最近お気に入りの芳香剤
2011/05/15 Sun 19:00
トイレに置く芳香剤として最近気に入って使っているのが、
フルールシャンテ ルームフレグランスというちょっと可愛いフレグランス。
最初は可愛いからブツ撮りの練習に使おうと思って買ってきたんだけど、
撮り終わってから、トイレに置いておいたら、香りがとってもいい。
それに、いかにも芳香剤って形をしていないからインテリアにもなるしね♪

このシリーズは香りとデザインが10種類近くの中から選べるようになっていて、
50ccほどの小瓶に入った芳香剤に、10本ほどの竹串のようなものを差しておいて、
吸い上げられた芳香剤がトイレの中で広がる仕組みになっているんです。
そして、今回選んだのは「スイートローズ」の香り。
一緒に添えられたペーパーフラワーが芳香剤を可愛いインテリアにしてくれます。
前回使っていたグループフルーツも良かったけど、これも甘い香りで良さそう。
こんな小さなものだけど、2~3ヶ月くらい持ったかな~?
中身が減っていくのが分かるから、取り替え時期も見やすいしね!
こんな感じでトイレにオシャレな芳香剤を置いて…なんて書いていると、
とってもオシャレなおうちに住んでいて、トイレもそれなりに~かんて思われるけど、
実際には、普通の家で普通のトイレ グサッw( ̄Д ̄;)w
写真を撮っているのも、実際にはこんな感じ。

和室にコタツテーブルが置いてあって、外の明るさをライティングにして、
左右に明るさを補うためのレフ板、ブツ撮りの時はもちろん、三脚を使用ね。
スタジオみたいな場所もないし、ライティングの設備も何もないので、
こんな感じで撮っているんですよ~。
すぐ横にはテレビがあるから、家族がいる時は冷たい視線を浴びてます (||||Д`)ァゥッ!
ちなみに、デジタル一眼レフを取り付けていた先ほどの三脚に、
コンパクトデジカメを付けて、同じ角度、同じ距離から撮影したのがこちら。

コンデジはデジイチに比べると、背景のボケを表現するのは苦手だけど、
これはこれで、十分きれいだし、可愛く撮れていると思いません? ( ・ω・)モニュ?
デジタル一眼レフを買えば、表現方法をより広く持つことが出来るけれど、
コンパクトデジカメだって、可愛く撮れるんです♪
ポイントは構図を少しずつでも変更できるように三脚を使うことと、
光の廻し方を柔らかくするために、光を反射させるレフ板を使うことです。
皆さんもお手持ちのコンデジで、ブツ撮りにチャレンジしてみてくださいね!
ブログやツイッターで写真を見せていただければ、
コメントやメールなどで簡単なアドバイスも出来るかと思います (*´д`*)
ネットでの交流をしていると、カメラ好きな人にいっぱい出会うけど、
リアルでフォトワークショップや撮影会に参加していただくのは難しいのが現実。
なんとか、オンラインで理容師写真部の活動が出来ればいいな~と考えてはいるけど、何か良い方法ないかな?
ご意見いただければ嬉しいです (σ´_σ`)σ
ちなみに、先ほどの「フルールシャンテ ルームフレグランス」は。
近くのヴィレッジバンガードで買い求めましたが、
ネット通販しているサイトがいくつもありますので、まとめ買いなら、こちらがお得♪
うちのトイレにも!と思ったら、応援クリックを♪ →
理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
フルールシャンテ ルームフレグランスというちょっと可愛いフレグランス。
最初は可愛いからブツ撮りの練習に使おうと思って買ってきたんだけど、
撮り終わってから、トイレに置いておいたら、香りがとってもいい。
それに、いかにも芳香剤って形をしていないからインテリアにもなるしね♪

