたいな!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
コメント