このシリーズは香りとデザインが10種類近くの中から選べるようになっていて、
50ccほどの小瓶に入った芳香剤に、10本ほどの竹串のようなものを差しておいて、
吸い上げられた芳香剤がトイレの中で広がる仕組みになっているんです。
そして、今回選んだのは「スイートローズ」の香り。
一緒に添えられたペーパーフラワーが芳香剤を可愛いインテリアにしてくれます。
前回使っていたグループフルーツも良かったけど、これも甘い香りで良さそう。
こんな小さなものだけど、2~3ヶ月くらい持ったかな~?
中身が減っていくのが分かるから、取り替え時期も見やすいしね!
こんな感じでトイレにオシャレな芳香剤を置いて…なんて書いていると、
とってもオシャレなおうちに住んでいて、トイレもそれなりに~かんて思われるけど、
実際には、普通の家で普通のトイレ グサッw( ̄Д ̄;)w
写真を撮っているのも、実際にはこんな感じ。

和室にコタツテーブルが置いてあって、外の明るさをライティングにして、
左右に明るさを補うためのレフ板、ブツ撮りの時はもちろん、三脚を使用ね。
スタジオみたいな場所もないし、ライティングの設備も何もないので、
こんな感じで撮っているんですよ~。
すぐ横にはテレビがあるから、家族がいる時は冷たい視線を浴びてます (||||Д`)ァゥッ!
ちなみに、デジタル一眼レフを取り付けていた先ほどの三脚に、
コンパクトデジカメを付けて、同じ角度、同じ距離から撮影したのがこちら。

コンデジはデジイチに比べると、背景のボケを表現するのは苦手だけど、
これはこれで、十分きれいだし、可愛く撮れていると思いません? ( ・ω・)モニュ?
デジタル一眼レフを買えば、表現方法をより広く持つことが出来るけれど、
コンパクトデジカメだって、可愛く撮れるんです♪
ポイントは構図を少しずつでも変更できるように三脚を使うことと、
光の廻し方を柔らかくするために、光を反射させるレフ板を使うことです。
皆さんもお手持ちのコンデジで、ブツ撮りにチャレンジしてみてくださいね!
ブログやツイッターで写真を見せていただければ、
コメントやメールなどで簡単なアドバイスも出来るかと思います (*´д`*)
ネットでの交流をしていると、カメラ好きな人にいっぱい出会うけど、
リアルでフォトワークショップや撮影会に参加していただくのは難しいのが現実。
なんとか、オンラインで理容師写真部の活動が出来ればいいな~と考えてはいるけど、何か良い方法ないかな?
ご意見いただければ嬉しいです (σ´_σ`)σ
ちなみに、先ほどの「フルールシャンテ ルームフレグランス」は。
近くのヴィレッジバンガードで買い求めましたが、
ネット通販しているサイトがいくつもありますので、まとめ買いなら、こちらがお得♪
うちのトイレにも!と思ったら、応援クリックを♪ →

理美容総合商社 (株)大和理器 東京都杉並区高円寺北2-29-8 03-3338-5214(代)
スポンサーサイト
ツイッターではお世話になっておりますが、
ここにコメントは初めて!
き・・緊張します(笑
理容師写真部!
ワタシは、まともにカメラは持ってませんが、
携帯でなんでも撮るのは好きです。
今月は「花」今月は「食べ物」とか~
テーマを決めて投稿しあっこするのも楽しそう!
・・・って、今までの流れとか
活動も知らずに、突然のご意見で恐縮ですがっ
今後ともよろしくお願いしますぅ
部長!
オンラインで写真部部活動、いいですね(^-^)
中々お休みも合わなかったりしますが、
それだったら真夜中でも参加出来ますね(笑)
今回の記事でもそうだけど、デジタル一眼レフだけがカメラじゃないし、
最近のコンデジや携帯カメラだってかなり写りが良いので、
道具にこだわらずに行きたいと思ってます♪
理容師写真部は、ブログテーマみたいにその時期のテーマ設定をして、
ご自分でお持ちのブログに写真と記事をアップしていただく…という感じ?
面白そうですね!何が出来るか考えてみますね!
>ZealBB そうまさん
普段はオンラインで写真部の活動をして、皆さんの都合の合う時に撮影会。
そんな感じでの活動も良さそうですね!
真夜中の撮影だと、ライティングも気を遣うから大変そうだけど(汗)